• トップページ
  • DIYレシピ
  • LED自作
  • コラム
  • 基礎知識まとめ
  • 足まわり
  • ヘッドライト
  • 連載記事
  • DIYラボ別館

電球ウインカーのリアを、どうやって流れるウインカーにしたのか?

60ハリアー後期のリアシーケンシャルウインカー加工

純正では電球(バルブ)だった60ハリアー後期のリアウインカー。それをLEDにして、さらに流れるウインカー化する。単にシーケンシャルウインカーにするのではなく、いかにカッコよくできるかがテーマ。この加工のスペシャリティ・球屋のやり方を取材した。

流れるウインカーは横に長いほうが見栄えがする

純正風のライン発光に見せるためのアクリルメイク

リアシーケンシャルウインカー加工にかかる費用は?

最後に、今回のリアシーケンシャル加工の概要をまとめておきます

森田

●60ハリアー後期|リアシーケンシャルウインカー

予約をしておけば、1日(日帰り納車)での加工が可能。(9〜10時に作業開始で、18〜19時に作業完了。※完全予約制)
価格:リアシーケンシャルウインカー加工代:11万円(税別)
球屋で車体に取り付けする場合の工賃:1万3000円(税別)

※詳しくは、球屋の「60系ハリアー後期リアシーケンシャルウインカー」メニュー参照。

  • イルミ

    ところで今回の技は、テールランプ単体を球屋に送って、加工してもらうことはできますか?

  • 森田

    もちろん可能です。 ※その場合も要予約。加工預かり期間の目安は1週間程度だが、予約状況によって変動する可能性あり。

  • イルミ

    では、DIYでテールランプを脱着できる人なら、そんな手もアリですね〜。

  • 森田

    ただし、テールランプの配線自体はカプラーオンでいけますが、もともとウインカー線が来ていないハッチ側にウインカー線を取り回す配線作業などは必要ですね。

  • イルミ

    そのあたりの作業については、「球屋に行かずにリアシーケンシャルウインカー加工を実現する方法」でフォローしています。

球屋・森田広樹

DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。アクリルづかいを筆頭に、最先端のライト加工技の探求者。実際にお客さんの10台中9台はアクリル加工をする、というほどのエキスパートだ。派手さよりも「完成度と質感」を重視。デザイン性の高さでも全国屈指。

PAGE TOP