アンビエントライト自作
ドアアンビエントライトのDIY取り付け方法(リアドア編)
ドアの内張りにLEDファイバーを取り付け、ライン状に光らせるドアアンビエントライト。前回フロントドアができたので、次はリアドア用アンビエントライトのDIY方法。実際に取り付けながらの解説なので、実践的なコツがわかる。
フロントドアからリアドアにかけて、アンビエントライトの光を通したい
-
「ドアアンビエントライトのDIY取り付け方法(後編)」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
フロントドアの次は、リアにもドアアンビエントライトを取り付けてみましょう。
●アドバイザー:イルミスタ・野本研究員
-
モデル車はひき続き、ハイゼットです。
-
ハイゼットの場合は、リアドアも最上段のパーツが別部品で溶着されています。
-
では、その隙間にアンビエントファイバーを仕込める。
-
逆にいうとハイゼットのドア形状だと、光らせることができるのはココしかないですね。
-
迷う余地なし。
-
リアドアアンビエントライトの取り付け場所が決まったところでドア内張りを外しますが、まずドアロックピンを外します。
-
これはネジ式になっているので、回せば取れます。
-
フムフム。
-
ハイゼットのリアドアは、ドアロックピンとドアノブ(※ピンを挟んでロックしているタイプ)を先に外しておかないと内張りが外せません。
-
それから電源。リアドアもパワーウインドウスイッチ周りの配線から、IG電源を探します。
-
今回はフロントドアと同じく「パワーLED光源」を使っていて、それに付属するコネクター付き配線をIG電源につなぎました。
-
フムフム。
-
LEDのマイナス線をアース線に接続するときは、配線の判別に注意が必要です。
-
アンビエントファイバー末端側は、キャップ代わりに収縮チューブを付けて、端から光が飛ぶのを防いでいます。これもフロントドアのときと同様です。
-
そしてドア内張り裏側での作業ですが……ずいぶんと長めにファイバーを切り出していますね。
-
アンビエントファイバーを長くして光源位置をここに持ってこないと、空間が無かったんですよ。
-
そういう事情か。
-
ハイゼットだと、リアドアの内張り裏は全面的に板状で塞がっています。なので、鉄板側の状況を見て決めるしかありません。今回はサービスホールのところに、光源がくるようにしています。
-
裏側の状況を知らずにアンビエントファイバーを切ってしまっていたらマズイですねぇ…。
-
ドア内張りを外した段階で、まず先に内張りと鉄板側の隙間がどの程度かを確認しましょう。光源を仕込める場所を決めたら、そこまで引ける長さでアンビエントファイバーを切り出す、という手順でやるのが正解ですね。
-
くれぐれも、オモテ側の光らせるラインだけで、アンビエントファイバーの長さを決めないように注意しましょう。
テスターで調べた段階ではアース線のように見えても、パワーウインドウが動くタイミングではアースではなくなる線などもある。要注意。
※別記事で詳しく解説予定。
裏面に回したアンビエントファイバーはアルミテープで固定する。
ドアアンビエントライトをイルミ連動(スモール連動)で光らせたいとしたら?
-
ドアアンビエントライトのDIY取り付け、リアドアもこれでできそうな気がします。
-
最後にひとつ注意点を。
-
なんでしょう?
-
ここまでの解説ではパワーウインドウ周りのIG電源を使いましたが、アンビエントライトの場合は「夜だけ光るようにイルミ電源(スモール連動)を取りたい」と考える人も多いと思うんですよ。
-
あ。
言われてみればそうですね。 -
イルミ連動で光らせるつもりなら、まずイルミ電源がドア側に来ているかどうかを、先に確認しましょう。
-
むむ。ハイゼットだと……来てなさそうですね。
-
ハイ。ドアスイッチ周りがイルミ連動で光ったりするわけではないので、ドア側にはイルミ電源は来ていません。
-
イルミ連動で光らせるためには、室内側からイルミ電源を引っ張ってこないといけないパターンだ。
-
そうなんですが、ドアへの配線通しはカンタンではありません。純正配線が通っている蛇腹に、追加の線を通すことができそうかどうか、事前に確認したほうがいいです。
-
なるほど。
-
パワーウインドウならIG電源などは取れるので、イルミ連動はあきらめるのも、現実的な判断になってくるかと。
-
逆に言うと、なにがなんでもイルミ連動にしたい人は、まっさきに調べておくべきポイントと言えそうです。
DIY Laboアドバイザー:野本貴之
光ドレスアップの専門店・イルミスタ店長。LED加工や打ち替え、アンダーLEDを得意とする特殊なプロショップ。仕事ぶりは極めて職人気質で丁寧。部品のみの販売も行っている。●イルミスタ 住所:埼玉県三郷市上彦名540-3 営業時間12:00〜21:00 月曜定休(祝日の場合翌日)
関連記事
- 最近人気のアンビエントファイバーとは?
- アンビエントファイバーの光らせ方
- RGBアンビエントライトを自作するときの材料・光源は?
- アンビエントライト自作方法①(アンビエントファイバー取り付け前の準備)
- アンビエントライト自作方法②(アンビエントファイバー取り付け作業)
- アンビエントライト自作方法③(アンビエントファイバーのLED光源仕込み)
- アンビエントライト自作方法④(アンビエントファイバーの配線作業)
- アンビエントライト自作方法⑤(アンビエントファイバーの配線を完全に隠したい場合)
- アンビエントファイバーの取り付けをプロに頼むときの注意点
- ドアアンビエントライトのDIY取り付け方法
- ドアアンビエントライトのDIY取り付け方法(後編)