通常は履けないJ数・深リムをキャンバー角でねじ込む技
純粋に見た目にも人気のキャンバー角には、「J数アップ」「深リム」を可能にする効果もある。つまりキャンバー角とホイールサイズの関係は表裏一体。そこをわかりやすく解説しつつ、J-LINEアクスルのキャンバー角マッチングを実検証。まずは最も攻められる8度からスタート!
太いホイールを履けるのがキャンバー角のメリット
-
前回の記事ではキャンバー角の3度、5度、8度を比較しましたが、キャンバー角を決める上でもうひとつ重要なのがホイールサイズとの兼ね合いです。
●レポーター:イルミちゃん
-
キャンバー角を付けたほうが太いホイールを履ける、というメリットはありますね。
●アドバイザー:Jライン 氏家研究員
-
太いホイール……つまりJ数をアップできる。
-
そうです。普通だったら履けないようなJ数が、キャンバー角でナナメに倒れ込むことで履けるようになります。
-
ということは、みんなが好きな深リム(ディープリム)にもなるってことですね。
-
そうですね。リアアクスルを交換する目的として、車高だけではなく「リムを稼ぎたいから」という声も多いです。
-
この場合、単純にキャンバー角がつけばつくほど太いホイールが入ると考えてよいのでしょうか?
-
当然、内側にも限界があって倒せば倒すほど有利とは限りませんが、ある程度までは角度があるほうが有利です。
-
J-LINEアクスルのキャンバー角、3度/5度/8度だとどの位マッチングが変わってくるのか? コレは知りたいところですね。
-
例えば下の30プリウスを例にすると、8度のキャンバー角が付いていて、ホイールサイズは9J+42(19インチ)を入れています。
-
30プリウスに9J+42って、普通は履かないサイズなんですよね。
-
そうですね、無理があります。J-LINEアクスルを装着して8度のキャンバー角を付けると、純正アクスルに比べてホイールの頂点が35ミリ内側に入る(※普通車の場合)ので、それで収まっているのです。
-
ということは、これがもし純正アクスルだったら…
-
今よりもホイールの頂点が35ミリ外側に出ることになりますので、完全にフェンダーに当たってしまいますよね。リムにカブるほど低い車高なので、なおさらです。
-
これはキャンバー角8度の恩恵なわけですね。
-
ここからキャンバー角を起こしていったときにどうなるか、実際に見ていきましょう。
8度のキャンバー角・9J+42(19インチ)
タイヤはルッチーニの215/35-19
8度と5度で履けるホイールサイズに差は出るのか?
同じ9J+42のままで5度に変更してみた
タイヤはルッチーニの215/35-19
-
J-LINEアクスルの場合、キャンバー角5度だと純正アクスル比でホイール頂点が25ミリ内側に入る(※普通車の場合)ようになっています。
-
つまりキャンバー角8度の入りっぷりから比較すると、10ミリほど少なくなるわけですね。
-
そういうことです。ホイールサイズが同じ9J+42のままなので、さっきの8度よりツラが10ミリ外側に移動してきています。
-
でも、今回はそれでも履けてますね! 30プリウスの場合は、キャンバー角が5度でも9J+42オッケーってことですね。
-
……いや、Jライン的にはこの状態はOKとは言えません。
-
え、でもなんとかフェンダーに当たらずに履けてますよ。 てゆーか、8度のときよりツラが出てていいカンジでは?
-
そうなんですが、さっきより10ミリ外側に出ているせいでギリギリ。これは走行中にバンプタッチしたら、フェンダーに干渉しますよ。
-
ムムム……。
-
実際に、車が走行中にストロークしたときにどこまでフェンダーとホイールが近づくかを調べてみれば分かります。
-
上写真の実験は、リアのバネを外した状態で車体をゆっくりジャッキから降ろし、「ホイールに当たる寸前で止めた」ものです。仮想的にフルバンプに近づけています。
-
つまり走行中はここまでフェンダーと近づく可能性があると?
-
フルバップしたらもっと近づきますよ! これ以上はホントに当たってしまうから止めただけです。つまりフルバンプまでいったら当たる、ということですね。
-
なるほどォ〜。
-
ちなみにタイヤは一番当たりにくいルッチーニの215/35-19を履かせています。一般的なタイヤだったら、もっと無理があるでしょうね。
-
最近なにかとウワサのルッチーニ。しかも215/35って極細ですね…。
-
19インチではこれ以上細いサイズはありません。
-
つまりタイヤ選びでできることはやってある。結論として、キャンバー角5度の9J+42は無理ってことですかね。
-
いや、こういう場合、5度にするならアクスルのオーダーオフセット調整で内側に入れるという手があります。
-
なんですかソレ?
オーダーオフセット? -
アクスルの長さを詰めれば、純正よりホイール位置を内側に入れることが可能です。
-
!!!
そんなズルイ手があるとは。 -
どのくらい内側に入れられるかは車種によりますが、30プリウス用だと最大−9ミリのオーダーオフセットが可能です。
-
つまり今の状態から9ミリホイールを内側に入れられる。
-
そう。だからキャンバー角を8度から5度に減らして外側に10ミリ出てきたぶんが、ほぼ内側に戻せるということですね。
-
ほえ〜、J-LINEアクスルを使うとホイールセッティングが自由自在ですね〜。
通常の車高
バンプタッチに近づけた状態
5度と3度で履けるホイールサイズに差は出るのか?
-
トーゼン次は!
キャンバー角3度で検証する番ですが… -
そもそも、同じ9J+42が履けませんでした。
-
さすがにキャンバー角が3度まで起きてくると、9J+42は干渉して履けませんね〜。
-
そうですね〜。
-
それなら! さっき教わったオーダーオフセットで内側に入れましょう!
-
いや、この3度のアクスル、すでにオーダーオフセット−9ミリがかかっている状態なんです。でないと、どうせ履くのはムリだと分かっていたので…
-
ええっ!!
じゃあもう打つ手なし!? -
結論として、3度のキャンバー角では30プリウスに9J+42はムリ、ということですね。
-
ウーム。
こういう場合って…… -
J数を落とすしかないですよね。
-
この3度のアクスルは、オーダーオフセット−9ミリかかっているので、8.5J+42なら問題なく履けました。
-
なるほど〜。キャンバー角とJ数の関係は、まさに一体だということがよく分かりました。足まわりは奥が深いっ!
キャンバー角3度で、同じ9J+42を履かせると…
このへんが当たるので無理だった
3度のキャンバー角・8.5J+42(19インチ)
タイヤはルッチーニの215/35-19
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL 022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事