球屋がボツにしたLED加工(ハイラックス編)
- 1
- 2
ハイラックスのLED加工をいろいろと提案している〈球屋〉だが、実はボツになった加工ネタもいろいろある。それらはなぜボツになったのか。「プロがあえて後付けLEDカスタムを止めておいた理由」は、DIYユーザーにも参考になる話。
ハイラックスのLEDダウンライト加工がボツになった理由
-
今日はあえて、球屋のLED加工のボツネタについて触れたいと思います。
●DIYラボ:イルミちゃん
-
そんなものに触れてどうするんですか?
●アドバイザー:球屋 森田研究員
-
あえて止めておく、というプロの判断基準がけっこう参考になると思うんですよ。
-
……よく分かりませんが、聞かれたことに答えればいいんですよね。
-
こちらのモデル車(↓)は、少し前に球屋が手がけていたハイラックスです。
-
テスト段階では、内装にダウンライトを試験的に埋め込んでいるのを見たことがあります。
-
やりましたね。
-
ところが最終的にボツになっています。
-
ハイ。最初に埋め込んだ場所では、見た目に違和感なくLEDを埋め込みできて、いいなと思ったんですが……
-
これは、純正でスリットが入っている部分の一部のミゾを切って、裏側のチップLEDの光がこぼれるように仕込んでいる。
-
そうです。
-
なぜボツにしたのですか?
-
この位置にLEDを埋め込んでも、照らしたい場所を照らせなかったんですよ。
-
ふむ。
-
本来であればこういうダウンライトはシフトノブ周辺に光が落ちてきてほしいんですけど、もっと後ろのほうにいってしまったんですよね。肘置きを照らす、みたいな感じになってしまって。
-
なるほど。
それで? -
止めました。
-
ちょっと待てやぁー!
-
…?
-
別の場所にLEDを埋め込むとか、いろいろあるでしょうに!
-
いつもだったら、ミラー裏にあるカバーに穴を開けて、グロメット(ゴムのキャップのようなもの)を付けてLEDを埋め込む方法などを使ったりします。
-
あー。こんな感じにダウンライトを埋め込むパターン(↓)
-
これと同じ加工なら、ハイラックスでも出来たはずだ!!
-
ハイラックスでそれをやろうとすると、カバーがミラーの裏にあるんじゃなくて、助手席側にあるんですよ。
-
え!?
それはどういうこと? -
普通の車種は、真ん中にミラーと一体になってカバーがセットされているんですが、ハイラックスは左寄りでした。
-
シフト周りを照らせないってこと?
-
いや。
照らし方としては問題ないのですが…… -
?
-
でもLEDを埋め込んだ場合……助手席側から丸見えになってしまうんですね。
-
こんな小さい穴に助手席の人が気づくだろうか?
-
いやいや、視界に入る位置に光源があったら、おそらく助手席の人は眩しいと思いますよ。
-
あー、そういう理由か。
-
キレイに光らせることはできると思うんですけど、助手席の人からすると夜間はうっとおしいかなと。
-
それNG?
-
NGですね。球屋としてはそういうLED加工はNGです。その車に乗る誰かが不快になるのであれば、しないほうがいいと、僕らは考えているので。
-
……ウーム。
そういうことか。 -
それにハイラックスの場合は、下のほうで数ヶ所、イルミネーションを提案できています。定番のカップホルダーイルミのほか、ボックスランプやシフトゲートも光らせることができます。
-
そうすると、シフト周りがめちゃくちゃ暗いという状況ではなくなります。
-
なるほど。
他の技との兼ね合いもある。 -
例えば車種によってはシフトブーツになっていて、シフトゲートを光らせるカスタムはできなかったりするし……
-
80ハリアーがそうでしたね。
-
ただ80ハリアーの場合は、純正でもともとダウンライトが付いていました。だからべつに、後付けしなくて良かったんです。
-
純正で付いている車種もあれば、付いていない車種もあるんだ。
-
純正でダウンライトが付いていなくて、シフトゲートを光らせることもできない車種だと、マックラだから何かしら上方向から明かりが欲しいところではありますね。
-
ハイラックスはそこまでの悪条件でもなかった。
-
「ダウンライトができない分だけ、下側で光をちょっと補った」感じですね。だから無理に上から照らさなくてもいいかなと思って、ダウンライトは止めておきました。
-
でも……普通だったら「他車種で提案しているメニューなんだから、いちおうやっておくか」となりそうな話ではあるが。
-
実用性を下げるようなことをしなくていいと思うんですよ。けっきょくのところ、オーナーとその同乗者の人も喜ばないと思うんですよね。使ってみた結果として。
-
ウーム。ある意味では、カスタムするのを止めた理由のほうが参考になる面もありますな。
-
そ、そうでしょうか。
-
聞きたいことはまだあります!
-
まだあるんだ。
ハイラックスの場合
奥からボックスランプ、カップホルダーイルミ、シフトゲートイルミ
✔ 詳細は球屋公式サイトの「ハイラックス カスタムメニュー」参照。
80ハリアーの例
DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。最先端かつデザイン性の高いライト加工技の探求者にして、アクリルづかいの若き老練者。純正風で分かりにくいまでにさり気ない、内装LEDイルミも精力的に提案。派手さより「完成度と質感」を重視する。
関連記事
- ピックアップトラックのハイラックスに、LEDを後付けする研究
- ハイラックスのヘッドライトを加工者目線でレビュー
- ハイラックスには純正デイライトが隠されていることが判明…!!
- ハイラックスに隠された純正デイライト機能を解放する方法
- ハイラックスのテールランプを加工者目線でレビュー
- ハイラックスのヘッドライト内にある車名ロゴを光らせるLEDカスタム
- ヘッドライト加工では、レンズ面への接触にも注意…!
- LEDの粒々がまったく見えない車のスピーカーイルミネーションを作る
- ステップランプの後付けは実用的なカスタム(ハイラックス編)
- 従来のカップホルダーイルミと「光量アップ版」の違い。どっちがいい?
- LED加工のプロが作る「ドアポケット照明」はなにがどうスゴイのか?
- LED加工のプロが作る「インナードアハンドルイルミ」はなにがどうスゴイのか?
- 球屋がボツにしたLED加工(ハイラックス後編)