アクスルを車検に通すには? 構造変更ってどうやるの?
車高調だけでは落ちきらないリア車高を落としたり、リアにキャンバー角を付けたりするためにアクスル交換をする人が増えたが、車高調と違ってそのままでは車検に通らない。国の認定登録を受けているJ-LINEアクスルなら、構造変更をすることで車検対応となる。その手順を紹介しよう。
国に認定されたアクスルなら構造変更が可能
-
リアアクスルを交換しても車検には通りますか?
●レポーター:イルミちゃん
-
付けただけではダメですが、J-LINEアクスルは構造変更をすれば車検にも通るようになりますよ
●アドバイザー:J-LINE 氏家研究員
-
アクスルなら何でも通るということではないですよね?
-
そうですね。J-LINEリアアクスルキットは、国の検査機関であるVIA(日本車輌検査協会)で、耐圧試験などを受けて、精度や安全性について認定登録されているから、構造変更の手続きをすれば車検にも通るのです。
-
国の耐圧試験! なんかスケールが大きいなァ。さすが溶接のスペシャリストですね。
-
とはいえ、手続きなしで車検に通るわけではないので注意が必要です。
-
車高調は、付けても申請など不要なのに。
-
車高調やエアロパーツは指定部品ですからね。保安基準などの条件を満たしていれば、交換しても車検に通ります。
-
アクスル交換は、扱いが違うんですね。
-
アクスル交換は「走行装置の変更」の扱いなのです。だから「自動車検査場にて構造変更又は、記載変更を行わなければならない」ということになってます。
-
なんか難しそうですが、一般ユーザーにできますか?
-
実際に国の機関に申請を出すのはJ-LINE側がやることですので、申し込みをしてもらうだけ。難しいことはないですヨ。
-
では、その手順について解説していきます。
国の耐圧試験もパスしたJ-LINEリアアクスルキット
まずは申し込み用紙を書く
-
まずは申し込み用紙を書いていただきます。
-
その用紙は、どこにあるんですか?
-
アクスルキットにも同梱してありますが、だいたいみんな捨ててしまいます。
-
捨てちゃうんだ。
-
で、いざ車検の時期になって、用紙がない! って言われることが多いです。
-
自動車税の納税証明みたいですね。で、どうしましょう?
-
その場合はJ-LINEのホームページからPDFをダウンロードして、それを印刷して書き込んでもらっています。
-
この申し込み用紙に記入すればいいんですね。
-
ここで重要なのが、リアアクスルの型式番号や仕様を書くところ。
-
アクスルの型式……ですか? そんなの聞かれてもハテナですが。
-
アクスルに細長いプレートが付いていて、それに記載してあるのが型式です。
-
ダウン量とかキャンバー角といったスペックも、アクスルに付いているプレートで確認できます。
-
あとはなんとか自力で書けそうですね〜。
-
申し込み用紙の他には、車検証の写しが必要です。それと費用は3万8000円(税別)かかります。申し込みをもらって費用の振り込みが確認できたら、J-LINEが国の機関に申請します。
-
国の機関って?
-
普通車は「自動車検査 独立行政法人 関東検査部」。軽自動車の場合は「軽自動車検査協会 東京主幹事務所」という機関に申請します。
-
ふむ。
で、ユーザーはただ待ってればいいんですね。 -
はい。だいたい10日後ぐらいに審査結果通知書という書類がJ-LINEに届くので、これを申し込んだショップやユーザーさんにお送りしています。
-
ほー。
この書類ですか〜。 -
あとは、書類を車検場に持ち込んでもらうだけ。書類さえなくさなければ、いつ行っても対応してもらえます。
-
車検の時だとすれば、車検をお願いするショップにこの書類を預ければいいんですね?
-
そういうことです。というか、申し込み自体ショップから来ることが多いですね。
-
なるほど、アクスルを買ったショップに頼んでいるのか。構造変更といっても難しくはないですねー。
-
ただし注意点として、この手続きを事前にやらずに、いざ車検の日が来て「アクスルが車検通らないから書類ほしいんだけど?」っていうパターンはマズイです。すぐに認可書類が手に入るわけではないので。
-
近々車検が来る場合は、早めに書類を手元に揃えておきましょう!
これが申請用紙だ!
J-LINEの「製品改造申請手順」のページから、注文用紙がダウンロードできる。メールフォームからの申し込みも可能。
これが型式番号
これがスペック
これがあれば車検に通る!
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL 022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事