車中泊シリーズ
ひとりで車中泊するなら「フルフラット」より「ソロフラット」キットで
- 1
- 2
車中泊のソロ仕様・ソロフラットキットが新登場。ひとり用のベッドキットになる「ソロフラットキット」は、アレンジの自由度が強み。たとえば日常的に荷物を積むときに「荷台フラットキット」的な使い方をするのにも便利。
ひとり用ベッドキットになるソロフラットキット
-
車中泊向けのフラットキットを開発しているイルミスタから、新たなニュースが届きました。
●レポーター:イルミちゃん
-
「フルフラット」や「跳ね上げ」に続き、「ソロフラットキット」を開発しました。
●イルミスタ・アウトドア:長さん
-
ソロで…フラットキット?
-
おひとり様用フラットキット、ということです。
-
そういえば最近は、ソロキャンプに行く人も多いんですよね。
-
そうなんですよ。ソロ車中泊の場合は「フルフラット」より「ソロフラット」のほうが都合がいいコトも多いです。
-
そうなの?
-
今回はS321V系ハイゼットカーゴ用を作ってみたのですが、このようにリアシート片側は起こしておくことができます。
-
あー、これはこれで使い勝手がよさそう。
-
この状態で全長180センチ×全幅61センチのソロフラットキットが収まっています。
-
ほう。このくらいの面積があれば、ひとりで車中泊するぶんには問題ない感じ。
-
参考までに長さんの身長は何センチですか?
-
えーっと、元179センチの178センチです。
-
横に増えたぶんで、1センチ縮んだの…?
-
いいから、そこは!
-
自分が振ったんじゃないか。……まあ、とにかく長さんのサイズ感で、ギリギリ収まるぐらいか…? これはモデルがデカ過ぎた感がありますけれども。
-
ともあれ……標準的な体型の人が、ひとりで車中泊するなら十分かと。
-
残る半分のスペースは、普通に荷物が積めますね。
-
荷物も積めますが、ソロフラットのメリットとして、リアシートを倒せば自転車などを載せることもできるんですよ。
-
これは……フルフラットキットではできない!
-
イルミスタのソロフラットは、ここからさらなるアレンジが可能です。
詳細情報はイルミスタ公式のハイゼットカーゴ S321V系 クルーズ用【TNキットS】参照。
つまりリアシート片側は、普通に使えます
ためしに私が寝てみましょう
ソロフラットの利点は車中泊だけではない
-
このソロフラットキット、天板は2分割で作ったんですよ。
-
ほう。
なにか狙いが…? -
まず、下にある荷物が取りやすい。
-
一枚モノの天板とは違って、座った状態でも片側の天板が取れるから。
-
そうなんです。これはけっこう使い勝手がいいです。
-
車中泊っていっても寝ているときばかりじゃないし。
-
さらに大きなメリットが…!
-
ふむ?
-
前後に並べていたアルミフレーム枠のひとつを移動させて、左右に並べて連結すれば……
-
荷台フラットキットにもできるのです。
-
おお。ナルホド! これなら車中泊シーンだけではなく、日常的に荷物を積むときにも……
-
けっきょく寝るんかいッ!
横にした意味ーー〜ッ!!
このように寝ることもできます
関連記事
- LED専門店〈イルミスタ〉が車中泊に便利なフラットキットを開発中…!
- 車中泊でフラット化させるキットを、セミオーダー方式で実現
- 車中泊でフラット化させるキットを、セミオーダー方式で実現(後編)
- スタッキングできるフラットキットが〈たまに車中泊〉仕様に最適過ぎる
- アルミフレームを使った車中泊向けフラットキットの耐荷重は?
- スタッキングできる車中泊用フラットキットに、200系ハイエース(標準ボディ)用が登場
- 跳ね上げベッドキットなら自転車やバイクも車に載せられる
- 跳ね上げベッドキットは1枚モノと分割式があるが、どっちがいいのか?
- 跳ね上げベッドキットを作るには、車体側にも加工が必要になるのか?
- ひとり車中泊なら「ソロフラット」キットのほうがよい理由(後編)
- 車中泊で使える! 電気を使わないクーラーの自作方法
- 車で使うLEDダウンライトの選び方。家庭用と車用はどう違う?
- ジムニーで車中泊するならうってつけの電装DIYカスタム
- ブレーキを踏まないでエンジン始動できたら、車中泊にも便利
- ハイエースの車中泊にうってつけの電装DIY
- USB充電ポートをラゲッジルームに埋め込む方法
- 車内でモノを吊るすのに便利なバンジーコードで、「物干し」を増設
- 電装品の電源をスイッチでポータブル電源に切り替える方法