車速信号(車速パルス)はどこから取り出しするのが正解か? 取り方は?
車速信号(車速パルス)の取り出し方法。車速信号はどこから取れるのか。また車速信号線は、どうやって見つけるのか。ドラレコやオートライトなど、電装品取り付けの際に必要になることがあるので、知っておきたい。
車速信号(パルス信号)を必要とする後付け電装品もある
-
今回のテーマは、車速信号(車速パルス)の取り方。
●レポーター:イルミちゃん
-
車速信号を必要とする後付け電装品というのは、そんなに多くはないと思いますが……
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
ふむ。
しかし、たまに出てくるのも事実。 -
最近では、一部のドライブレコーダーなどでも、車速信号(車速パルス)を取れるようになっている機種がありますね。
-
なぜ、ドライブレコーダーに車速信号がいるんだろう?
-
自車位置を元にいろいろな情報を発信する機器は、GPSだけではなく、車速信号も拾うことで、位置情報の精度が上がるからですね。
-
そういう意味ではまあ、ナビが車速信号を使うのと目的は同じか。
-
コムエンタープライズの電装品を例にすれば、車速連動タイプのオートライトキット取り付け時などは、車速信号の取り出しが必要になります。
-
これは、信号待ちで消したライトを、走り出したらまた点灯させるために、車速信号を拾っています。
-
こういった電装品取り付け時には、車速信号(車速パルス)取り出しの知識が必要になります。
車速信号(車速パルス)の取り出し位置。どこから取る?
-
さて、車速信号(車速パルス)はどこから取ればいいのでしょうか?
-
取り出し位置の定番は、ナビ裏でしょうね。
-
ただし、ナビ裏に車速信号が来ていない車もあります。
-
そんな車もあるんだ。
-
ありますよ。
マツダ車などでよくある話です。 -
そういう場合は、どこから取り出しする?
-
ナビ裏で車速信号が取れない車の場合は、メーター裏を狙っていくのが順当だと思います。
-
なるほど。メーター裏なら、当然ながら車速信号は来ていますね。
-
そのどちらかのパターンで、ほとんどの車は対応できるはずです。
-
もっと、分解しなくていい場所から取れたらいいのですが……?
-
キックパネル裏を通っているケースなどもあるので、車両配線図などがあれば、そういう場所から取り出しも可能でしょうが、資料がないと難しいですね。
-
う~ん、一般ユーザーには難しそうですね。
-
そうですね。「DIYで取り出し」であれば、ナビ裏かメーター裏が現実的な取り出し場所になると思います。
✔ メーター裏には、ウインカー線などもつながっているため、ウインカー線の取り出し場所としても定番のひとつ(上例)だが、近くに車速信号線もある。
車速信号線の判別方法(見つけ方)
-
ナビ裏で取るのはいいとしても、ナビ裏にはたくさん配線があります。
-
この中から、どうやって車速信号(車速パネル)の配線を見つけ出すのでしょうか?
-
社外ナビ(市販ナビ)が付いている場合は、変換ハーネスが付いているので、どれが車速信号かは分かると思いますが……
-
純正ナビだったら?
-
トヨタ・ダイハツ系のディーラーオプションナビだったら、5ピンカプラーの真ん中が車速信号、というのが定番ですね。
-
トヨタやダイハツ車の場合は、この5ピンカプラーは定番的な存在で、サイドブレーキ線とバックランプ線と車速信号などが通っているんです。
-
フムフム。
-
この5ピンカプラーの真ん中の3番ピンが車速信号、というのが多くの車種に共通しています。
-
ディーラーオプションナビが付いていれば、ここから取り出しできる。
-
付いていない車両でも、車両側にはそのカプラーが来ていますから、それを見つければ取れます。
-
あ、そうか。どっちにしても配線はナビ裏まで来ているわけですね。
-
中には同じカプラーにIG電源が来ている車種もあって、5ピンカプラーにつながる配線の本数は3本とは限りませんが、いずれにしても「車速信号は5ピンカプラーの真ん中」が定番です。
-
車速信号線がどれかがわかりさえすれば、取り方は他の線と同じですね。
-
ハイ。エレクトロタップなどを使って、配線を分岐する形で信号を取るのが一般的だと思います。
-
あるいは、配線の分岐の方法はエレクトロタップだけではありませんので、下記記事も参考にしてみてください。
-
しかし、隊長。
ちょっと疑問が……。 -
なんでしょうか?
-
普通の電源線や信号線なら、検電テスターで探したり確認できたりしますけど……車速信号(車速パルス)って、検電テスターで調べることはできないのでは?
-
う~ん、まあ、出来なくもないですが、そこには注意点というかコツもあるので、次回解説しましょう。
✔ 配線分岐については、「エレクトロタップの正しい使い方」参照。
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL 079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78
関連記事