必要性のない足回りのアームまで買わないように注意しよう!
足回りのアーム類は、必要性がないのに購入してしまう失敗例がけっこう多い。これを憂う足回りのプロからの重要な話。そのアームは、自分にとって本当に必要なのか?
そのアーム交換は、本当に必要性があるのか?
-
足回りのアームの買い方に関する話題ですが、Jラインの氏家研究員には、何やら言いたいことがあるようです。
●レポーター:イルミちゃん
-
カンタンに言うと、必要ないアームまで買おうとする人がけっこういるので、その注意喚起をしておきたくて。
●アドバイザー:J-LINE 氏家研究員
-
ほお。
どういう話ですかソレ? -
Jラインのアルファード用のアーム類を例にすると、こういった種類(↓)がありますが……
-
これらのアームを一式全部ください、という注文が入ったとします。
-
まとめてやったほうが工賃が安く上がるもんね。
-
そうなんだけど、車高がどの位なのか、などの事情を細かく聞いていくと、アーム交換が不要であるケースは少なくありません。
-
あー。確かに車高調を付けることに比べると、アーム交換って目的が分かりにくい面がありますね。
-
正直よく分かっていない人も多いと思います。その結果、「ショップの人や知り合いに薦められたので……」みたいなパターンもけっこうある。
-
なるほど。
-
その流れで、無駄なモノを付けてしまう失敗は、けっこうあると思います。
-
では、例として「それなら、Jラインのアームなんていらなくない?」って言えるのはどういうケース?
-
まず、そんなに車高を低くしていない車ですね。Jラインのアームは〈アンロックシステム〉というその名の通り、「アームロックするから、それを回避する」目的のアームが中心です。
-
つまり「アームロックしない車高」だったら不要。
-
そういうことです。アームロックする車高っていうのは、けっこう低い。
-
けっこう低い車高とは、具体的にはどのくらい?
-
例えば、ホイールにカブる一歩手前くらいまで落としている人達なら、こういったアーム類も必要になってくると思いますが……
-
フムフム。
-
でも「フェンダーとタイヤの隙間がある」とか「タイヤに少しカブる程度」までだったら、いらないかなと。
-
それなら、リムカブり車以外は不要です、って書いておいてくれればいいのに。
-
それは足回りの固さによっても変わるから、一概には言えないんですよ。
-
あ、そっか。
-
ドンってストロークして沈み込んだときには当たりやすいから、付けておくに越したことはないとは言えますが……
-
ふむ。
-
「どういう乗り方をするのか」「どの位の車高で乗るのか」の他、組んでいる足回りによっても変わってきます。
-
「現時点でアームロックしているから欲しい」なら、何の問題もありませんが……
-
しかし、そのアームロックが何かも知らず、どう考えてもアームロックまで起こってない仕様の人まで、「人からJラインのアームを薦められた」という理由で組んでしまうのは、これはもったいないから、止めたほうがいいです。
-
必要もないアーム類を買うのは、明らかにお金のムダ使いですね。
-
アーム交換の必要性がないケースは、他にもあります。
1点だけ交換しても意味がないアーム交換もある
-
「30アルファードのスイングアームだけを交換したい」というケースがあったりします。
-
それは、スイングアームが干渉してアームロックしているんでしょう?
-
アルファードのリアの足回りでいうと、スイングアーム・アッパーアーム・ロアアームの3箇所でアームロックが起こりますが、このタイミングはほぼ同時なんですよ。
-
ふむ。
ということは…… -
スイングアームの干渉だけかわしても、アッパーアームやロアアームでアームロックが起こります。
-
この場合はスイングアームだけでは意味がない。
-
アームロック回避の目的で付けるなら、最低限3点は必要になる、っていうのがある。
-
……まあ、でも、その人は1本ずつ買おうという計画なのかも知れない。
-
あるいは、アッパーアームやロアアームの対策パーツは、他メーカーのものを組み合わせているケースもあります。そういうことなら別にいいんですが……
-
中には、スイングアームの干渉しか認識していないケースもあるだろうってことね。
-
もちろんどういう買い方をするのも個人の自由ですけど、けっきょくあとから「他のアームも交換しないと意味がないね」となると、余計な工賃がかかるわけですよ。
-
工賃が無駄にかさむのは避けたい。
-
そうなんです。どのみちほぼ同時に必要になるアームを、1本ずつ買うのはメリットがない。
-
でも、アッパーアームの場合は、ホイールの出面調整のために単体で買うっていうのはアリですよね?
-
それはアリです。アームロック回避とは、そもそも目的が違うから。
-
それから、Jラインのサスペンションアームというのがありますが……
-
これもアームロックとは別の目的のパーツで、もうちょっと踏み込みたい人向けなんですよ。
-
と言うと?
-
バンプタッチしているけれど、バンプラバーを切りたくはない人用……と言うか。
-
フムフム。
-
先ほどの3点セットでアームロックを回避すると、バンプタッチまでいくので、必要といえば必要なんですが「それならバンプラバーを切ればいい」という人もいるので、こだわり具合で必要性の有無が変わってくる。
-
バンプラバーを切るデメリットといえば……
-
バンプラバーを切るとゴムの厚みが減りますから、伝わってくる衝撃が大きくなります。それを回避するために、アームのほうを交換して逃がす、ということですね。
-
なるほどね。
-
でも、そこまでの交換が必要かどうかは車高や足回りにもよるし、こだわり方でも変わります。
-
自分の場合は何がいるのか・いらないのか。その点を理解しないまま、アームを買うのは止めた方がいい。
-
そうですね。ショップの現場では、一式全部まとめて組んだほうが工賃も安く上がりますよ、なんていう展開になりがちなのは分かりますが……
-
まとめて組んだほうが得かどうかは、仕様や目的によるっていう話ですね。
アンロックスイングアーム
リアアンロックアッパーアーム
リアストロークアップブラケット
純正ロアアームの干渉を防ぐ目的のアーム。
リアSBサスペンションアーム
✔ アームの注文は、J-LINEのホームページの「CONTACT」または、TEL 022-367-7534
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL
022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事