スライドドアをLEDで光らせる
「スライドドアLED」のやり方。使っているLEDや電源の取り方は?
- 1
- 2
スライドドアレールを光らせる「スライドドアLED」のやり方を、LED専門店〈イルミスタ〉で教わる。今回は使用するLEDの種類や、電源を取る場所と配線の取り回しについて。
スライドドアLEDに使うLEDの種類は?
-
「車のスライドドアレール内を間接発光させるスライドドアLED」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
イルミスタ施工のスライドドアLEDで使っているLEDや、電源の取り方などを解説します。
●アドバイザー:イルミスタ 野本研究員
-
ある程度、長さのある空間を光らせる技だから、LEDテープの出番かな。
-
そうですね。今回のモデル車であるスペーシアカスタムの場合は片側で53センチほどの長さでした。
-
左右2本分いるから、合計すると1メーターちょっと必要になる。
-
LEDテープの種類は、5050テープLED 60LED/mタイプ。アンダーLEDなどで使っているのと同じですね。
-
車外で使うので非防水タイプではなく、防滴仕様のクリアドームを使っています。
-
使用する長さに合わせて、これを切り出して使うんですね。
エルパラで販売している5050テープLED 60LED/m クリアドーム(防滴)
スライドドアLEDの電源はどこから取る?
-
スライドドアLEDの電源は、どこから取るんですか?
-
普通には、テールランプ裏からイルミ電源(スモール線)とアースを両方取るのが一番ラクだと思います。
-
スライドドアレールからテールランプ裏までは、配線を通せるものなの?
-
トヨタ系の車だと、テールランプとバンパーの間にあるスライドレールのパネルは空洞になっていて、そのまま内部に配線を通して、テールランプ付近まで取り回せるんですよ。
-
あー、それなら意外とカンタンそう。
-
しかし今回のスペーシアカスタムは、そうはいかないパターンでした。
-
むむ。
どのような違いが? -
テールランプとスライドレールの間のパネルが、ボディと一体型になっていて、空洞ではないんです。
-
つまり内部に配線を通すようなことはできない。
-
そのため配線をいったんリアバンパー裏に降ろしてから、フロア下のグロメット(防水用キャップ)を通過させて、配線を室内に引き込んでいます。
-
後ろから室内に配線を入れたんですね。
-
単純にイルミ連動で光らせるのであれば、室内に引き込んだLEDの配線を、防水ゴムモール(ウェザーストリップ)裏に押し込みながら上方まで運ぶ……というやり方が一番カンタンだと思いますが……
-
フムフム。
-
しかし今回は、オーナーさんから「運転席周りにオンオフスイッチも付けたい」というリクエストがありました。
-
イルミ連動+スイッチ制御にしたかったんだ。
-
そのため室内に引き込んだLEDのプラス線は、いちどフロントまで延長して取り回し、スイッチを経由してからまたリア(テールランプ付近)まで戻るというUターン配線になっています。
-
……それなら、運転席周りでイルミ電源を取ってスイッチをかませるほうが、往復しなくて済むのでは?
-
そうなんですけど、運転席周りのスイッチの線などからイルミ電源を取る方法だと、容量的に不安があったんですよ。
-
今回はさっき言った通り、5050テープLEDを左右合計で1メーター分くらい使っています。アンペア数でいうと、1メーターで1.2アンペア位の電流が流れます。
-
今回の使用量は53センチ×2本だから…
-
ざっくり1.2~1.3アンペア位の消費電流ですね。
-
フムフム。
-
その電源を細線から取るのは不安がありますので、テールランプ裏から取って、それをフロントまで運んでスイッチを通して、またリアに戻しているんです。手間はかかりますけど。
-
そういうことか~。
-
バッ直まではしなくてもいいけれど、細線からの電源取り出しでは不安なレベル、ってことですね。
-
それでテールランプ裏のイルミ電源をフロントまで運んでいるんだ。
-
トヨタ系ならオプションカプラーみたいなところからイルミ電源を取れるなら、それでもいいと思います。日産系だとヒューズからイルミ電源が取れたりするので、それならそのほうがラクです。
-
今回のスペーシアカスタムでは、ちょっと特殊なUターン配線になっている。
-
フロント周りでそこそこ容量のあるイルミ電源が取れなかった、ということです。
-
なるほど。
-
結果的にプラス線を行ったり来たりさせる取り回しになっているので、配線の保護は特に重要です。
-
ちなみにここではハーネス用保護テープを使っていますが、最近はもっと便利な選択肢も増えていますよ。
>>> 次回に続く
DIY Laboアドバイザー:野本貴之
光ドレスアップの専門店・イルミスタ店長。LED加工や打ち替え、アンダーLEDを得意とする特殊なプロショップ。仕事ぶりは極めて職人気質で丁寧。部品のみの販売も行っている。●イルミスタ 住所:埼玉県三郷市上彦名540-3 営業時間12:00〜21:00 月曜定休(祝日の場合翌日)
関連記事
- 車のスライドドアレール内を間接発光させる「スライドドアLED」
- LEDテープライトを車に取り付ける方法(アンダーLED編)
- 車からLEDテープライトの電源を取る方法
- 車外(腹下)LEDの配線取り回し方法
- グリルLEDイルミネーション取り付け方法╱キレイに光らせるコツ
- LEDの取り付け工賃はいくら位?(アンダーLED編)
- グリルイルミやアンダーLEDに向きなテープLEDは?
- 車用のLEDテープライトってどれのこと?
- 非防水のLEDテープを、防水処理できるPVCチューブモール
- 車外LED用「防水」配線図
- 両面テープの正しい貼り方(付け方)╱強度を出せる「24時間ルール」
- 両面テープの選び方╱車の外装パーツ編
- 車外の配線に「防水トグルスイッチ」を取り付ける方法
- 防水のネオピクセルLEDテープを車外で使うことは可能なのか?