キャンバー角1度のリアアクスルキットが登場してきた理由
キャンバー角1度のリアアクスルキット登場のニュースだが、「なぜ1度?」と疑問に思う人もいるだろう。キャンバー角を付けたい人にとっては、控えめが過ぎる角度。しかしキャンバー角1度のニーズは一定数あるという。その理由とは。
キャンバー角1度のリアアクスルは意外に要望が多かった!?
-
ひさしぶりにJライン・氏家研究員の登場です。
●レポーター:イルミちゃん
-
どうも。
●アドバイザー:J-LINE 氏家研究員
-
氏家研究員に登場してもらったのは他でもない、Jライン・リアアクスルキットについての話題だからです。
-
今日はキャンバー角が1度しかつかないアクスルキットについて解説したいと思います。
-
いつの間にかそんなものが出ていたようです。前は無かったですよねぇ?
-
そうですね。リアアクスルキットのキャンバー角は、3度~の設定になっていました。
-
おさらいですが、リアの足回りがトーションビーム式の車は車高を落としても自然にキャンバー角が増えることはないけれど、アクスルを交換すれば付けられる。
-
いわゆるキャンバーアクスルというものですね。
-
……それなのに1度って、ずいぶん控えめというか?
-
以前からけっこう要望があったんですよ。それで作ることにしました。
-
なんで1度を要望するんだろうか。
-
1度が望み……というよりも、ようするに「キャンバー角は付けたくない」ってことですね。
-
……それなら0度がいいのでは?
-
0度っていうわけにもいかないんですよ。そもそも純正状態でも多くの車は1度前後……あるいは1度まではいかない程度のキャンバー角は付いていますから。
-
あ、そっか。
-
そもそも走行安定性やコーナーリング性を上げるためにキャンバー角も必要なので、0度にすればいいわけではありません。しかもフロントは車高を落とせばキャンバー角が付くので、リアだけ0度っていうのもおかしい。
-
ふむ。
-
つまりキャンバー角1度とは、ようするに「ほぼ純正相当」というニュアンスです。
-
キャンバー角は純正レベルのままでいいと。
-
はい。
-
そういう人はつまり、アクスルで車高だけを落としたいっていうことか。
-
アクスル交換する目的は車高だったり、あるいはホイールマッチング(横方向の出具合の調整)だったりもします。
キャンバー角1度アクスルにはデメリットもある
-
ということでJラインのリアアクスルキットは1度、3度、5度、8度、10度が選択できるようになりました。
-
売れ筋は何度なんでしょうか?
-
5度ですね。
-
そこは以前から変わっていないようです。
-
1度、3度を選ぶ人も少なくはないんですけど「ある程度キャンバー角があったほうが太いホイールが履きやすい」といったメリットもありますから、5度が人気ですね。
-
そうか……そういう意味では、キャンバー角1度にはデメリットもあるか。
-
もちろんそうです。「低い車高」「太いホイール」といったところにこだわるなら、1度は不利ですね。
-
だからこそもともと1度の設定はなかった……と言える。
-
そういうことですね。
-
そこは理解しておく必要がありそうですが、キャンバー角を付けたくない人にとっては、1度のリアアクスルキットが出来たのは朗報には違いない。
アクスルの超定番、J-LINEリアアクスルキット
✔ 問い合わせ先:〈J-LINE〉TEL 022-367-7534╱またはお問い合わせフォームから。
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL
022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事