板金塗装をもっと身近に
自作FRPパーツの塗装(だけ)をプロの板金屋に頼むことはできるの?
- 1
- 2
自作FRPパーツの塗装を頼みたい、というニーズに応えるのは、板金屋サイドからするとなかなか難しい。しかし「DIYラボの〈発泡ウレタン講習〉を見て自作しました!」と言われたら、自作パーツにも持ち込み塗装の門を開くほかない。ただし注意点はあり。
自作パーツの持ち込み塗装は、なかなか難しい話だが…
-
今日はちょっと変わった(?)持ち込みパーツのモデルケースを紹介します。
●レポーター:イルミちゃん
-
以前にDIYラボで、発泡ウレタンで造形するFPRパーツの作り方をやりましたよね。
(↓)●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
この記事を見ながら、実際に自作でFPRパーツを作ったという方からの相談を受けました。
-
本当にゼロから自作する人がいるとは……。
-
……でも、塗装だけは自分ではできないからプロにやってほしいという相談だったんですよ。
-
あー。
塗装となると、場所もないしね。 -
だから自作パーツの塗装依頼は、昔から時々ある話ではあるんです。ほんだ塗装の常連の中にも、DIYユーザーはいるし。
-
なるほど、なるほど。
-
でも、基本的には、以前であればお断りしていました。
-
……あれ、なんで?
-
塗装のクオリティは、塗装する前の処理で決まってくる。これは、DIYラボでも何度も言っている通りです。
-
しかし、自作パーツの場合は、そのあたりは全てお客さんにゆだねることになります。
-
そういえば、そうなるか。
-
前処理がキッチリできていなかった場合は、プロが塗ってもキレイに塗装できません。
-
「ほんだ塗装で塗ってもらったけど、仕上がりがイマイチだった」なんてことになってしまう。
-
そうなんです。だから「最後の工程(塗装)だけ引き受ける」のは、プロの側からするといろいろな意味で難しいわけですよ。
-
事情は分かりましたけど、そうはいっても、せっかくDIYラボを見ながら自作して、ほんだ塗装に塗装依頼してくれた人の頼みを断るのでしょうか?
-
……そう思ったから、引き受けることにした、という話ですね。はい。
-
自作パーツの持ち込み塗装も、オッケー出ました!
-
ただ、注意点はあります。
自作FRPパーツの持ち込み塗装における問題点
-
自作パーツの持ち込み塗装を頼むときの注意点とは?
-
理解しておいてほしいのは、送られてきたパーツに色が付くだけだということです。
-
……そんなの当たり前な気がしますけど?
-
例えばちょっとヘコんでいるとか、傷があるとかっていうのは、こちらでは修正できないという意味です。
-
そのまま塗るよ、ってことね。
-
届いたパーツに対して、サフェーサ-を吹いて、多少の巣穴は修正しますが、傷や割れ等はどうにもなりません。
-
おや? 巣穴は埋めてくれるの? 面倒見がいいなー。
-
ある程度は、というレベルですね。完璧にやろうとすると修正作業になるので、「塗装料金だけ」で対応できる話ではなくなってしまいます。
-
そりゃあ、そうだ。巣穴をちょっとでも埋めてもらえるだけでもラッキー。
-
自作パーツなのに、プロの目で見て気になるところを修正し始めたらキリがないし、その工賃を含めたら、最初からワンオフ製作を頼んだほうが安かった……なんてことになりかねないし。
-
そもそも、自作じゃなくなってしまうしな。
-
というわけで、基本的には「そのまま塗るだけ」が前提条件になります。
-
仕上がりにアラがあれば、それはそのまま完成度に影響するよってことね。
-
そういうことですね。
-
自分でゼロから自作するような人だったら、そこは理解していると思うから、問題ないでしょう。
-
いやいやいや。
そうではないのです。 -
ん?
-
作った本人には、そのアラが見えていない、という点が問題なのです。
-
……どういうこと? 自分で作ったんだから、作った本人が一番分かっているはずでは?
未塗装の自作FRPパーツ
パーツ単体の塗装であれば、宅配便で送って、塗装後に送り返してもらうことが可能。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- 自作FRPパーツの持ち込み塗装をプロに頼むときに、理想的な進め方
- 塗装が必要な「パーツ持ち込み」で、ユーザーが注意すべきこと
- エアロパーツの塗装料金を、ネットで調べる前に知っておくべきこと
- 車のパーツの塗装料金(費用)を下げたいときの価格交渉術(?)
- パーツ(部品)の持ち込み塗装は、宅配便で送ってもいいのか?
- バンパーの樹脂部(ディフューザーやフォグカバー)を塗装する小技
- リアディフューザーの塗装料金の目安と、値下げ交渉する余地
- ブレーキキャリパー塗装料金はいくら? 分解整備にかかる費用も…
- ブレーキキャリパー塗装の費用を、もっと安くする方法はないの?
- リアウイングの持ち込み塗装を依頼する前に、知っておくべきこと
- リアウイング・ルーフスポイラーの塗装料金、取り付け費用はいくら?
- テールランプのスモーク塗装の料金はいくら位か?
- ブレーキキャリパーを分解しないでマスキングで塗装するデメリット
- ホイール塗装は剥がれるリスクが高い
- 缶スプレー塗装に必要なもの。プロと同じ作業を身近なアイテムで
- FRPパーツの巣穴は塗装する前に絶対埋めたい! 補修方法は?