板金塗装をもっと身近に
同じようなパーツでも素材・品質によって塗装料金が大きく変わる理由
例えば同じドアミラーカバーでも、素材が違うと塗装代がかなり変わってくる。つまり塗装代が高くなりがちな素材もあるし、安く済む可能性が高い素材もある。未塗装のパーツを買うなら、ぜひともわかっておきたい知識。
同じドアミラーカバーでもABSとFRPでは塗装料金も変わってくる
-
近ごろ、DIYラボ読者からのパーツ持ち込み塗装屋さんになっているっぽい〈ほんだ塗装〉からのレポート。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は同じパーツでも、素材・品質の違いで、塗装料金が大きく変わってくる事情についてお話したいと思います。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
お金の話は大切です。
-
例えば「ドアミラーカバーを塗装してほしい」という持ち込み塗装相談があったとしましょう。
-
ドアミラーカバーは、よくある塗装依頼なんですよね。
-
ここで、ほんだ塗装(板金屋)側がまず先に一番知りたいのは、純正品か社外品か、社外品だとしてそれはABSなのかPPなのかFRPなのか、という点です。
-
そんなこと言われても知らんがな。頼む側は、ドアミラーカバーの塗装料金が知りたいんですけど…?
-
……と言われても、純正なのか社外なのか、ABSなのかFRPなのかで塗装料金がぜんぜん違うから答えようがないんです。というのが今日の話。
-
でもなぁ。素材の違いって……一般の人には分かりにくい話ですよね。
-
……だとは思うんですよ。実際、これから買おうとしているパーツの素材が何であるかなんて、意識していない人も多いと思います。
-
ふむ。
-
しかし、素材が何であるか分からない状況で「ドアミラーカバーの塗装料金はいくらですか?」と言われても答えられないのです。
-
なぜ答えられないんでしょう?
-
塗装料金が素材によってぜんぜん違う、ということです。純正品と社外のFRP製品では、同じドアミラーカバーでも塗装料金は倍以上変わると思っていいです。
-
倍以上!?
そんなに変わるの? -
なぜかというと、これは工程の違いです。純正品なら足付けしてすぐ塗装できるのに対して、社外品のFRP製パーツは、そこに辿り着くまでの工程がうんと長い。
-
FPR製品の場合は、まずパテを入れる→削る→サフェーサーを吹く→削る……ここまでやって、はじめて同じスタートラインに立てるのです。
-
塗装開始できる、スタート地点がぜんぜん違う。
-
そうなんです。「塗装料金がいくらか?」の問いにできるだけ正確に答えるためには、そのドアミラーカバーが「何であるか」が知りたいわけです。
これは純正のドアミラーカバー。
社外品のドアミラーカバーにも、FRP製やABS樹脂製などといった素材の違いがある。
一番塗装代が安く済むのは新品の純正パーツ。社外品は素材により変化
-
ちなみに純正の新品パーツであれば、それは全部同じ扱いで考えていいんですかね?
-
そうですね。純正の新品なら何も問題はないです。ABS以外にもPPとかいろいろあるけど、どれであっても総じて問題ないケースがほとんど。
-
そうなんだ。
-
だから「純正の新品です」って言われたら、それ以上は何も聞かなくても、塗装料金の算定は可能です。
-
塗装料金も、一番安く済むパターンですね。
-
それが社外品のドアミラーカバーだと、まずメーカーによって品質に差があります。
-
そりゃあ、そうだろうなァ。
-
品質面で信頼できるメーカーのABS製パーツならば、純正に次いで安心感があります。
-
では、それも塗装代は安く抑えられる可能性が高い……のかな?
-
ハイ。反対に品質の悪いFRP製パーツだと最悪ですね。塗装する前に修理ですね?っていうレベルで手を入れないといけなかったりするので。
-
それが一番塗装代が高くつくパターンね…。
-
純正の新品パーツに比べたら、社外のFRPパーツの場合は、実際にほぼ倍ぐらいの塗装料金になります。
-
塗装代まで考えると、パーツを買う段階から素材を気にしたほうがいいのかなぁ?
-
とはいえ、同じメーカーから同じデザインでFRP製とABS製が選択できる、っていうことはほぼ無いと思いますけどね。
-
そっか。
-
でも似たようなデザインでABS製が選択できる状況なら、それを選んだほうが、少なくとも塗装代を抑えるのが可能になる。基本的には修正はほとんどいらないはずなので。
-
なるほど。
-
ただし社外品のABS製パーツも、メーカーによって品質に差があります。品質の悪いABS製パーツも、なくはない。安心感の順でいうと、純正品〉社外ABS〉社外FRPってところです。
-
ふむふむ。
-
ということで塗装が必要なパーツは、メーカーから買うにしても、オークションで買うにしても、素材は気にしたほうがいいですね。
-
違いを知っていれば「結果的に塗装代がかかって高くついた~」なんていう問題が起こるのを、回避できるかも。
-
塗装済みパーツを買うなら気にしなくていい話ですけどね。未塗装品を買って塗装をプロに頼むなら、重要です。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY
Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- 塗装が必要な「パーツ持ち込み」で、ユーザーが注意すべきこと
- 中古パーツを買って塗装をプロに頼もう、という計画の注意点
- 社外パーツの塗装をプロに依頼するときの注意点
- 車のパーツの塗装料金(費用)を下げたいときの価格交渉術(?)
- 自作FRPパーツの塗装(だけ)をプロの板金屋に頼むことはできるの?
- カーボンパーツにクリアだけを塗装する意味と、その値段
- リアディフューザーの塗装料金の目安と、値下げ交渉する余地
- リアガーニッシュ塗装の注意点と、塗装料金
- エアロパーツの塗装料金(費用)を、ネットで調べる前に知っておくべきこと
- エアロパーツは未塗装品を買ったほうがいい、という話は半分正解で、半分不正解!?
- カーボン調エアロパーツにクリア塗装が必要なことを、知らない人はまだまだ多い
- メッキの上から塗装ってできるの?
- パーツ(部品)の持ち込み塗装は、宅配便で送ってもいいのか?