ヤリスクロスのフォグ無し車に、純正フォグランプを移植してみた結果、面白い事実が判明
ヤリスクロスの純正フォグランプはオプション扱い。フォグ無し車だと穴はカバーで塞がれている。ここに後から純正フォグランプを移植することはできるのか? ライト加工専門店「球屋」で純正フォグランプ移植を実行。その結果わかったこと。
純正フォグランプだけ移植しようとしてもスイッチの問題が残るが…
-
球屋デモカーのヤリスクロスは、最初に買ったときはフォグランプは無しで、バンパーの穴にはカバーが付いている状態でした。
●DIYラボ:イルミちゃん
-
ヤリスクロスは最上位のZグレードを選んでもなお、フォグランプはオプションなんですよ。
●アドバイザー:球屋 森田研究員
-
そのオプションを選択しなかったんですね。(どうせ忘れたんだろうと思われる)
-
そうなんですよね。
-
オプションのフォグランプを選択しなかった人は、後から「あーあ、フォグランプ付けておけば良かった」って思うかも知れませんね。
-
……で、何事も実験ですから、後から純正フォグランプの灯体を単品で買ってみたんですよ。
-
相変わらずややこしいことするのが好きだなァ。
-
でも、フォグランプが付いていないヤリスクロスは、当然ながら、ディマースイッチ(ライトスイッチ)にもフォグランプのスイッチは付いていません。
-
ああ、そっか。ではフォグランプだけ移植してもダメなんだ。スイッチは後付けするのでしょうか?
-
しかし、僕の場合は後付けスイッチがあまり好きじゃないんですよねぇ。
-
知ってますよ。
森田研究員は純正っぽくないのは好まない。 -
そこでディマースイッチも、フォグランプ付き車用のスイッチに交換してみたらどうだろう、と思いまして。
-
なるほどね。
でも、そんな部品移植できるの? -
できます、できます。ステアリングさえバラせたら特に難しくはないですね。配線の加工もいらないし。
-
なんと。
配線の加工はいらないだと? -
そうです。
カプラーオンで取り付けできました。 -
カプラーオン? フォグ無し版から、フォグ有り版のディマースイッチに変わっているのに、そんなにウマイ話ってある?
-
……あるんですね。
フォグランプ無し車のディマースイッチ。フォグランプのマークもスイッチ(ダイヤル)も無い。
フォグランプ付き車のディマースイッチに交換。
フォグ無し車であっても、実はフォグランプの配線が通っている!?
-
もともとフォグランプ無しの車に、フォグランプとスイッチだけ移植したところで、配線はつながっていないんですよね?
-
ところが配線は通っていたんですよ。
-
へ?
-
フォグランプ無し車でも、フォグランプの配線は通っていたんです。
-
ホホウ。
-
ヘッドランプのディマースイッチ側に配線は来ていたし、フォグランプの灯体裏側にも配線は来ていました。球屋のヤリスクロスで発覚したことであり、全グレードで確認したわけではありませんけど。
-
フォグ無しも有りも、そのへんは共用化されているのか。
-
フォグ無し車の場合は、フォグランプ裏の配線は、カプラーにフタされている状態で隠されていますけどね。
-
じゃあ、そのフタを開けて、取り付けた純正フォグランプにカプラーオン……でいいってこと?
-
そういうことです。作業内容は「フォグランプを取り付けて、裏に来ているカプラーをつなぐ」→「車内側のディマースイッチを交換して、配線のカプラーをつなぎ直す」だけです。
-
フォグランプも、スイッチも、配線も、ぜんぶ純正。無加工の移植技だ!
-
そうなんですよ。
-
配線が通っていたのは、ずいぶんラッキーでしたね。
-
ただ、こういう話は過去にも例があるんです。
-
そうなんだ。
-
C-HR前期のときに、リアフォグランプの後付けっていうメニューをやったんですが、そのときも事情はまったく同じでした。
-
C-HR前期の寒冷地仕様じゃない車は、リアバンパーのど真ん中にフタがされていて、これは見た目もちょっと……っていうことで、純正リアフォグ移植をやってみました。
-
そのときも、配線は通っていたんだ。
-
そうなんです。そしてディマースイッチを交換したら、そのままリアフォグが点灯できたのです。
-
なるほど、なるほど。
-
だから、今回のヤリスクロスも同じ感じで行けるかなーと思って試してみたら、結果、行けたんですね。
-
確かに両者の内容はいっしょですね。フロントかリアかの違いだけで。
-
純正ディマースイッチが移植できなかったらやりませんが、そのまま使えるのであればアリかなとは思います。
-
(球屋のデモカーのように)最初にフォグランプを付けていなかった車が、後からやっぱりフォグランプを付けたい、となっても移植は可能なのが分かりました。
-
ただ、こんな移植をする位なら、最初から純正オプションで付けておいたほうが安く上がるとは思います。
-
工賃もかかるしね。……しかし、付け損ねた人の救済策もあるよ、というのは知っておいて損はない話です。
✔ 球屋公式サイトの「C-HR・バックフォグランプ」参照。
球屋のカスタムメニューでは、純正フォグランプを移植するだけでは面白くない……ということで、2色切り替えのフォグランプ移植を提案している。
※ 詳しくは、球屋公式サイトの「ヤリスクロス LEDフォグ後付け (2色切り替え)」参照。
DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。最先端かつデザイン性の高いライト加工技の探求者にして、アクリルづかいの若き老練者。純正風で分かりにくいまでにさり気ない、内装LEDイルミも精力的に提案。派手さより「完成度と質感」を重視する。
関連記事
- カスタムする人には関係ある、ヤリスクロスのヘッドライト内部事情
- ヤリスクロスのヘッドライトは純正形状を生かして加工すると見違える!
- ヤリスクロスのデイライトを夜間点灯(常時点灯)させる技が秀逸
- 理想的なリアシーケンシャルウインカー加工ができる車種の例が、ヤリスクロス
- 車種によって違うLEDリフレクター加工事情。ヤリスクロスは不利な例
- 純正オプションの2色切り替えフォグランプは、他車に移植できるのか?
- 車検に通るフォグランプの条件
- H11ヘッドライト用LEDバルブを、H11フォグに流用できるか?
- 最近のトヨタ車の純正LEDフォグランプを明るくする方法はないの?
- LEDフォグランプ化する方法(前編)