ミラーリング最新事情
ミラーリングに必要な外部入力が、どこにあるのか調べる方法
自分の車の外部入力がどこにあるか、知っているだろうか。外部入力の場所が分からないと、ミラーリングはできない。「ナビ裏のどこかでしょ」と思うかもしれないが、そうとは限らないので、この件に詳しいビートソニックに、外部入力についての調べ方を教わった。
外部入力の場所が分からないとミラーリングはできない
-
「iPhoneでの有線ミラーリングに必要なもの╱RCA入力のあるナビの場合」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
前回までは、ナビ外部入力にはデジタルのHDMIもあればアナログのRCAもあるし、場所もいろいろなパターンがありますよ、という話をしました。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
外部入力といっても、ナビ裏とは限らないんですね。
-
ナビ裏に外部入力端子があって、そこに映像入力アダプターを取り付けるパターンは多いですけどね。しかし、全車種がそうではありません。
-
確実にあるかどうかも分からないまま、ナビを取り外すなんて……現実的ではない。
-
それにHDMI入力なのかRCA入力なのかも分かっていない状況では、ミラーリングするのに必要なものも分からないですし。
-
では、けっきょく、何から始めるべきかと言うと……
-
自分が乗っている車の外部入力がどこにあるのか、調べてみましょう。
-
どうやって?
-
ビートソニックにお任せください。映像入力アダプターの適合を、ずっと調べ続けてきた蓄積がありますので。
-
ほほう。
-
ビートソニックのWebサイトの〈映像入力アダプターの適合情報〉からも、ある程度の場所は調べられるようになっています。
-
ではその手順を、ノーカットで追っていきます。
外部入力がどこにあるかを調べる方法
-
まずは、ビートソニックの公式サイトへ。
-
トップページの「適合表一覧」を押します。
-
そうすると、製品別の一覧表が出てきますので、下にスクロールして「映像入出力アダプター」を選択します。
-
次の画面で、「適合情報を確認する」を押します。
-
その先で、自動車メーカーを選択します。
-
そして車の純正ナビは、「メーカーオプションナビ」と「ディーラーオプションナビ」の違いもありまして……
-
それによって、外部入力の位置も違うんだ。
-
そうなんです。同じ車種であっても両者はまったくの別モノですので、お使いのナビがどちらなのかを選択してください。
-
ここでディーラーオプションナビを選択すると、ナビ型式を入力するページが出てきますので、ナビ本体で型番を調べて入力します。
-
ここでは例として、候補一覧の中にある「NSZT-W68T」を押してしてみると……
-
この場合は、「入力」の文字の右に「HDMIケーブル(HDMI)」と出ておりますので、HDMIの外部入力があることが分かります。
-
使うアイテム(適合製品)は、ビートソニックの「HDC7」と書いてありますね。
-
そうですね。そして取り付け位置は「ナビ裏側」という情報まで出ています。
-
ここまで分かれば、ひとまず外部入力が作れるから……
-
仮にスマホがiPhoneだとすれば、「iPhoneでの有線ミラーリングに必要なもの╱HDMI入力のあるナビの場合」のやり方でいけますね。
-
こうやって調べればいいんだ!
-
メーカーオプションナビの場合は、まず「車種」ごとに分かれます。ここではアルファードを例にすると、年式や純正のAVシステムの違いによって、さらにいろいろ分かれてきます。
-
よくここまで調べたなぁーと、感心してしまうサイトですね。
-
さらにひとつ、補足しておくと……例えば「年式:H27/01-R01/12」の30アルファード前期の場合。
-
注意事項にも書いてありますが、この型のアルファードは、標準装備で外部入力があって、車内に赤・白・黄の外部入力端子が存在しています。
-
その場合は、そこに直接IF36をさせるんでしたね。
-
それでもいいんですが、実際にそのやり方をすると、配線がオモテ側に丸見えになって煩雑になりますよね。
-
……確かに。
-
そこで「入力」の欄では、AVC39という映像入力アダプターを使って、ナビ裏から外部入力を取る方法を提案しています。
-
ふむふむ。
-
それならパネル裏で隠して配線できますからね。その代わり、純正の赤・白・黄の外部入力は使えなくなりますが。
-
なるほど~。純正で外部入力端子があったとしても、もっといいやり方があるかも知れないってことかー。
-
そのあたりまで含めて、ビートソニックのWebサイトで調べて頂くことが可能でございます。
-
これって、どんな車種でも調べられるのかな。
-
ほとんどの車種のデータはあります。
-
それはヨカッタ。
-
ただ、そもそも外部入力ができない車種(ナビ)もある。その場合は「ミラーリングができない」ということが分かります。
-
そんなナビもあるんだ……。
-
ありますよ。ナビ自体がVTRの機能を持っていなければ、どんな中継コネクターを使ったところで映像は出ないですから。
-
例を挙げると…?
-
例えばトヨタ車のエントリーナビといわれるナビは、ほとんど映像入力はできないんです。なので、映像入力アダプターの適合も出てきません。
-
そういう悲しい結末もあるのか……。ミラーリングを考えている人は、まず外部入力事情を調べてみましょう。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- 車でAndroidスマホのミラーリングをするときに、まず調べること
- 車でスマホのミラーリングを始めるのに、必要なもの
- iPhoneの有線ミラーリングに必要なもの╱HDMI入力のあるナビの場合
- iPhoneの有線ミラーリングに必要なもの╱RCA入力のあるナビの場合
- ナビに取り付ける映像入力アダプターと、映像出力アダプターの違い
- 有線ミラーリングの定番ユニットが、IF36にモデルチェンジ
- ビートソニックからIF30が登場! HDMIミラーリングのメリットとは?
- iPhone・スマホの画面を車のナビに映す無線ミラーリング方法
- iPhone・スマホの画面を「無線」でテレビに映す方法
- ミラーリング中「映像が止まる・カクカクする」「ノイズがのる」原因
- トヨタのディスプレイオーディオには外部入力がない、という問題点
- ディスプレイオーディオでiPhoneのYouTubeを観る方法
- ディスプレイオーディオでNetflixなどの動画を再生するには?