車とアウトドア
車内・車外での荷物の固定に便利な、バンジーコードやカーゴネット
エーモン発のアウトドアブランド「OGC」の中から、車内・車外の荷物の固定に適した、バンジーコードとカーゴネットを紹介。平たくいえば「ヒモ」であり「ネット」なのだが、それだけに自由度が高い。程よい伸縮性や、引っ掛けフックなどが組み合わされているのもポイント。車載アイテムにひとつ加えておくと、何かと使える。
荷物の固定に便利なバンジーコード
-
エーモン発のアウトドア用品ブランド「OGC」レポートの続きです。
※「車のラゲッジなどにフックの固定ポイントを追加するには?」参照。
●レポーター:イルミちゃん
-
車内・あるいは車外での、荷物の固定に特化しているのがOGCのFIXシリーズですが、これまでに紹介してきたモノ以外にも、まだまだあるんです。
●アドバイザー:エーモン 中塚研究員
-
次は何を?
-
例えば、これまでにも天井からモノを吊るすのにバンジーコードなどを使いましたが、それとは別に、こんなバンジーコードの単品もあります。
-
前に出てきたバンジーコードのように、ループフックが付いていませんね?
-
これは、「物干し」用のコードではなくて、荷物の固定用のバンジーコードなんですよ。
-
フムフム。
-
このように、十字に固めたり……
-
荷物をまとめるのに使います。
-
150センチの長さで、許容伸び率が150%です。
-
つまり1.5倍まで伸びる。
-
ハイ。伸びすぎるコードでも固定はしにくいので、いい案配に仕上げています。
-
なるほど。
-
それから、単品バンジーコードのロック付きが「8606」です。
-
ロックが付いているので、取れない安心感があります。
-
ちなみに「8605」も「8606」も、長さ調整はカンタンにできますよ。
-
伸びるし長さも調整できるバンジーコードは、車内の荷物固定に1本あると便利そうです。……いや、2本あったほうがいいのか。
固定する用
まとめる用
カーゴネットを使った荷物の固定
-
バンジーコードのようなゴムコードではなくて、ネットを使った荷物の固定方法もありますよね。
-
ネットで固定って?
-
例えば、「車内の天井にネットを張って、収納を増設」でも登場した、ラゲッジメッシュネットがあります。
-
前回は、アシストグリップに引っ掛けて天井収納として使う方法を紹介しましたが、ラゲッジの荷物の固定にも使えますよ。
-
なるほどね。荷物が遊ばない。
-
ラゲッジカーゴネットというのもあります。
-
同じアミでも、これはまたちょっと違う?
-
これはネットの交差が編み込みなので強度がアップしています。
-
つまり頑丈なネットなんだ。
-
さらに四辺に合計16個のフックがあるので、四辺均等の力でネットを張れるんですよ。例を挙げると、ルーフラックの荷物の固定などに使えますし……
-
ヒッチキャリアの荷物が動いたり落ちたりしないよう固定するのにも使えます。
-
大きな荷物のガッシリした固定ができるんですね~。
-
バンジーコードやカーゴネットがあると、車への荷物の固定に役立ちますよ。
DIY Laboアドバイザー:中塚雅彦
カーDIY用品メーカー・エーモン広報担当で、エーモンの顔と言える人物。端子や配線コードの仕様など細かいところまで深い知識を持っているので、DIYラボでは「電装DIYのきほん」に関する記事を担当。中塚ハカセ、とも呼ばれている。
関連記事
- エーモンがアウトドア用品ブランド「OGC」を始動…!
- 車内でモノを吊るすのに便利なバンジーコードで、物干しを増設
- 車内の天井にネットを張って、収納を増設
- 車のラゲッジなどにフックの固定ポイントを追加(増設)するには?
- 車用の収納ボックス(コンテナボックス)をエーモンが作ると……
- 車に作業灯を付けてアウトドアで活用。…車検はどうなの?
- 後席やラゲッジにシガーソケットを増設すれば便利
- シガーソケットの延長コードは、好きな長さで自作できる
- シガーソケット(電源ソケット)をバッテリーに直結する方法
- バッテリークリップで、簡易的にバッテリーから電源取り出しする方法
- USB充電ポートをラゲッジルームに埋め込む方法
- メインバッテリーとサブバッテリーで切り替えながら電源供給する方法
- ライトバーとは? LEDテープライトとの違いは?
- 車用の電源プラグ(シガープラグ)の選び方
- 増設用シガーソケット(電源ソケット)の選び方
- 車中泊で使える! 電気を使わないクーラーの自作方法
- 12VのテープLEDを家(AC100V)で光らせるには?
- ブレーキを踏まないでエンジン始動できたら、車中泊にも便利