車とアウトドア
車内でモノを吊るすのに便利なバンジーコードで、「物干し」を増設
車内に吊るす、物干しはあると便利。ここで紹介するのは伸縮性あるバンジーコードの、見た目にもカッコいい物干しだ。エーモンの新アウトドアブランドOGCのアイテムで、アウトドア用に開発された吊るし用品だが、日常的なカーライフでも役に立ちそう。
車専用のバンジーコードで、「物干し竿」的な収納を増設
-
「エーモンがアウトドア用品ブランド〈OGC〉を始動…!」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
ここからは、OGC(アウトドア ギア for カー)の新作アイテムについて、具体的に解説していきたいと思います。
●アドバイザー:エーモン 中塚研究員
-
実はOGCブランドは、デビューと共に、いきなり20アイテムも新製品が登場しているんですよね~。チェックのやり甲斐ありますよぉ。
-
今回OGCの第一弾で登場したアイテムの多くは、アウトドアでものを吊るしたり、固定したりするときに役立つ、FIXシリーズです。
-
吊るす?
-
こういった(↓)伸縮性のあるバンジーコードとフックのセットを使いまして……
-
車内のアシストグリップに引っ掛けるだけで、「物干し」がすぐに作れます。
-
「物干し竿」的なゴムコードか~。これはアウトドアはもちろん、日常的にも便利そう。
-
車のサイズに合わせて、長さ調整もできますよ。
-
なるほど。
車内にピッタリの物干しがすぐできる。 -
フックなどは、車の内装を傷付けにくい素材と形状でできています。
-
そのへんは、車を知り尽くしたエーモンのOGCならではですね。
-
先端がフックではなく、カラビナ(リング状の引っ掛け)になっているタイプもあります。
-
カラビナは、吊るすアイテムをロックできる点でフックより安心。
-
「8601」と「8602」の違いはループフックタイプの違いだけで、バンジーコード部分は同じものです。
-
どっちがいいのか、迷いますが……。
-
フックのほうがモノが取りやすいのがメリットですが、風などで飛びそうな状況ならカラビナのほうが安心ですね。
-
あるいは、帽子のように飛びやすい(外れやすい)モノを吊るすときも、カラビナがいいかも知れません。
-
車用の物干しとしての、用途と好みで選べばいいんですね~。
カラビナ
物干しだけでなく、車中泊用にカーテンも吊るす
-
次に紹介するのは、ハンギングコードです。これも伸縮性のあるバンジーコードの一種。
-
これも車内・車外での物干しに使えますね。
-
このフックは一個ずつスライドして動かせるので、カーテンレールとしても使えますよ。
-
簡易的にカーテンレールの増設ができますね。
-
まさに車中泊にピッタリ。
-
もちろん、アウトドアでの物干しにも使えます。
-
それにしても……バンジーコードだけで、何本も出したんですね。やるとなったら本格的に始めるエーモン。
-
まだ、ありますよ。
バンジーコードに対して、もともとフックが付いている状態
シャー
バンジーコード(ハンギングコード)に料理レシピを吊り下げ、の例。
フック不要で吊るす、ツイストバンジーコードも物干しに便利
-
次はツイストタイプのバンジーコードです。
-
バンジーコードがツイストタイプになると、何が良いのでしょうか?
-
ツイスト状に編み込まれたコードをちょっと開いて、そこに直接、モノを挟み込んで吊るすことができるので、フックを使わない物干しになります。
-
なるほど、タオルなどを挟み込むだけで干せるんだ。
-
そうなんです。引っ掛けるところがないモノでも、挟んで吊るすことができます。
-
ウーム、なるほどぉ。
-
バンジーコード両端の固定用のフックには、ロック機能が付いていますので、たくさん吊るしても根元から外れる心配はありません。
-
チョーシにのって挟みまくって、バッサーっと落ちる心配もない。
-
そうですね。長さは120センチあって、許容伸び率も150%ありますから、長く張って、たくさん吊り下げることができます。
-
車内、あるいは車外での「物干し」として、バンジーコードを持っておくと便利です。
-
アウトドア用にはもちろんだけど、車内外で使える物干しは、日常でも実用的なアイテムと言えそうです。
DIY Laboアドバイザー:中塚雅彦
カーDIY用品メーカー・エーモン広報担当で、エーモンの顔と言える人物。端子や配線コードの仕様など細かいところまで深い知識を持っているので、DIYラボでは「電装DIYのきほん」に関する記事を担当。中塚ハカセ、とも呼ばれている。
関連記事
- エーモンがアウトドア用品ブランド「OGC」を始動…!
- 車内の天井にネットを張って、収納を増設
- 車に作業灯を付けてアウトドアで活用。…車検はどうなの?
- 後席やラゲッジにシガーソケットを増設すれば便利
- シガーソケットの延長コードは、好きな長さで自作できる
- シガーソケット(電源ソケット)をバッテリーに直結する方法
- バッテリークリップで、簡易的にバッテリーから電源取り出しする方法
- USB充電ポートをラゲッジルームに埋め込む方法
- メインバッテリーとサブバッテリーで切り替えながら電源供給する方法
- ライトバーとは? LEDテープライトとの違いは?
- 車用の電源プラグ(シガープラグ)の選び方
- 増設用シガーソケット(電源ソケット)の選び方
- 車中泊で使える! 電気を使わないクーラーの自作方法
- 12VのテープLEDを家(AC100V)で光らせるには?
- ブレーキを踏まないでエンジン始動できたら、車中泊にも便利