通好みの電装カスタム
パッシング操作でエンジン始動できる、パッシングスタートキット
パッシングの動作で、エンジン始動できる新しい電装品を紹介。これは「斬新だけど、なんでパッシングでエンジンスタート?」という人もいるだろう。開発理由を聞けば、わけがわかる。
スタートスイッチが左側にある最近のトヨタ車向け電装品
-
電装品メーカー・コムエンタープライズの新製品スクープ情報です。
●レポーター:イルミちゃん
-
「パッシングスタートキット」というアイテムを新開発しました。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
パッシングスタート?
-
その名の通り、パッシングの動作で、エンジンを始動させるという電装品です。
-
へー!
また斬新な発想ですね。 -
これを開発したのには理由がありまして、最近、トヨタ車でいうと運転席の左側にスタートスイッチがある車種が増えています。
-
え~っと、右側にスタートスイッチがある車が減っているってことか。
-
スタートスイッチの位置にも、今どきの傾向がある?
-
外車では、センター側にスタートスイッチがあるのは一般的な話で、「助手席の人でもエンジン停止できる」とか「エンジンスタートからシフトの操作までの一連の動作が片手でできる」とか、いろいろ理由はあるんですけど……
-
フムフム。
なるほど。 -
ただ、車に乗り込まない状況で、外から先にエンジンだけ始動しておきたい、という場面では不便なんですよ。
-
あー。身体を車内に入れないと手が届かないから……。
-
何かの取り付け作業中に「ちょっとエンジンかけて」なんていう時も、やはり不便と言えます。
-
確かに。
DIYユーザーならよくある場面。 -
それで、ステアリングの右側に付いているディマースイッチ(ライトスイッチ)を使って、エンジン始動できたら便利だなと思ったわけです。
-
ナルホド。
-
それからエンジンを停止させることもできます。
-
ほー。
どうやるのでしょうか? -
エンジンが始動していてシフトが「P」ポジションにある状態なら、パッシング操作でエンジン停止するという仕組みです。
-
操作がシンプルなのがイイですね。
-
実用性だけでなく、パッシング動作でエンジン始動・停止できる、っていうギミック的なところも面白いかと。
-
しかし、パッシング動作をエンジン始動に割り当てるっていうことは、本来のパッシング動作には影響はないのでしょうか?
-
そこは問題ありません。エンジンがかかっている状態で、かつシフトが「P」ポジション以外のところにあれば、通常通りパッシング動作になります。
-
あー、なるほどね。
-
強いてデメリットを言うなら、エンジン停止中にシフトが「P」ポジションにあると、パッシングはできないことになりますけどね。
-
まあ、でも、通常のパッシングの使い方には影響ないってことか。
-
そうですね。信号待ちなどでも基本的にシフトは「D」のことが多いと思うので、そういう場面でも従来通りパッシングはできます。
コムエンタープライズの トヨタ用パッシングスタートキット
主流の左側パターン
これは80ハリアーの例。
従来の右側パターン
30アルファードの場合。
パッシングでエンジン始動╱ACCオンを使い分けできる
-
ここからはもう少し詳しく、パッシングスタートキットの機能を解説していきます。
-
ふむ。
-
まず、ブレーキを踏まない状態で、ディマースイッチを短く引くと、純正のスタートスイッチを押したのと同じ挙動になります。
-
つまり、1回チョンって引くとACCオンになる?
-
そうですね。もう1回引くとIGオンになり、もう1回引くとオフになる……といった動きです。
-
純正スタートスイッチと同じ動きですね。
-
それからブレーキを踏んだ状態で引くと、エンジン始動します。
-
エンジン始動時にブレーキを踏まないといけない、という点は純正と同じなんだ?
-
いや、ディマースイッチを長く引くと、フットブレーキを踏まなくても、エンジン始動することもできる仕組みになっているんですよ。
-
ナルホド。
-
この動作なら、まったく車内に入る必要がなく、外から手だけでエンジンをかけられます。
-
短いパッシング動作でACCオン、長く引くとエンジン始動……というふうに使い分けられるんだ。
-
そういうことですね。
-
そして停止は、(Pポジションなら)短く引くだけでよし……と。
-
それから、エンジン停止状態で10秒以上継続して引き続けると、純正状態に戻せます。
-
また、有効化したくなったら?
-
もう一度10秒以上長く引くと、有効化されます。
-
なぜわざわざ、純正戻し機能まで用意してあるの?
-
後付け機能を何も知らない人に車を貸したり、車検整備に出したりするときのためのものです。パッシング操作で勝手にエンジンがかかったらマズイ状況もあるかと思いますので。
-
なるほどね。
いろいろな意味でよく出来ているようです。
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL
079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78
関連記事