ミラーリング最新事情
Androidスマホでの有線ミラーリングに必要なもの╱RCA入力ナビ編
「Androidスマホの有線ミラーリングに必要なもの」の続き。ナビ側の外部入力がRCAの場合は、Androidスマホの信号をRCAに変換する変換器を使う。そしてRCA外部入力にはいくつかパターンがあり、それに合わせた配線が必要だが、つなぎ方は難しくない。
Androidスマホの信号をRCAに変換する必要あり
-
「Androidスマホでの有線ミラーリングに必要なもの╱HDMI入力ナビ編」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
アナログのRCA入力(外部入力)を備えたナビに対して、Androidスマホで有線ミラーリングする方法を解説します。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
カーナビの外部入力は昔からRCAが定番です。
-
RCAの外部入力は、最近の車でも普通に出てきますしね。
-
Androidスマホでミラーリングするにあたって、前回のHDMIナビと何が変わってくるのでしょうか?
-
スマホ側の映像出力はHDMIのデジタル信号ですから、そのままではアナログのRCA入力には入れられません。
-
つまり、ミラーリングに必要なものが増える。
-
HDMIのデジタル信号を、RCAのアナログ信号に変換する変換器が必要になります。
-
IF36の背面側には、HDMI入力とUSBの2つが備わっています。
-
ここに、Androidスマホ用の有線ミラーリングアダプター(※)をつなげます。
-
そして、このIF36を経由すると、出力側は「赤・白・黄色」RCAに変換されます。
-
ここからはRCAケーブルでナビ側の外部入力とつなぎますが、外部入力がどういうカタチで用意されているかによって、必要なものが変わります。
HDMI→RCAに変換する機器
Amazonでも販売されているビートソニック・IF36
背面側
※ 今回はUSB Type-Cコネクターを備えているAndroidスマホを前提に、「ミラーリングアダプター・MA01A」をつなぐ。
USB Type-Cコネクターを備えた機種であっても、適合するかどうかの確認は必須。
表側
ナビ側のRCA外部入力に合わせた配線が必要
-
ナビ側のRCA外部入力には、いくつかパターンがあります。
-
iPhoneミラーリングのときにも教わりましたが、改めておさらいしておきましょう。
-
ディーラーオプションナビに多いパターンは、ナビ裏に外部入力用のポートが備わっているケースです。
-
一見しただけでは、コレが外部入力とは分かりづらいですが……。
-
この場合は、映像入力アダプターというものが必要になります。それを付けてはじめて、外部入力端子(RCA)のカタチになります。
-
映像入力アダプターでRCAの外部入力を作れば、IF36とつながるようになります。
-
そして一連の配線をまとめると、このようになります(↓)
-
これが、Androidスマホで有線ミラーリングするときの配線の全体像ですね~。
-
ただし、これはあくまでも、ナビ背面に外部入力のポートがある車の場合です。
-
ふむ。
外部入力のカタチもいろいろ。 -
メーカーオプションナビが組み込まれている車だと、もっと分かりやすく、赤・白・黄色の外部入力が(車内のどこかに)設けられているパターンもあります。
-
こういう分かりやすい外部入力なら、そのままRCAケーブルでIF36(変換器)とつなげますね。
-
そういうことですね。配線を隠しにくいという問題はありますが、作業はカンタンです。
-
他のパターンとして、考えられるのは?
-
ここまでに登場した赤・白・黄色の端子ではなく、3.5Φイヤホンジャックと同じ形状(3.5Φミニプラグ)の外部入力もあります。
-
これはナビの背面側ですが、拡大して見ると……
-
これが外部入力です。
-
イヤホン端子ではありません。似ているけれど。
-
イヤホン端子は3極(右音声・左音声・アース)ですが、外部入力には映像信号が加わって4極になるので、これは4極ミニプラグなんです。
-
1本しかないように見えて、実は4極なんですね。
-
そうなんです。この外部入力が出てきたら、普通の赤・白・黄色のRCAケーブルではつなげませんから、こういう変換ケーブル(↓)が必要になります。
-
IF36で出力したRCAを、さらにこのIF31で変換して、ナビの外部入力につなげるんだ。
-
ひと昔前のトヨタ・レクサス系の車だと、この3.5Φ 4極ミニプラグの外部入力が出てきたりします。
-
というわけで、映像入力アダプターが必要になるのか、いらないのか、IF31のような変換ケーブルを使うのか……ナビへの入力パターンはいろいろです。
特になにも書かれていないので、見た目で判断するのは難しい。事前にあることを調べるのが先。
ビートソニックの映像入力アダプター
✔「外部入力ってなに?」からおさらいするなら、「カーナビの外部入力とは? 映像入力アダプターの正しい選び方」を先に読むのがオススメ。
ビートソニックのIF31
✔ ビートソニック・IF31は、トヨタ純正ナビとカロッツェリアナビのみに適合。4極ピンケーブルの「映像ラインの位置」は規格で決まっているわけではなく、メーカーによって異なる可能性があるが、トヨタとカロッツェリアは共通していて、ビートソニックのIF31は、その配置に合わせて作られている。
※それ以外のナビでも、配列が同じなら使用できる可能性が高いが、メーカーとしては非対応の扱い。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- 車でAndroidスマホのミラーリングをするときに、まず調べること
- Androidスマホでのミラーリングに必要なもの
- Androidスマホでのミラーリングに必要なもの╱HDMI入力ナビ編
- Androidスマホの画面を車のナビに映すミラーリング方法
- iPhone・Androidスマホの画面を車のナビに映す無線ミラーリング方法
- ビートソニックからIF30が登場! HDMIミラーリングのメリットとは?
- iPhone・スマホとカーナビを「有線」でつないでミラーリングするメリット
- ミラーリング中「映像が止まる・カクカクする」「ノイズがのる」原因
- 有線ミラーリングの定番ユニットが、IF36にモデルチェンジ
- トヨタのディスプレイオーディオには外部入力がない、という問題点
- ディスプレイオーディオでiPhoneのYouTubeを観る方法
- ディスプレイオーディオでNetflixなどの動画を再生するには?
- 車でスマホのミラーリングを始めるのに、必要なもの
- iPhoneの有線ミラーリングに必要なもの╱HDMI入力のあるナビの場合
- iPhoneの有線ミラーリングに必要なもの╱RCA入力のあるナビの場合
- ミラーリングに必要な外部入力が、どこにあるのか調べる方法
- iPhone・Androidスマホの画面を「無線」でテレビに映す方法