通好みの電装カスタム
ハイビームアシストスイッチでエンジンスタートさせる電装品が登場
スタートスイッチがステアリング左側にあって押しにくい車種のために開発されたラクスター。右側にあるハイビームアシストスイッチを活用して、エンジンスタート・停止を可能にする。車外からでも押しやすく、作業中のエンジン始動・停止が圧倒的にやりやすい。
ニッサン系のハイビームアシストスイッチを活用
-
電装品メーカーのコムエンタープライズが開発した、新作アイテムをレポートします。
●レポーター:イルミちゃん
-
「ラクスター」という製品を開発しました。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
ラクスターとはいったい……?
-
ブレーキを踏まずにエンジン始動ができる、らくらくスタートキットの略で「ラクスター」です。
-
ブレーキを踏まずにエンジン始動させる……そういう電装品は今までにもいろいろありましたよね?
-
似たような製品の中に「パドルスタートキット」や「パッシングスタートキット」などがありました。
-
いずれもスタートスイッチ以外の方法でエンジンスタートさせるもの。
-
最近はスタートスイッチがステアリングに対して左側に付いている車が多いので、右側にあるスイッチを利用してノーブレーキでもエンジン始動できるようにする、という発想自体は同じです。
-
「ラクスター」もその仲間ってことですね。
-
今回の開発車両であるC28系セレナも、ワイパーレバーとカブってきて押しにくい位置にあるし、左側では車外からエンジンをかけたいときに不便です。
-
そこで、なにか別の方法でエンジン始動させたいなと考えましたが、例えばe-POWERのセレナだとパドルシフトも付いていません。
-
あ。それだとパドルスタートキットも作りようがないのか。
-
そしてニッサン車の場合はライトスイッチの構造上、パッシングスタートキットの開発も難しいのです。
-
それで別の手段が必要になってきたんだ。
-
そこで目を向けたのがハイビームアシストスイッチです。
-
ライトスイッチの先端に付いているので、これはいい位置だなと。
-
外からも押しやすい。
-
これをダブルクリック(2回連続押し)すると、ブレーキを踏んでいても踏んでいなくてもエンジンがかかる、というキットです。
-
なるほどー。
-
ニッサン車(一部のミツビシ車含む)向けにはこの方法がいいなと思って開発しました。
-
ところで……もともとの純正機能のハイビームアシストの有効・無効の切り替えは問題なくできるのでしょうか?
-
それはもちろんです。普通に1回押せば、今まで通り純正の有効・無効の切り替えですから。
-
押し方の違いで割り当てを分けているんだ。
-
停車中にダブルクリックするとエンジン停止します。
-
エンジン始動も停止もできるんですね。
-
それから10秒以上長押しすると、製品自体の有効・無効の切り替えができます。
-
純正状態にもカンタンに戻る。
-
取り付けも効率よくできるように考えました。
-
C28セレナでの取り付け方を例にして見てみると……
-
配線作業はグローブボックス裏のBCM(コンピューター)付近で、すべて完結できます。
-
どういう電源とか信号を取るのでしょうか?
-
常時電源・アース・ブレーキ線・IGリレー(−)・スイッチ関連のインプット線/アウトプット線・スタートスイッチ線などがありますが……
-
む。なんだか聞いたことがない線も出てきたような……
-
ニッサン車は電装の構造も独特ですからね。とはいえ車種別に配線情報を公開していきますので、ユニットの配線をその通りにつなぐだけです。
-
C28セレナの場合は、電源も含めてグローブボックス裏でまとめて取れるのはいいですね。
-
はい。できるだけ取り付けがカンタンになるように、そのような方法を案内しております。
C28系セレナ・スタートスイッチの位置
ハイビームアシストスイッチが付いているニッサン車については、順次適合を増やしていく予定。
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL
079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78
関連記事
- パドルスタートキットの取り付け方法①╱マツダ車編
- パドルスタートキットの取り付け方法②╱ホンダ車編
- パドルシフトでエンジンスタートできる、パドルスタートキット入門
- パッシング操作でエンジン始動できる、パッシングスタートキット
- パッシングスタートキット+オートハイビーム有効化キットが理想的な組み合わせ
- パッシングスタートキットの取り付け方法①╱必要な配線の種類
- パドルスタートキットとパッシングスタートキットの違い
- ACC電源(アクセサリー電源)とは?
- IG電源(イグニッション電源)とは?
- ACC電源とIG電源(イグニッション)はなにが違う?
- ブレーキを踏まないでエンジン始動できたら、車中泊にも便利
- ブレーキを踏まないでエンジン始動・イージースタートキットの取り付け方法