板金塗装をもっと身近に
エアロパーツは未塗装品を買ったほうがいい、という話は半分正解で、半分不正解!?
エアロパーツを買うときの選択肢に、未塗装と塗装済みがある。塗装済みエアロのデメリットについては、過去記事で言及していて「基本的には未塗装品を買うのがオススメ」だったが、塗装済みのエアロパーツを選んだ方がいい場合も増えてきている。
状況によっては塗装済みエアロパーツを選ぶほうが合理的かも
-
「エアロパーツの黒ゲルコート・白ゲルコートで、ありがちな誤解」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日はエアロパーツ類を買うときに、塗装済みがいいのか未塗装がいいのか、という問題の解説です。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
そんなの「未塗装品を選ぶ」が正解に決まっているのでは……? 板金屋さんには、そう教わってきましたけど?
-
ほんだ塗装でも、昔は一環してそのように主張をしてきました。
-
ですよねぇ。
-
なぜかというと、塗装済みのエアロパーツだと「ボディの色とは合わない」。さらに「修正作業もできない」というデメリットがあるからです。
-
バンパーやサイドステップなどのパーツに関しては「未塗装品のほうがいい」考えに変わりはありませんが……
-
フムフム。
-
しかし、リアウイング……あるいは、アイラインやフォグカバーのような、貼り付けタイプの外装パーツだと事情が変わってきます。
-
どういうことでしょうか?
-
まず、DIYラボ読者の方からの塗装依頼は、パーツだけを送ってもらって、データで塗装する(※)するパターンがほとんどです。
-
車といっしょにパーツを持ち込んで、現車合わせで塗装しているわけではない。
-
それができるのは近県の方だけですよね。全国のほとんどの方とは、郵送や宅配便でやりとりしています。
-
板金屋さんとしての事情がかなり特殊ですが…。
-
この時点でまず、「未塗装品であれば現車合わせで色を作って塗れる」メリットは消滅しています。
-
そもそも「現車合わせではない」のが前提ですもんね。
-
それから、次に、「塗装済みを買ってしまうと修正ができない」点なんですが……
-
ふむ。
-
例えばフォグカバーのような、貼り付けるタイプの外装パーツだと、多少フィッティングが悪かったとしてもどうにもならないという問題があります。
-
どうにもならないの?
-
フォグカバーやアイラインをペタっと付けてみて、こっち側が少し浮いてしまうから、じゃあ、反対側を少し削ればいいか……といったら、そんなに単純ではありません。
-
もともと歪んでいるようなフィッティングの悪いパーツだったとしたら、ピタっとくっつく形状に変更するなんていう加工は、現実的ではありません。
-
ほんだ塗装ならワンオフでもカタチを作れるから、できるんでしょうけれど。
-
もちろん、パーツを作り直す気でやれば出来ます。でも、そんなやり方で高い加工賃をかけるなんて、現実味がないですよね。
-
加工代に跳ね返ってしまうからなぁ……
-
そうなんです。世の中のニーズを見れば、「そこまでは求めていないから、できるだけ安く塗装してほしい」という人が圧倒的に多い。
-
それは分かる気がします。
-
となると、基本的には付くようにしか付かない。貼り付けタイプの外装エアロパーツだと「未塗装品なら加工できた」メリットも消えてしまいます。
-
これで未塗装品のメリットが全てなくなった、ってことか。
-
だから「アイラインやフォグカバーのような小物パーツなら、塗装済みを買ったほうが安く済むし、いいんじゃないか」ということが言いたいわけです。
-
なるほど、なるほど。
-
しかし、未塗装であれば調整が効くもの……例えばバンパーのようなパーツだったら話は別です。
※「データで塗装する」とは、現車合わせの調色ではなく「塗料メーカーが公開している調色データに沿った配合でそのまま塗る」という意味。
バンパーやサイドステップなどのエアロパーツは、未塗装品が有利か
-
バンパーやサイドステップの場合は、「貼り付ける」というより「ハメコミ」方式です。
-
で、「ちょっとココを削れば入るのに!」という取り付けの場面で、塗装済みエアロパーツだと削れない……
-
削ったら塗装が剥がれますので。
-
ハメコミ式のエアロパーツであれば、削ったりする調整余地が残っている「未塗装品」が有利なのは確か。
-
え~っとつまり、大物エアロパーツ類はやっぱり未塗装品のほうが良いってことになるのかな。
-
サイズだけでは言い切れないです。例えばリアウイング。
-
リアウイングは大きいけど、ハメコミではなく、「載せる」タイプですね。
-
特に(中が空洞の)袋状になったリアウイングは、ボディとの接触面をうかつに削れません。削ったら、袋に穴が開くし。
-
むむ……穴が開いたら両面テープを貼るための面がなくなってしまう。
-
だからリアウイングも、けっきょく「付くようにしか付けられない」というモノが多いです。
-
そういえば、リアウイングの仮付け作業は、やるにしても気休め程度……っていう話がありましたね。
-
そうなんです。車体のフッティングが多少イマイチだったとしても、そのために大加工するのは現実味がない。
-
じゃあ、リアウイングも塗装済みを買うのはアリなんだ?
-
どのみちボディとの色合わせ無しで塗装するつもりならば、最初から塗装済みを買うのもアリだと思いますよ。
-
なるほどね~。
-
ましてやアイラインやフォグカバーのような、両面テープで貼り付けるタイプの小物パーツは、付くようにしか付かない時点で、未塗装品を買うメリットが薄いです。
-
今回の話って従来から言われてきた常識からすると、ちょっと驚きだったけど……言われてみれば、という面はあるかな。
-
もちろん、色合わせなどにシビアにこだわる人に対しては、従来通り「未塗装品を買いましょう」というアドバイスになりますよ。でも世の中全体から見れば、そういう人達はごく一部です。
-
ショーカー製作ショップと、持ち込みパーツ塗装屋さんでは意見も異なるはず。その両方を手がけているほんだ塗装ならではの視点ですね。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY
Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事