板金塗装をもっと身近に
エンブレム塗装を(郵送などで)板金屋に依頼するときの注意点
- 1
- 2
エンブレムの塗装の頼み方、または塗装を頼む前にわかっておきたいこと。エンブレムは小型パーツなので、郵送や宅配便で塗装依頼ができる店もある。それは大きなメリットだが、エンブレム塗装には特有の注意点もある。それは何かというと…
エンブレムは郵送で送って塗装依頼するケースが多いが……そこには問題点も
-
今日は、DIYラボ読者の方々から毎日、持ち込みパーツ塗装依頼がやってくる〈ほんだ塗装〉の悩み相談です。
●レポーター:イルミちゃん
-
はい。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
ちなみに今回は、読者の悩みにほんだ塗装が答えるのではなくて、ほんだ塗装の悩みを読者の皆さんに聞いてもらうという逆パターンです。
-
……そうなんです。
-
で、悩みってなんですか?
-
実は最近、エンブレムの塗装依頼がすごく増えてきてまして……それについての注意点をお伝えしておきたくて。
-
ホー。エンブレムの塗装。前に記事でやりましたね。
-
マットブラックに塗装してほしいとか、ゴールドに塗装してほしいとか、ボディ同色に塗装してほしい……とかいろいろな要望がありますが……
-
フムフム。
-
エンブレムのような小物部品は、郵送か宅配便でやり取りするパターンがほとんでです。
-
車を持ち込む必要まではないもんね。塗ってもらってDIYで貼ればいい。
-
そうなんですが、それにともなっての問題点も出てきます。直接会って、同じモノを見ながら打ち合わせをしているわけではないだけに。
-
つまり、直接ではない持ち込み塗装依頼の問題点……?
-
まず、こちらが事前に一番知りたいのは、塗装しようとしている文字のエンブレムが、「各文字がつながっているひとつのパーツ」なのか、それとも「1文字ずつバラバラなのか」という点です。
-
ほう。
-
車のエンブレムっていうとまず、トヨタマーク・ホンダマークみたいなロゴのエンブレムがありますよね。
-
こういうエンブレムは、だいたい1個のパーツとして構成されています。上の例でいうと周りの「四角」と、中の「H」と、ベース部分のすべてが一体になっています。
-
メーカーロゴのエンブレムだと、ほとんどそうですよね。
-
そうですね。いっぽう「クラウン」や「アスリート」みたいな車名・グレード名などの文字のエンブレムになると事情が変わってきます。
-
フムフム。
-
例えば「TOYOTA」のエンブレムだとして、「TOYOTA」全文字がつながっているのか、「T」「O」「Y」……のようにバラになっているか。この点がとても重要です。
-
そこ重要…?
-
そこがすごく重要なんですよ。複数の文字に見えても、ボディから剥がしたらひとつのエンブレムとして一体化しているものもあります。例えば例に挙げた「TOYOTA」は1個のエンブレムです。
-
でも、バラバラの場合もあるのね。
-
例えばGR86のエンブレムを例にすると、「GR」「8」「6」の3つの部品で構成されています。
-
そして中にはこのように1文字ずつバラバラのエンブレムもあります。
-
おわー。
こんなパズルみたいのもあるのか。 -
こうなってくると、塗装の手間はまったく違ったものになってきます。
-
でもさ、1個でも、複数文字に分かれていても、塗る色が同じならまとめてプシャーって吹くんでしょう?
-
もちろん色はまとめて吹きます。しかしそう単純ではありません。
ロゴエンブレム
1文字ずつバラバラのエンブレムは塗装に入るまでの下準備が大変
-
エンブレムの塗装は、ポンっと下に置いた状態ではできません。
-
フムフム。
-
浮かせないと、塗れないのです。
-
例えばもし地面や台などにエンブレムを置いて塗装するとどうなるか。
-
エンブレムといっしょに地面も塗装するような格好になるので、両者の塗膜はつながってしまいます。
-
……ウーム。
-
エンブレムの塗装では上面だけでなく当然、側面にも色を吹くし、置いた地面に接地している側のカドも塗装しないといけません。
-
下のカドに塗料が吹きにくい。
-
それもあるけど、吹けたとして、塗膜は地面とつながってしまいます。
-
確かに。
-
ということは、乾いてエンブレムを手に取ろうとしたら色が剥がれた……なんてことになるのです。
-
そういえば以前に塗り分け塗装で使ったマスキングテープを剥がすときに塗装が引っ張られる、という注意点を教わったことがあるけど……
-
そうそう。それと同じような現象が起こってしまう。だからエンブレム塗装は浮かせないといけません。
-
DIYで塗装する人もいるでしょうから、浮かせる方法についても触れておきましょう。
-
例えばアルファベットの「A」だとしたらつまようじなどを使って、3点くらいを支えながら、浮かせます。
-
なるほど。
-
「O(オー)」だとしたら、つまようじで4点を支えて浮かせる、とか、そんな感じになってくるので……
-
ものすごい手間がかかりますね。
-
そうなんです。塗る前のセッティングが、ぜんぜん違うのです。
-
……これはもしかして、塗装料金もだいぶ変わってくるという話か。
-
どうしてもそういう面は出てきますね。
-
ちなみに、純粋な1個のエンブレムだったら、塗装料金はいくら位からでしょうか?
-
色にもよるけど、マットブラックとかだったら1個1500円〜2000円で塗装できるものもあります。
-
……でも、もし文字がバラバラで10文字あったら、1万5000円になるってこと!?
-
そこまでは言いません。その場合は7000~8000円くらいでどうでしょうか、というような交渉になるわけです。
-
なるほど。
-
いまのところは、1万円以上になったケースには遭遇していません。
-
これまでの事例で塗装代が高くつくパターンでいうと?
-
このベンツのエンブレムで、8000円位が目安です(※色にもよる話)
-
ただ、分かってほしいのは、こっちのエンブレムが2000円なのに、こっちが5000円するのは、そういう事情があるからだという点です。
-
文字が多くてバラバラのタイプは、割高になるよ~ってことね。
-
ここで問題なのは、そういったエンブレムの構造が、両者ともに分かっていない状態では、打ち合わせができないということです。僕も全車種、全グレードのエンブレム構造を把握しているわけではないので。
-
ふむ。
そりゃそうだ。 -
「○○っていうエンブレムを塗装してほしいんですけど、いくらですか?」っていう文字だけの問い合わせでは、塗装料金の答えようがないのです。
-
それが本多研究員の悩み相談か……。ではどうすればいいんでしょうね?
-
エンブレムの構造が分かるぐらい、アップで撮った画像を送ってくださる方もいます。それなら話はスムーズに進むので、大変助かります。
-
あるいは、「このエンブレムはABCの3文字で、文字が全て分かれているタイプです」っていう説明でもいいわけよね?
-
そうそう。そういうことです。あとはおおまかなサイズも教えて頂けると、こちらもスムーズに見積もりを提案できますので。
-
モノだけ送る方式で板金屋にエンブレム塗装依頼をするときは、この話を思い出してくださいね。
-
ちなみに文字がバラバラのエンブレムを塗装するにあたっては、もうひとつ注意点がありますね。これはどうにもならない問題ですけど…。
-
あれ!?
まだ何か問題があるの…???
塗膜がつながっているので、うかつにテープを剥がすと、塗装も引っ張って剥がしてしまう。これを防ぐために、塗り分け塗装ではラインテープなどを使って「塗装を切る」ように剥がす。
マットブラックは1コートで、クリアの磨き等の作業もないので塗装代が安い。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY
Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- エンブレム塗装を板金屋に依頼するときの注意点(後編)
- エンブレムの持ち込み塗装料金・費用はいくら位か?
- エンブレム塗装のやり方は、上から塗るのか、メッキを剥がすのか?
- エンブレムが分解できる構造なら、塗り分け塗装する手もある
- 塗装が必要な「パーツ持ち込み」で、ユーザーが注意すべきこと
- パーツ(部品)の持ち込み塗装は、宅配便で送ってもいいのか?
- テールランプのスモーク塗装の料金はいくら位か?
- リアウイング・ルーフスポイラーの塗装料金、取り付け費用はいくら?
- リアディフューザーの塗装料金の目安と、値下げ交渉する余地
- ルーフブラック塗装の料金。プロに頼むといくら位かかるのか?
- 車のルーフ塗装の費用(塗装料金)はいくら位かかるの?
- ブレーキキャリパー塗装料金はいくら? 分解整備にかかる費用も…
- ブレーキキャリパー塗装の費用を、もっと安くする方法はないの?
- エアロパーツの塗装料金を、ネットで調べる前に知っておくべきこと
- バンパー塗装料金はいくら? 修理費用が必要なケースだと…
- ドアミラー(カバー)の塗装料金は、いくら位?
- 自作FRPパーツの塗装(だけ)をプロの板金屋に頼むことはできるの?