予約ロック関連
予約ロックキットを後付けしたら、ドア連動LEDイルミがゴースト点灯してしまう理屈と、その解決策
予約ロックキットを取り付けたら、ドア連動のLEDイルミがうっすら点灯(ゴースト点灯)するようになった…という事例についての解説。ドアを開けていないのに、なぜLEDがボンヤリ光ってしまうのか? その原因と解決策をガイド。
ドア連動LEDイルミが、ドアを開けていないのにうっすら点灯する原因
-
「予約ロックキット・助手席用の取り付け方法(配線方法)後編」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
今回はパワースライドドア用も含めて、予約ロックキットを取り付けた人からときどき聞かれる問題と、その解決方法について触れておきます。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
ときどき聞かれる問題点とは…?
-
パワースライドドアの「予約ロックキット」を発売してから来るようになった問い合わせなんですが……
-
フムフム。
-
ドア連動で光るLEDイルミネーション(ステップのロゴが光るパーツや、フットランプなど)を付けている場合に、ドアを開けていないのにうっすらと点灯しているという話です。
-
LEDがうっすらと点灯……って、ルームランプのゴースト点灯みたいなやつ!
-
そうですね。症状は似ています。今回の原因は、また別のところにありますが。
-
ホー。
今回の原因は…? -
予約ロックキットとは、カンタンに言うと「ドアが開いているのに閉まったことにして、予約ロックを可能する」発想です。
-
ふむ。
-
この制御を行うためにドア開閉検知線(ドアカーテシ線)をカットして、割り込ませる配線を行います。
-
前回解説してもらった内容ですね。
-
問題はこのとき「別のLED製品のアース線もドアカーテシ線につないでいたケース」で起こります。
-
別のLED製品をドアカーテシ線に付けていた…。
-
LEDフットランプなどを取り付ける場合などもそうですが、ドア連動にするためには、LEDのマイナス線をドアカーテシ線につないだりしますよね。
-
その接続方法は定番ですね。DIYラボでも、よく出てくるやり方だ。
-
しかしこのとき予約ロックキットも付いていると、下の図のように電気が回り込んで流れてしまい…
-
その先でユニットの内部回路を経由して、アースに落ちてしまうんです。
-
予約ロックキットのユニット経由で、LEDのマイナス側がつながってしまう?
-
そうなんです。そのため、ドアが開いていないにもかかわらず、うっすらLEDが点灯してしまう現象が起こります。
-
なんで、うっすらなんだろう?
-
ダイレクトにアース接続されるわけではなく、ユニット内部の抵抗を介しているので流れる電流は微量です。だから明るくは光りません。
-
そういうことか~。
-
したがってバッテリーが上がるほどの電流ではありませんが、気になる人も多いと思います。
-
確かに、消えているはずのタイミングでボンヤリ光っていると気になるな。
-
予約ロックキット単体で取り付けている場合は何も問題はないんですが、ドア連動LED(もしくはそれに相当するLED製品)を同時に取り付けていると、こういう現象が起こります。
-
このゴースト点灯が起こったら、どうすればよいのでしょうか?
ドアカーテシ線(ドア連動線)
基礎知識は「カーテシ線(ドアカーテシ線)とは? どこから取るのが正解か?」参照。
ゴースト点灯の解決策は整流ダイオード
-
その場合は整流ダイオードを付けることで解決します。
-
電気の流れを一方通行にする整流ダイオードをこのように入れることで、LEDのアースがユニット経由でつながってしまうのを防げます。
-
なお、予約ロックキットのオプションとして整流ダイオードも販売しています。
-
でもこれって、なぜ予約ロックキットでだけ起こるんでしょう? ドアカーテシ線につなぐ電装品は他にもいろいろあるのに。
-
そこなんですが、例えばセキュリティのマーベラスなどを例にすると、ドアカーテシ線を各ドアから取ります。
-
ふむ。
-
その場合は、各ドアのカーテシ線同士がつながってしまうことでの別の問題が起こる(※)ので、最初からダイオードが入っているんですよ。
-
セキュリティなどの回路には、最初から整流ダイオードが入っていたんだ。
-
そうなんです。目的が違いますが、セキュリティなどでは整流ダイオードが「必須」になります。
-
だから今回みたいなゴースト点灯も起こらない。
-
ただ、予約ロックキットの場合は通常だと必要ないものなので、オプション扱いになっているんです。
-
ドア連動LEDイルミネーションを併用している人以外は、なにも起こらない?
-
そういうことですね。
-
もしもLEDフットランプなどがうっすら点灯する症状が出たら、原因は今回のような電気の回り込みが起きているかもしれません。うっすらと覚えておきましょう。
コムエンタープライズで販売している、1アンペアの線付きダイオード
予約ロックキット公式ページの下部参照。
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL
079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78
関連記事
- 助手席ドアが閉まるのを待たずに予約ロックできるキットが登場…!
- 予約ロックキット・助手席ドア用は、リアドアに取り付けてもいいの?
- 予約ロックキット(助手席ドア用)の取り付けに必要な、配線の知識
- ドアロック線・アンロック線の探し方として、注意しておきたいこと
- 予約ロックキット(助手席ドア用)の取り付けに必要な、配線の知識╱後編
- 電動スライドドアの「予約ロック機能」は後付けできる
- スライドドアの予約ロック機能をDIYで後付けする方法
- 予約ロックとセキュリティを併用する問題点と、その回避策
- 予約ロック機能は、パワーバックドアにも後付けできる
- 予約ロックの純正採用が増えるにつれて、後付け人気も上昇
- 予約ロックキット・バックドア用の取り付け方法╱配線の種類は?
- 80ヴォクシー・ノア前期に「予約ロック」を後付けする方法
- 新型タントに見る最新の電装機能。後付けの出番はあるのか?