LED自作のQ&A
シーケンシャルウインカーテープLEDの連結や、切断・再接続はできないの?
シーケンシャルウインカーテープLEDを付けたい車がハッチバックで、テールランプがボディ側とハッチ側に分かれている。ハッチ側からボディ側に連続して流れるウインカーにしたいが、シーケンシャルウインカーテープLEDでそれは可能か?
ハッチ側からシーケンシャルウィンカーテープLEDを取り付けて、外側まで流したい
-
読者の方から頂いた、シーケンシャルウィンカーテープLEDについての質問です。
●レポーター:イルミちゃん
-
という内容です。
LED加工のプロに聞いてみましょう。 -
確かに、外側と内側にテールランプが分離されている車種だと、内側まで貼りたいっていうお客さんはいます。
●アドバイザー:イルミスタ 野本研究員
-
そういえば、イルミスタにもシーケンシャルウインカーテープLEDは売っていましたね。
-
これを2セット買って、2本を連結したらどうなるの?
-
連結は無理ですね。それぞれがICチップで制御されているので、単純な連結は無理です。
-
……やっぱりね。
-
もちろん私も、世の中の全てのシーケンシャルウインカーテープLEDを見てはいませんので、中国製品などを含めて、連結可能なモノが絶対ないとは言い切れませんが……今まで見てきた一般的な製品の構造では、無理です。
-
連結ができないとすれば、asimoさんの第2案ではどうか。
■ 質問
ハッチバック車のリアにシーケンシャルテープLEDを取り付けたいです。
ハッチバックの場合、テールランプがボディ側とハッチドア側に分かれています。他の方々の取り付け例を見ると、ボディ側のみの取り付けしか見当たりません。
できれば、最近のアウディ純正のように、トランク側からボディ側に連続して流れるウィンカーにしたいと考えています。しかし、普通にLEDシーケンシャルテープを分けて取り付けたのでは、当然2本のテープLEDの流れは連続しません。
そこで質問です。DIYラボに掲載されている「通常のLEDテープの連結方法」を、シーケンシャルテープでやった場合には、連結された2本は元の1本の時のように、連続した流れで点滅するようになりますか?
あるいは、1本のLEDシーケンシャルテープを、通常のLEDテープのように切断・再接続しても元のように連続して流れるのであれば、ボディ側とハッチドア側に分けて取り付けても、ウィンカーは連続して流れるようになるのではないでしょうか?
質問者╱asimoさん
イルミスタの側面シーケンシャルテープLED
シーケンシャルウインカーテープLEDを切断して、再接続するのは現実的ではない
-
1本のシーケンシャルウインカーテープLEDを切断して、間を延長して、内側と外側に分離して貼り付ける手はどうでしょう?
-
それも現実的には難しい話ですね。
-
普通のテープLEDなら、カットして、間を延長コードで橋渡ししてつなぐことはできるのに。
-
普通のテープLEDなら、プラス線とマイナス線だけ、延長コードでつなげば済む話ですからね。
-
シーケンシャルウインカーテープLEDは、切ったらどうなっているの?
-
テープLEDの基板上に、極細の回路が何本も通っているんですよ。
-
ふむ。
-
LEDをシーケンシャル点灯させるICチップが入っていて、そこから1番・2番・3番・4番……と各LEDに回路がつながっています。6~8本くらいの線が、基板に通っていることが多いと思います。
-
ようするに複雑なんだ。
-
そうですね。以前、シーケンシャルウインカー加工の回路を解説したことがありますが……
-
カンタンに言えば、こういう回路が、1本の細長いテープ状の基板に収まっているような作りです。
-
でも!
そうだとしても、ですよ? -
……切断した回路を、全て延長してつなぎ直せば、再接続できると言いたいのですね?
-
そうそう。カットしたテープLEDの回路を、すべて延長コードにつなげて……
-
ハッチ裏からいったん天井方向へ伸ばして、室内に引き込んで、また降ろしてきて、外側のテープLEDにつなぎ直す……と。
-
それ! そうすれば、内側の続きで、外側が光るんじゃない?
-
理屈の上では確かにそういうことなんですが、現実的ではないですね。
-
なんで?
-
基板上の回路は、極細の線です。極小サイズの1608のチップLEDをハンダ付けするより、もっと細かい作業になるし、そんなに細い配線コードもないし。
-
それでも、野本研究員みたいに器用な人間ならできるのかなって!
-
無理ですね。そもそも、低コストで手軽なシーケンシャルウインカーテープLEDを使う意味がまったくなくなる。
-
あ……。それもそうだ。やっていることがもはや、スゴ腕加工レベル。
-
内側から流したいのであれば、テープLEDではなく、テールランプを加工するか、そういう社外テールに交換するしかないと思います。
普通のテープLED
DIY Laboアドバイザー:野本貴之
光ドレスアップの専門店・イルミスタ店長。LED加工や打ち替え、アンダーLEDを得意とする特殊なプロショップ。仕事ぶりは極めて職人気質で丁寧。部品のみの販売も行っている。●イルミスタ 住所:埼玉県三郷市上彦名540-3 営業時間12:00〜21:00 月曜定休(祝日の場合翌日)
関連記事
- シーケンシャルウインカー自作教室(第1回)
- シーケンシャルウインカーの仕組みを初心者向きに解説
- シーケンシャルウインカーの作り方「実践編」
- シーケンシャルウインカー専用リレーユニットの大本命登場か!?
- シーケンシャルウインカーの値段はいくら?(部品価格+工賃)
- パワーLEDでシーケンシャルウインカーを作るなら、どれが向き?
- シーケンシャルウインカーポジション製作用のツインカラーパワーLED
- アウディ風シーケンシャルウインカーが作れる「LEDテープ」
- LEDテープライトの種類と選び方。明るいのは? おすすめは?
- カットしたLEDテープライトを再利用する方法(配線付け直し加工)
- 車用のLEDテープライトってどれのこと?
- LEDテープライトを車に取り付けする下準備(配線加工)
- LEDテープライト延長用の配線はどれがいい?(AWGの意味は?)