ランプのQ&A
フォグランプを塗装して白から黄色に変更しても車検に通る?
フォグランプと車検の疑問。フォグのレンズをイエローに塗装した場合は、車検に通るのか。フォグランプの色に関しては、白または黄色というルールがあるが、塗装による色変更はどうなるだろう。
フォグランプを塗装して色変更してはいけない、という法規はないが…
-
読者の方からいただいた、フォグランプの車検に関する質問です。
●レポーター:イルミちゃん
-
なるほど。
●アドバイザー:IPF 市川研究員
-
フォグランプが車検に通る条件は、別記事でやっていますが……
-
色に関しては、白または黄色(淡黄色)というのがフォグランプのルールです。
-
それが、塗装による色変更だったとしてもいいのか? という質問ですね。
-
どうなんでしょうか?
-
まず、フォグランプの保安基準の2節、3節(継続車検のルール)には、塗装して色変更すること自体がNGというような法規は存在していません。
-
ニセツ、サンセツってなに?
-
フォグランプに限らず、保安基準は1節、2節、3節って分かれているんですが……
-
ふむふむ。
-
1節、というのはようするに、新車登録時のルールのことです。
-
それってルールが違うんだ。
-
ハイ。他の部品にも言えることなんですが、1節のルールはものすごく細かいんですよ。
-
へー!
-
例えばフォグランプなら、配光や、規定の測光ポイントの明るさが何カンデラ以上など、いろいろ細かいルールがある。フォグランプ灯体を作るメーカーは、それを守らなくてはいけません。
-
参考までに聞くと、1節には塗装による着色レンズだとダメっていうルールがあるの?
-
そうではなくて、黄色フォグランプの車として登録するなら、黄色の範囲でEマークを取得したフォグランプでないとダメなんです。
-
……ええっと、どういうこと?
-
もともと白いフォグランプとしてEマークを取得した灯体で、黄色に変更したらダメってことです。
-
そういうことか。……でも新車登録時にイキナリ色を変えるのは、どのみち不可能では?
-
まあ、例えばの話をすると、新車を購入して、ナンバーを取得する前にフォグランプの色を変えたら、厳密にはNGってことです。
-
ユーザーというより、ディーラーが気をつける話ですね。先走って、LEDバルブ交換とかしないように。
-
いっぽう継続車検のルールを定めた2節、3節には、フォグランプの色を変更してはいけないというルールはないし、塗装がダメというルールもありません。
-
だから、白から黄色(淡黄色)に変えても車検に通る。
-
そういうことです。もともと白いフォグランプに、黄色のLEDフォグバルブを入れても問題ないのはそのためです。
-
そして、その色変更がレンズ着色ではダメ、というルールはない。
-
……ただし、塗装による色替えとなると、独自の注意点が出てきますよ。
■ 質問
フォグランプのレンズの色をイエローに塗装した場合でも、淡黄色(※)の範囲に入っていれば、車検には通りますか?
質問╱チュウ大佐
※「たんおうしょく」と読まれることもあるが、正しくは「たんこうしょく」と読む。
フォグランプの照射を遮る「遮光」はNG。「ムラ」にも注意が必要
-
今回の質問者の方は「黄色フォグランプへの変更」が目的だからいいのですが、遮光するような塗装はNGです。
-
フムフム。
-
「灯体から照射している光を遮る」のは、塗装であれカバーであれアウトだからです。部分的でも×
-
なるほど。塗装することで配光が変わってしまう塗り方は、ダメなんですね。
-
そういう意味では、ムラにも気をつけたほうがいいいですね。
-
……ウ。
-
照らした先にムラが出るようでは、車検でNG扱いを受ける可能性もあります。
-
照射に影響が出ている、という判断をくだされるわけか。
-
そしてフォグランプのレンズ面をムラなく塗装するのは、なかなか難易度が高いようですよ。
-
クリア系の耐熱塗料みたいのを使うことになると思いますが、吊した状態で塗装するとけっこう薄く見えたりする。
-
ふむ。
-
それで、ガンガン濃く塗ってしまい、車体に付けて点灯させたらすごく暗くなった! そんな失敗もあるようです。
-
ありそうな話だ。
-
淡黄色の範囲に入れられるか、という問題もありますが……
-
なおかつ、左右で色を合わせるのもけっこう難しいですよ。
-
あー。
-
左右の色味のバランスを合わせようと重ね塗りしていたら、どんどん濃くなってしまった……これもありがちな失敗です。
-
なんかリアルな話だな。
-
それと、レンズ面を塗装すれば、フォグランプ光量は確実に減りますね。これはデメリットです。
-
ウーム。
-
そもそも(バルブ交換ではなく)塗装で色変更したいってことは、純正LEDフォグランプの話だと思うんですよ。
-
そういえば最近の純正フォグランプは暗めだから、さらに暗くなる可能性が……。
-
そう。そういう懸念があります。
-
なるほどね。
-
車検のルールでフォグランプ塗装がNG、ではないのですが、現実的には難易度の高い話ではあると思いますよ。
社外品のLEDヘッドライトバルブを選ぶときの重要な注意点についてはDIYラボ〈動画部〉がYouTubeでも解説しています。
DIY Laboアドバイザー:市川哲弘
LEDやHIDバルブでお馴染みのIPF企画開発部に所属し、バルブ博士と言ってもいいほど自動車の電球に詳しい。法規や車検についても明るく、アフターパーツマーケットにとって重要な話を語ってくれる。
関連記事
- 車検に通るフォグランプの条件╱ケルビン数の上限目安
- 黄色フォグランプは車検に通らない、という誤解。「淡黄色」とは何か?
- フォグランプを黄色にする意外なメリット
- 白と黄色、2色切り替えが可能なLEDフォグランプが登場
- 2色切り替えフォグランプでカットラインは出るのか? 徹底検証
- 純正LEDフォグランプが暗い!? 明るくする方法とは?
- フォグランプの使い方・点灯ルールをおさらい
- フォグランプの「LED化」「HID化」を比較
- LEDフォグランプ化する方法(前編)
- 雪道を走るなら、フォグランプは黄色ハロゲンが正解
- LEDフォグランプが明るすぎると、ロービームのジャマをする!?
- フォグランプの配光特性を知っておくと、フォグを上手に使いこなせる
- フォグランプの光軸調整を正確に行う方法
- ウインカーポジションは車検に通る? 保安基準を分かりやすく解説