レクサスNX後期のシーケンシャルウインカーを加工者目線でレビュー
レクサスNX後期のテールに注目。純正でシーケンシャルウインカー搭載なのだが、流れる範囲は「あれ?」と思ってしまう短さ…。そんなところをついチェックしてしまう、ライト加工者目線のレビュー。
NXもリアシーケンシャルウインカーを搭載したが、RXとは違う
-
「レクサスNX後期のヘッドライトを加工者目線でレビュー」の続き。今日はテールランプです。
●レポーター:イルミちゃん
-
レクサスNXは、リアもシーケンシャルウインカーを搭載しているのですが……
●アドバイザー:球屋 森田研究員
-
これは、カスタムする余地が残ってますね! ヘッドライトと違って。
-
どういうことでしょうか?
-
同じレクサスのLXやRXの場合は、ゲート側のバーから光が流れるんですよ。それなのにNXは、テールランプの外側パート部分でしか流れないのです。
-
流れるウインカーにしては、短いんだ!
-
そうなんです。6連にはなっているけれど、短い。リアは「とりあえず、なんとか頑張ってシーケンシャルウインカーにした」という感じが否めません。
-
確かに。レクサスRXの横に長いシーケンシャルウインカーに比べると、淋しい。
-
両者を比較してしまうと、NXオーナー的にはちょっと物足りなく感じてしまうのではないかと。
-
そういえば森田研究員は常々、「流れるウインカーに加工するなら、ウインカースペースに長さがほしい」と言っていますよね。
-
まあ、短いのがダメとは思いませんが……。NXのテールランプ形状なら、内側までスペースを使えば、倍の長さにできるので。
-
これ、なぜ内側から流さなかったんだろう? ゲート側は、なにも入っていない状況なんでしょうか?
-
そうですね。
灯化は何も入ってません。 -
えー。ウインカーLEDを入れて欲しい。
-
実は、光源を入れられるような厚みがないのです。
-
あー。
-
おそらく純正で内側から流さなかった理由も、そのへんにあるのではないでしょうか。
-
なるほど。
-
今回のモデルチェンジは、あくまでもマイナーチェンジ。おおむねの構造は、前期を踏襲しているはずなので。
-
そういう制限の中では、難しかったのか。
-
おそらく。……まあ、そんなわけで、これは内側から流れるシーケンシャルウインカーに加工してくれ、と言わんばかりな状況にも見える。
-
カスタマイズ余地、おおいにアリですね。
-
球屋では、一番内側から流す予定でいます。だから長さとしては倍以上の長さになる。
-
流れてる感が、文字通り一気に倍増しそうですね。
バックランプやサイドマーカーにもいじる余地がありそう
-
そういえばC-HRのリアシーケンシャル加工では、バックランプを移設してどかした上で、ウインカー用のLEDを埋め込んでいましたが……
-
今回はC-HRのテールの時のように、移設まではしなくても出来るんですよね?
-
レクサスNX後期の場合は、なにかをどかす必要はないですね。ただ、せっかくなので、そのバックランプにも手を入れたいなとは思います。
-
それはなぜ?
-
バックランプ部も、せっかく横にこれだけ長さがあるのに、真ん中しか光っていないんですよ。
-
あーホントだ。なんかもったいない光り方してる。
-
あとはね、細かいところを言うと、サイドマーカーが光らないから光らせたい。
-
ちなみにレクサスRXは、ココも光るんですよ。
-
へぇーそうなのか。
-
なのにNXは単なる反射板。このへんはビミョウに、差別化されている感じがありますね。
-
ということは、NXオーナー的にはそそられる加工になりますね。
-
サイドマーカーだけのために殻割りするのはコスパが悪いというのはありますが、シーケンシャルウインカー加工の+αとしてやるなら、一回の殻割りで両方できる。そんな提案をしたいと考えています。
-
ヘッドライトにはいじる余地がほとんどないレクサスNX後期も、テールランプは、いろいろ余地を残しているようです。
C-HRのリアシーケンシャル加工
DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。アクリルづかいを筆頭に、最先端のライト加工技の探求者。実際にお客さんの10台中9台はアクリル加工をする、というほどのエキスパートだ。派手さよりも「完成度と質感」を重視。デザイン性の高さでも全国屈指。
関連記事
- レクサスNX後期のヘッドライトを加工者目線でレビュー
- 流れるウインカー導入ガイド(シーケンシャル点灯のきほん)
- シーケンシャル(流れる)ウインカー加工 実例集
- シーケンシャルウインカー自作教室(第1回)
- シーケンシャルウインカー専用リレーユニットの大本命登場か!?
- 60ハリアー後期に見る、シーケンシャルウインカー最新事情
- 60ハリアー後期の「ヘッドライト」を加工屋目線でレビュー
- 60ハリアー後期のリア(電球)を流れるウインカー化
- C-HRはグレード選びに注意。LEDヘッドライトとハロゲンの差は大きい
- C-HRの「リア」シーケンシャルウインカー化方法
- C-HRの純正デイライトを約2倍の明るさにする「強発光」とは?
- LED加工のプロが明かす! アクリルヘッドライト加工方法 .1
- ヘッドライトを殻割りする前に知っておくべきこと
- ヘッドライトの殻割り方法 序盤のコツ