バンパー樹脂部の塗装
リアディフューザーの塗装料金の目安と、値下げ交渉する余地
リアディフューザーの塗装料金の目安がわかる記事であるが、料金がいくらか? にも増して、値下げ交渉の余地の話が興味深いはず。単に塗装料金が安くなるのではなく、予算に応じた塗り方の相談が可能な、柔軟な板金屋もある。ただ、交渉するにも知識は必要だ。
リアディフューザーやフォグカバーは部品だけ持ち込み(送付)で塗装するケースも多い
-
「ディフューザーやフォグカバー(バンパーの樹脂部)を塗装する小技」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は、リアディフューザーを例に、バンパー樹脂部の塗装料金について解説したいと思います。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
同じ樹脂部でも、フロントのフォグカバーに比べると、リアディフューザーはサイズが大きめですよね。
-
サイズ的には、ハースポイラーくらいある。
-
これがもし、社外品のハーフスポイラーの塗装だとしたら、ほんだ塗装の塗装料金は1万8000円~2万5000円位の価格帯になってきますが……
-
ただ、ほんだ塗装の正規のエアロパーツ塗装料金は、取り外し・フィッティング調整・下地処理・サフェーサー・調色(色合わせ)・塗装・取り付けなどの工程を全部ふくんだ料金設定です。
-
純粋な塗装料金というより、トータルの費用ですね。
-
しかし、リアディフューザーやフォグカバーといった樹脂部の塗装の場合、部品だけ持ち込みで塗装するケースも多いのです。
-
自分でバラして、ほんだ塗装に送り付けるパターンか。
-
あるいは、ネットオークション等で購入して、そのままほんだ塗装に直送するパターンも多いですね、今どきだと。
-
あー。
それなら送料がはぶける。 -
そうなんです。その場合は、塗装後にほんだ塗装から発送して、あとは自分で取り付けるという流れですね。
-
純正部品もネットでいくらでも買える時代だしなァ。
-
そうなんですよ。この方法なら、車をバラした状態で寝かせる必要もないし。
-
なるほどね。塗り終わった完成品が手元にきてから、初めてバンパー脱着作業に入ればいい。
-
そうそう。……で、そういう場合は、ほんだ塗装に届くのは、部品単体ということです。
-
だから脱着工賃はかからない。そして車がないから、データで塗る(※)しかないわけです。
-
それはすなわち、塗装料金も安くなる。
※ 「データで塗る」とは、現車合わせの調色ではなく、ボディカラーの色番号ごとに用意された配合データに沿って色を作ること。
リアディフューザー塗装料金の目安
-
今回例に挙げたレクサスGSリアディフューザーの塗装料金ですが、足付けして、サフェーサーを入れて樹脂のシボ(模様)を埋め、ツルツルに仕上げた上で塗装をするとして、1万2000円ぐらいが目安です。
-
おっと、だいぶ現実的な値段になってきたぞ!
-
モノによっては、サフェーサーを入れてならす作業を2回繰り返さないと、樹脂のシボを消せないケースもあり得ますが。
-
塗装の工程が増えてしまうんだ。
-
そういう場合は、1万8000円ぐらいはかかるかも知れません。
-
ねぇねぇ、本多研究員。
-
なんでしょうか?
-
でも確か前回の話だと、樹脂部のリアディフューザーなら、サフェーサー無しで塗装する手もアリだと言ってましたよね?
-
そうですね。あえて樹脂感を残すなら、足付けだけして、サフェの工程は省いて塗装することもできます。
-
その場合は、サフェーサーのぶんの料金を下げてもらえたりしませんか?
-
いいですよ。DIYラボ読者の人が、「リアディフューザー単体でなるべく安く塗ってほしい」というのなら、サフェーサーは無しで6000円~8000円位の価格帯(※)でも塗りましょう。
-
おお~!!
交渉成功♪ -
今回の例はセダン用なのでサイズも大きめですが、軽自動車の小さいサイズなら、3000円~4000円でも塗れるケースもあるかと思います。
-
なんと。小物パーツ塗装代みたいな感じになってきた。
-
ただ、そういうコースはあくまで値段重視ですから、補修などの対応はできません。足付けしてプライマー(接着剤)を吹いて、そのあとすぐに塗装できるのが前提。
-
でも、純正パーツの場合は、社外FRPパーツのような補修はいらないでしょう。
-
まあ、そうですね。だから、純正の樹脂パーツは意外と安くは塗れると思います。
-
ねぇねぇ、本多研究員。
-
……まだ何か。
-
例えば「足付け」→「プライマー」→「塗装」という工程で、ほんだ塗装提示の塗装代が8000円のリアディフューザーだったとするじゃないですか。
-
サフェーサー抜きのコースですね。
-
「足付けしないでいいから、6000円で塗って!」っていうのはどうでしょう?
-
う~ん、剥がれるリスクを考えると、オススメできる塗り方ではありませんが……
-
価格交渉の考え方とは、つまりそういうことなんで、場合によってはそういうリクエストも受け入れましょう。
-
柔軟だなぁー。
-
その場合は、足付けはDIYでやってもらう、というやり方だって考えられますよね。相手がDIYラボの読者の人ならば。
-
ああ、そうか。
なるほどね。 -
実際、ほんだ塗装の常連客の中には、塗装料金を値切るために自分で足付けをするDIYユーザーもけっこういます。
-
いるんだ。
本当に。 -
足付けのやり方は、僕が教えましたので。
-
DIY教室みたいな感じですね。
ほんだ塗装塾? -
さらに最近は、DIYラボ読者の皆さんからのパーツの持ち込み塗装依頼が増えていて……いろいろと考えさせられているんですよ。
-
ふむ。
何か思うところが? -
確かに、塗装のクオリティは大切です。けれど今の世の中、それ以前にまず「予算があまりない」人が多いわけですよ。
-
でしょうね。かといってDIYでの缶スプレー塗装は、ちょっと……みたいな感じ人が一番多そう。
-
そんな時代に、「ウチはクオリティ重視だから、いくらじゃないと塗らない」っていうのも、何か違うような気がしていて……
-
……ホホウ。
それで? -
ほんだ塗装は、皆さんに寄り添える「パーツ持ち込み塗装屋」になろうと決めました。
-
素晴らしい。
では皆さん、塾長にガンガン交渉してみましょう。 -
単に安く塗るっていうことではなくて、予算に応じた塗り方を提案しますので、まずは内容をメール等で相談してください。
-
そこまで柔軟性を見せるなら……いっそ「足付け無しで、プライマーっていうのも吹かなくていいから、リアディフューザーを4000円で塗ってくれー」というのはどう?
-
そんな塗装は、高圧洗車機の水をかけただけで、パリパリパリって剥がれるからダメ!
-
寄り添うとはいっても、限界はあるようです。
記事中の料金はあくまでも目安。税別。
サフェーサーを入れることで、バンパーの他の面と同じようにツルツルに塗装できる。
✔ 足付けとは表面に傷をつけて、塗料の密着を良くするための下地処理作業。
✔ なんなら、足付けまではDIYでやっておく、という相談の仕方もアリだろう(※相手がほんだ塗装のように柔軟な場合に限るが)
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- ディフューザーやフォグカバー(バンパーの樹脂部)を塗装する小技
- リアディフューザーやフォグカバーを塗装する場合の注意点
- 塗装が必要な「パーツ持ち込み」で、ユーザーが注意すべきこと
- エアロパーツの塗装料金(費用)を調べる前に知っておくべきこと
- 車のパーツの塗装料金(費用)を下げたいときの価格交渉術(?)
- ブレーキキャリパー塗装の基礎知識。塗るメリットとデメリット
- ブレーキキャリパー塗装は、足付けをしっかりやらないと剥がれる
- ブレーキキャリパー塗装料金はいくら? 分解整備にかかる費用も…
- サフェーサーとは? 塗装前にサフェーサーを吹く意味はなに?
- 塗装の色合わせ(調色)方法。プロのコツ
- ホイール塗装は剥がれるリスクが高い
- 車のラッピング剥がし。「剥がせば元通り」は本当か?
- 発泡ウレタン講習スタート╱DIYにもおすすめの造形術をプロに学ぶ