板金塗装をもっと身近に
中古パーツでも塗装すればキレイになるが、剥がれるリスクは残る
- 1
- 2
塗装が剥がれた中古パーツを安く買って、塗装のやり直しを頼もうと考えている人向け。塗装し直せばキレイになるのは確かだが、新品ベースとは違って塗装剥がれのリスクは残る……
塗装が剥がれているような中古パーツでも、塗装し直せばキレイにはなる
-
「塗装はできるが、あとから剥がれやすいパーツとは、どういうものか?」の続き
●レポーター:イルミちゃん
-
前回は「足付けしにくい細かい形状のパーツ」ほど、塗装剥がれのリスクが高まる話をしましたが……
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
ふむ。
-
同じパーツでも元の塗装の状態によって、剥がれるリスクの度合いは変わってきます。
-
と言いますと?
-
例えば、ネットで安い中古パーツを買って塗装に出す人は多いですが……
-
それは定番的な手法でしょうねぇ。
-
キャリパー塗装にしても、スタート地点がこういうケースもあります。
-
これは買った中古パーツの塗装が剥がれている、というケースです。
-
塗装が剥がれた、というより、最初から塗装剥がれのパーツを買ったわけか。
-
クリアが剥がれている状況ですね。エアーを吹いたりテープを貼って引っ張ったりしたら、カンタンに剥がれる状況です。
-
これがよく聞くクリア剥がれ。
-
こういう場合はまず、剥がせるだけ剥がしてから塗装します。
-
こんな状態から、キレイに再塗装できるものなんでしょうか?
-
塗ってしまえばキレイにはなりますよ。
-
え、こんなにキレイに修正できるもんなのか!
-
それ自体は可能です。
-
だったら、できるだけボロボロのを安く買って塗装するほうが得なような…!
-
いやいや、どうせ塗り直すからボロボロのを買おう、という作戦はオススメできません。
-
なんでなの?
こんなにキレイにできるのに。
塗装料金が高くつくと、そもそも中古パーツを選んだ意味がないジレンマ
-
今回のケースでいうと、塗装が剥がれているところはもちろん剥がし切りますが、だからといって、完全に塗装を剥がし切る、という手法までは取れません。
-
〈ほんだ塗装〉では「パーツ持ち込み塗装をなるべく低価格で提供する」サービスをやっているから……
-
「塗装済みのパーツを完全に剥離してから塗装し直す」というやり方では、膨大な手間がかかるので、そのサービスが成り立たなくなります。
-
塗装するより、塗装を剥がすほうがはるかに大変……っていう話もありましたもんね。
-
もちろん、剥がれかかったクリアの上から塗装できませんから、下地処理をするのは必須です。
-
ふむ。
-
剥がれかかったクリアは全部剥がします。それから汚れも落として、足付けし直して……
-
その後、サフェーサーを吹いて……
-
それでやっと、色を塗装できる段階になります。
-
ここまでやってもらえるなら、十分これでいい気がしますけれど。
-
しかし下の塗料を完全に剥がし切っていない中では、上からフタをするイメージです。
-
なるほど、なるほど。
-
元の塗装の劣化状態を考えれば、近い将来また別のところが剥がれ出しても不思議はないですよね。
-
それは塗り直したから大丈夫なんじゃないの?
-
上から塗装しても、下に残った元の塗装が剥がれれば、けっきょく塗り直した塗装も剥がれることになります。
-
……そういうことか。
-
同様に、取り切れていない汚れ等があった場合には、その上から塗装すれば剥がれの原因になる。
-
それはそうでしょうね。
-
もちろん汚れは落としてから塗装するわけですが、元の状態があまりにボロボロの状況なら限界もあります。
-
そりゃそうだよね。
-
だから、なるべくキレイなものに塗ったほうがいい。塗装剥がれが心配なら、元がキレイなほうが有利です。
-
どうせ塗装し直すんだからボロボロのパーツでいいや、っていう考え方は止めたほうがいいのね。
-
しかもそういう狙いの場合って、塗装料金が高くなってしまったら、意味がないでしょう?
-
塗装代が高くついたら安くパーツを買った意味は、なくなります……。
-
だとすると、まず完全に塗装を剥離するのに費用をかけていたら……
-
安くパーツを買った意味は、なくなります……リピート。
-
しかし古い塗装の上から、足付けだけして再塗装するというやり方だと、新品パーツを塗装するより剥がれるリスクは高いのです。
-
塗装に出すつもりで中古パーツを選ぶときには、この点にも注意しましょう。
-
なるべく新品かそれに近い状態のパーツを塗装するほうが、持ちがいいのは確かですね。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY
Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- 塗装はできるが、あとから剥がれやすいパーツとは、どういうものか?
- ブレーキキャリパー塗装は、足付けをしっかりやらないと剥がれる
- メッキの上から塗装ってできるの?
- エンブレム塗装のやり方は、上から塗るのか、メッキを剥がすのか?
- ホイール塗装は剥がれるリスクが高い
- FRPパーツの下地処理。「足付け」のやり方は?
- リアウイング塗装前の足付けを、DIYで行うときのコツと心構え
- リアウイング(エアロ)塗装前の最終足付け。サフェーサー磨きのコツ
- ヘッドライトのクリア塗装をDIYでやるときの注意点
- 塗装前のマスキングテープの貼り方講習
- クリア剥がれを放置すると、クリア補修だけでは済まなくなるので注意
- 塗装に失敗したときの塗料の剥がし方(FRPパーツの場合)
- ブレーキキャリパーを分解しないでマスキングで塗装するデメリット