足まわりのQ&A
タイヤサイズを純正から変更するときの注意点
タイヤサイズ変更をやりたい読者からの質問。なお一般的なタイヤ&ホイール変更ではなく、タイヤだけを太くしたい考え。タイヤサイズのみを変えた場合のデメリット・扁平率をどうするか・外径差が出ることの影響は?
ホイールサイズは変更せずタイヤサイズだけ太くするのはアリ?
-
読者の方から頂いた、タイヤサイズの変更についての質問です。
●レポーター:イルミちゃん
-
一般的にはホイールとタイヤはセットで太くするものですが、今回のはホイールは変更しないでタイヤサイズだけを変更してもいいのか? っていう話です。
-
太いタイヤにしたい、とかそういう狙いなんでしょうね。単にタイヤを太くするだけだと厚みも増してしまうので、扁平率は一段下げる……と。
●アドバイザー:スパイス 佐藤研究員
-
そういうタイヤサイズの変更は、やっても問題ないのでしょうか?
-
う~ん、まあ、タイヤを太くしてもどこにも接触しない状況なのであれば、履いてもいいとは思うんですが……
-
ふむ。
-
ただ、デメリットもあります。まず引っ張りタイヤの逆の話になりますが、タイヤがボテっとする。
-
まあね…。
-
本来であれば、タイヤを太くしたいなら、ホイールも太くしないとダメです。
-
タイヤだけ太くしても同じ見え方にはならなそう。
-
それから、ちょっと走りにくくなったりするリスクもありますよ。
-
そうなんだ?
-
見た目にボテっとするだけでなく、ヨレが発生するので、多少はロールしやすくなったりとか。
-
タイヤだけ太くしても、バランスが悪いのね。
-
でもまあ、目立つデメリットとしてはそれくらいじゃないでしょうか。
■ 質問
225/45R18のタイヤを履いている車が、235/40R18を履いても大丈夫でしょうか?? ホイールは純正のままで。
質問者╱funawaさん
扁平率まで変えたほうがいいかどうかは、タイヤサイズによる話
-
タイヤサイズを変更することで、外径差が出る心配はしなくていいのかな?
-
今回の質問に出てきたくらいのサイズ変更なら、大きな外径差は生じないですが……
-
ちなみに計算上はこんなカンジの差が出ます。
-
外径が約15ミリ小さくなる。
-
今回の話でいうと、そもそも太くするといってもトレッドで10ミリ広げるだけじゃないですか。
-
ふむ。
-
それならば扁平率は変えずに、235/45R-18にする選択肢もあります。
-
単に太くするだけ、ってことか。
-
というのも、225/45-18と、235/45-18はそこまで大きな外径差はないんですね。
-
このパターンだと、外径で11ミリ大きくなる。
-
単に外径差だけでみると、こっちのほうが純正サイズとの差は少ない。
-
確かに。
-
ただ、純正タイヤよりは太く大きくなりますから、それによってどこかに当たるかも? とか、擦りやすくなるかも? という懸念があるなら話は別ですが。
-
フムフム。
-
どっちのパターンでも履けるのだとすれば、必ずしも扁平率を下げなくてもいいかもしれません。
-
今回の例では、扁平率まで下げるとちょっと外径が小さくなるのが気になりますね。
-
外径が小さくなると、ロードインデックスが少し下がる問題が出てきたりとか、100キロで高速道路を走っていても、周囲の車に追い抜いていかれたりします。
-
スピードメーターの狂い、ですね。
-
そういう意味では外径の変化が小さいほうがいいので、235/40-18より、235/45-18でいいかもしれませんよね。
-
それでどこにも当たらないなら。
-
そうそう。
-
質問者の方は、太くするなら薄くしないといけない、と考えていると思いますが……必ずしもそうではない。
-
もちろん、基本的にはその考え方が正しいんです。太くしたら、厚みも増すので、そのぶん薄くしないといけない。これは考え方としては合ってます。
-
ふむ。
-
ただ今回くらいのタイヤサイズ変更であれば、扁平率がそのままのほうが外径差はむしろ少なかったりするわけですね。
-
どっちを取ったほうがいいかは、好みや車の状況によって変わる…。
-
あと、実際の外径差は、履こうとしているタイヤ銘柄によっても若干数値が変わります。公開されている外径をチェックしたほうがいいですね。
タイヤサイズ | 外径(ミリ) |
---|---|
225/45R18 | 659.7 |
235/40R18 | 645.2 |
※あくまでも計算上の数値で、実際の外径は銘柄により異なる。
✔ 計算方法のおさらいは、「タイヤ外径の計算方法。純正と揃えるには…」参照。
タイヤサイズ | 外径 |
---|---|
225/45R18 | 659.7 |
235/45R18 | 668.7 |
※あくまでも計算上の数値で、実際の外径は銘柄により異なる。
DIY Laboアドバイザー:佐藤峻一
元カスタムガレージスパイス代表。足回りに強く、得意技は勝負ツライチだが、実用性重視のセッティングも高いレベルで実現。ドレスアップ全般に明るく、不思議な包容力があってDIYユーザーにも人気。
関連記事
- タイヤ外径の計算方法。純正と揃えるには…
- 前後のタイヤ外径の揃え方。どこまで厳密にやるべきか!?
- タイヤ外径が小さくなると……デメリットは?
- 車検に通るタイヤ&ホイールの条件
- インチアップしても車検に通るタイヤサイズの決め方
- フェンダーとタイヤ&ホイールの隙間を埋めるには?
- タイヤサイズの決め方入門(ホイールを交換する人向け)
- ホイールのオフセット計算はツライチへの第一歩
- タイヤサイズの変更で車高は変わる。これを利用して車高を落とすのはどうなのか?
- 19インチのタイヤサイズ選び
- 20インチのタイヤサイズの選び方
- 軽自動車の17インチタイヤは40扁平と35扁平どっちがいいのか?
- エアサスを組んだ車のタイヤ&ホイールサイズはどう決めるべきか?
- 引っ張りタイヤの「限界サイズ」とは?
- タイヤ交換方法╱正しいやり方を車のプロに取材