板金塗装をもっと身近に
塗装はできるが、あとから剥がれやすいパーツとは、どういうものか?
- 1
- 2
パーツ塗装の疑問を、板金塗装のプロに聞くシリーズ。今回は塗装が剥がれやすいパーツについて。どんなパーツだと塗装が剥がれやすいのか? また塗装が剥がれやすくなってしまう原因とは?
どんなパーツでも塗装はできる。でも塗装が剥がれやすいモノもある
-
最近はパーツ持ち込み塗装がメイン業務と化している〈ほんだ塗装〉では「頼まれたパーツを塗装するのが仕事」。毎日いろいろなモノを塗ってますよね。
●レポーター:イルミちゃん
-
そうですね。僕が見ても「コレはなんだろう?」と思うものもたくさん届きます。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
つまりある意味、頼まれればどんなパーツでも塗装する可能性がある?
-
そうですね。
-
しかし「塗装することはできても、あとから剥がれやすいパーツ」っていうのは、ないのでしょうか。ありそうな気がするよね。
-
あー、なるほど。
そういう質問ですね。 -
だって塗装って、やろうと思えばなんでも塗装できる側面がありますよね?
-
確かに。だいたい何でも塗装することは可能ですね。
-
だけど「剥がれやすい」「剥がれにくい」はまた別の話でしょう?
-
その通りです。
-
「剥がれやすいパーツ」があるなら、あらかじめ知っておくことも重要なのかなと。
-
それでいうと……足付けをしにくい、細かいモノが不利とは言えますね。
-
「足付け」が重要なキーワードなのね。
-
足付けとは塗装する前に、塗料の食いつきをよくするために表面に傷を付ける作業です。
-
車のボディなどの広い面に対しての足付けは、ダブルアクションサンダーとサンドペーパーを使って行いますが……
-
細かいパーツだと上のような機械には頼れませんので、手作業で行います。
-
しかし中には、指も入らない細かい箇所もあって……
-
それって、例えば、どういうパーツでしょう?
-
複雑で細かい形状のエンブレムとか……
-
キャリパーなども、細か過ぎて足付けしきれないところが、どうしても出てきます。
-
狭い隙間の、奥のカドとか、物理的に難しそうですね…。
-
そうそう。そういう箇所は満足に足付けができなかったりするのです。
-
ムムム……。
-
足付けできない場所があると、そこが塗装剥がれのスタート地点になってしまう。
-
でも、そんなこと言いだしたら、キャリパー塗装ができませんね?
-
そこを補うのが接着剤代わりのプライマーです。
-
キャリパーなどを例にすると、細かいところは接着剤(プライマー)頼みにならざるを得ません。
-
足付けできないから、接着剤でフォローする。
-
プライマーは「谷になっている部分」や「カド」などを、重点的に狙って吹いていきますが……
-
ふむ。
-
そのプライマーも入りにくいような細かい箇所は、どうしたって不利ですよね。
-
足付けできない上、接着剤も入りにくい…
-
塗装してもあとから剥がれやすいパーツを一言で言えば、「非常に細かい形状のもの」になります。
-
……では、塗装しても剥がれにくいパーツは、その逆?
-
ハイ。凹凸のない平べったいパーツは、足付けがしっかりできるのでよっぽど剥がれにくいといえます。
-
小さくてもこういう形状だったら、安心感があると。
-
でもなぁ。ふだんから本多研究員が塗装しているパーツを見る限りでは、細かい形状のモノが多いような……
-
そうですよね。車のカスタムに関連する塗装でいうなら、まあまあ、剥がれやすいパーツの塗装が多いです。
-
そうなるのね。
-
それから同じパーツでも、元の状態によって「塗装の持ちが変わってくる」面もあります。
-
ほぉ。
どういうことでしょうか?
ほんだ塗装には毎日毎日、全国からパーツが送り込まれている。取り付けはDIYでできるから、というお客さんが多い。
作業的なことは「FRPパーツの下地処理。〈足付け〉のやり方は?」参照。
作業方法については、「ブレーキキャリパー塗装は、足付けをしっかりやらないと剥がれる」参照。
左は樹脂パーツの塗装前に使うプライマー。右はアルミ対応密着剤。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY
Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- 中古パーツでも塗装すればキレイになるが、剥がれるリスクも高い!?
- ブレーキキャリパー塗装は、足付けをしっかりやらないと剥がれる
- メッキの上から塗装ってできるの?
- エンブレム塗装のやり方は、上から塗るのか、メッキを剥がすのか?
- ホイール塗装は剥がれるリスクが高い
- FRPパーツの下地処理。「足付け」のやり方は?
- リアウイング塗装前の足付けを、DIYで行うときのコツと心構え
- リアウイング(エアロ)塗装前の最終足付け。サフェーサー磨きのコツ
- ヘッドライトのクリア塗装をDIYでやるときの注意点
- 塗装前のマスキングテープの貼り方講習
- クリア剥がれを放置すると、クリア補修だけでは済まなくなるので注意
- 塗装に失敗したときの塗料の剥がし方(FRPパーツの場合)
- ブレーキキャリパーを分解しないでマスキングで塗装するデメリット