地デジガイド(第2回)
地デジフィルムアンテナの付け方╱位置や向きのルールは…?
地デジのフィルムアンテナを、フロントガラスに貼る方法。このか細いシール状のアンテナに十分に働いてもらうために、貼り付ける位置や向きは非常に重要。付け方のコツとともに、フィルムアンテナに関する保安基準も知っておこう。
地デジのフィルムアンテナを貼り付ける「位置」と「向き」
-
「車に地デジチューナーを付けるなら、おすすめの2019年モデル」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
ここからは、地デジチューナーの取り付け方法を解説していきます。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
どういう作業内容なんでしょうか?
-
まずは地デジアンテナを取り付けますが、これが一番手間ですね。
-
フロントガラスに貼り付けるやつ。
-
そうですね。フロントガラスに地デジ用のフィルムアンテナを貼ります。
-
フィルムアンテナは左右指定(L・R)があります。間違えないようにしましょう。
-
それぞれ2つずつ入っていますね。
-
はい。そしてフィルムアンテナを貼り付けるときは、オススメの向きがあります。
-
ホホウ。
-
イメージとしては、こんな感じの貼り方ですね。実際のフロントガラスへの貼り付けでは、もっと左右を離しますが、ここでのポイントは「向き」。
-
んん~?
どういう法則の貼り方なんだコレ? -
2枚セットを同じ向きで貼るのではなく、1枚は90度回転させて、向きを変えて貼るんです。これを左右対称でやっています。
-
その貼り方の意味は…?
-
向きを変えることで、「横向き」では拾えない電波を「縦向き」で拾う、というような目的があるんですよ。
-
あ~、そういうことか。
-
地デジの電波は一定の向きで飛んでくるんですが、途中で反射するとその向きが変わったりするので。
-
フムフム。
-
前回、4アンテナ4チューナーの意味を説明しましたが、4つのアンテナを最大限に生かすために「向きを変える」ということです。
-
それで下段のアンテナは、90度回転させている。
-
本当は家のアンテナみたいにいろいろな方向に立てられたら、それが一番電波を拾えますが、車ではそうはいかないので。
-
車の場合は、平らなフロントガラスに貼り付けるし。
-
そうなんですよ。そこで、4枚のフィルムアンテナの向きを変えながら貼るのが一般的なのです。
-
ナルホド。
-
それと、基本的には上のほうに付ければ付けるほど、アンテナとしての感度は良くなります。
-
……ということは、フロントガラスの上端付近に貼るのがいいと。
-
そうですね。1枚目はできるだけ、フロントガラスの上端に寄せて貼ります。
-
2枚目も上端に近いほうがいいのは同じ?
-
そうなんですが、注意点としてフィルムアンテナ同士が近すぎるのはダメなんです。
-
ビートソニックのHFT3の場合は、説明書では10センチ以上と表記していますが、今回の製品に限らず、一般的に15~20センチ程度は距離を開けたいのです。
-
それはなぜ?
-
近いと電波が干渉してしまうんです。重なるなんていうのは、最悪のパターンと言えます。
-
ということは、30センチとか大きく開ける分にはいいの?
-
それは問題ありません。大きいトラックのフロントガラスなら、それぐらい開くこともあるでしょうし。
-
なるほどね。……つまりできるだけフロントガラスの高い位置に貼りたいけど、2枚の距離は10センチ以上開ける(※)
-
ところで10センチ以上というのは、どこからどこの距離のこと? L字のカドからカドが10センチ以上?
-
いいえ、違います。一番接近するところで10センチ以上、ということですね。
今回取り付ける地デジチューナー
ビートソニックのHFT3
HFT3・付属のフィルムアンテナ
※ 何センチ開けるかは、メーカーによって若干差がある。説明書で確認しよう。
フィルムアンテナを貼るときに注意すべき保安基準
-
フィルムアンテナ取り付け位置でもうひとつ考慮しないといけないのが、保安基準のルールです。
-
ここでも保安基準がからんでくるのか。
-
アンテナケーブルの端子部分(給電部分)の位置は、フロントガラスのフチから25mm以内の範囲に収まっていないといけません。
-
フィルムアンテナではなく、アンテナケーブルの黒い箱のことですね。
-
ハイ。しかしこのルールがあるので、必然的にフィルムアンテナの端子取り付け位置(太い部分)は、フロントガラスのフチに沿わせることになります。
-
まあ、どうせ配線は隠したいんだから、その意味でもフチに沿わせることになるし。
-
そうですね。ここで、フィルムアンテナの貼り付け位置のポイントを整理します。
ココの位置
✔ 1枚目と2枚目の向きを変える(横向きと縦向き)
✔ アンテナ同士の距離を離す(今回は10センチ以上)
✔ 基本的には高い位置のほうが感度が良い
✔ アンテナ端子部が、フロントガラス外フチから25mm以内
地デジフィルムアンテナの付け方(貼り方)
-
位置が決まったら、フロントガラスにフィルムアンテナを貼りますが……
-
その前にまず、必ず貼り付けポイントを脱脂してくださいね。油分が残ったまま貼ると、あとから剥がれてきます。
-
次にフィルムアンテナを貼り付けますが、ビートソニックの場合は、この場面での貼り付けミスを低減するために工夫しています。
-
と言いますと?
-
剥離シールがセパレートタイプ(分離型)になっていて、①②③と番号が振ってあります。
-
フムフム。
この順番に剥がすのか。 -
なので、まず①と書いてある剥離シールを剥がします。
-
これによってまず、L字の長いほうのラインを、先に横向きに固定できます(※90度回転させて貼るときは、縦向きになる)
-
なるほど。
-
長いほうのラインが貼れたら、次は②の剥離シールを剥がします。
-
そしてフィルムアンテナL字の短いほうのラインを貼る(※90度回転させて貼るときは、横ラインになる)
-
L字の両方のラインが貼れました。
-
最後に剥がす③の剥離シールは、アンテナケーブルの端子が接触するオモテ面を保護しています。
-
これでフィルムアンテナの1枚目が、貼れたことになりますね。
-
そして、10センチ以上離して、2枚目のアンテナフィルムを貼ります。これは90度回転させて……
-
L字の長いほうを、フロントガラスのフチに沿わせて貼ります。
-
ちなみに、もうひとつ気にすべきが、1枚目と間隔を開けるという例の話。
-
10センチ以上……というのは、この距離のことですね。
-
まあ、今回は余裕でクリアできていますね。
-
これと同じ作業を、左右対称でフロントガラス反対側にもやればいいのです。
脱脂用のクリーナーも付属している。
ペタ!
ピロン
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL 0561-73-9000
関連記事
- 車に地デジチューナーを付けるなら、おすすめの2019年モデル
- 地デジチューナーを車に取り付ける方法╱配線の取り回し
- 地デジチューナーと車のモニターとの接続・配線方法は?
- iPhone・スマホの画面をカーナビに映す無線ミラーリング方法
- iPhone・スマホとカーナビを有線でつないでミラーリングするメリット
- AmazonプライムビデオやHuluを「車」で見る方法
- 車内で動画を見るなら「Fire TV Stick」か「ミラーリング」か?
- カーナビの外部入力とは? 映像入力アダプターの正しい選び方
- ドライブレコーダーの映像をカーナビで再生する方法
- カーナビのHDMIの端子の種類と、変換方法
- トラック(24V車)に12V仕様のカーナビを取り付けるには?
- 純正ナビを他の車に移植(流用)するには?
- 市販カーナビ&オーディオ取り付け時に必要な、ハーネスの知識