板金塗装をもっと身近に
車の内装パネル塗装の知識
- 1
- 2
車の内装パネルの塗装は、昔から人気のカスタムだが「内装パネルを塗装する理由」には、変化が見られる。かつては「外装も内装もやっている」本格的なドレスアップカーのイメージだったが、近頃はそうとは限らない。どういうことかというと……
車の内装パネル塗装は、今も昔も定番カスタムのひとつ
-
DIYラボ読者によるパーツの持ち込み塗装屋さんになっているほんだ塗装(愛知県)ですが、持ち込まれるパーツも多彩になってきました。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は、車の内装パネルの塗装について解説したいと思います。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
内装パネルまで塗装すると聞くと、コンテストに出るような本格的なドレスアップカーを連想させますが……
-
そう?
-
「外装だけでなく、内装まで抜かりなくやってあるぞ」的な狙いじゃないの?
-
う~ん……でも純正っぽい車に乗っている人からも、けっこう多く受けるリクエストですよ。
-
そうなんだ?
-
例えば、冒頭の写真はタフトの内装パネルを塗装したものですが、このオーナーさんも、基本は純正スタイルで乗っている人です。
-
それなのになぜ、内装パネルの塗装を考えたのだろうか?
-
タフトは、純正だとこれらの内装パネルがオレンジなんですよね(↓)
-
ほぉー。オレンジに塗装したパネルじゃなくて、コレが純正なんだ。
-
そうなんですよ。
こっちが最初の状態。 -
なかなか個性的ですね。
塗らなくてもいいような。 -
ところが、塗装依頼してくれたオーナーさんからすると「浮いているからイヤだ」ということなのです。
-
そっちね。
……確かに個性が強いといえば強い。 -
「せめてボディ色と同じであれば、浮いていてもまだ許せるんだけど……どのボディ色に対してもみんなオレンジっていうのが、おかしいでしょ」と。
-
ウーム。
その意見は一理ある。 -
実際のところタフトに関しては、そういう理由でこの部分の内装パネルを塗装する人が多いみたいです。
-
へー。
そうなんだ。 -
それでボディカラーに合わせて、内装パネル3点だけを塗装しました。
-
純正以上にシンプルにするためのパネル塗装だったんですね。
-
ちなみにタフトを新車を買って、納車の日にディーラーでバラしてもらったそうです。
-
オレンジパネルだけは、どうも気に入らなかったもよう。
-
今どきの内装パネル塗装の依頼は、今回のケースに限らず「ワンポイントで純正とは変えたい」要望の人が多い気がします。
愛車に付いているパネルを塗るのではなく、塗装用に新品パネルを買う人が多い理由
-
内装パネルの塗装って「DIYで取り外して、パーツだけ送って塗装してもらう」がやりやすい。これはメリットですよね。
-
実際には、自分の車の内装パネルを外して送ってくる人って少ないですけどね。
-
あれ?
そうなの? -
「外して送ります」ではなくて、「純正パーツを買って送ります」のパターンが多いんですよ。
-
塗装用のパネルを別に買うんだ。
-
そうです。
-
塗装するパネルとは別に、純正パネルは取っておきたいのかな?
-
それもあるかも知れないけど、バラしたら運転に支障が出るようなパネルも多いし……
-
あー。塗装を頼んでいる間は、車に乗れなくなるか。
-
そうそう。だから「塗り終わってから、DIYかショップで付け替える」人が多いです。
-
なるほど。
-
内装のプラスチック部品だけならそんなに値段はしないものが多いから、という理由もあるでしょうけどね。
-
フムフム。
-
それに、キレイな新品の純正パーツなら、塗装する上でも問題が少ない。これは明確なメリットです。
-
キズやバリなどの心配が、基本的にはいらないから。
-
そうです。社外品はクオリティもいろいろだけど、純正パーツは安定してクオリティが高いから。
-
「社外品のメッキパーツで、メッキの上から塗装することの問題点」と同じようなことが、ここでも言えるんだ。
-
ハイ。車の内装パネルの塗装依頼では、新品の純正を送ってくる人が8割です。
-
この方法は「DIYで純正に戻せる」点でも、オススメできそうです。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY
Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- 車の内装パネル塗装の知識(後編)
- メッキの上から塗装ってできるの?
- 社外品のメッキパーツで、上から塗装しようとすることの問題点
- サフェーサーとは? 塗装前にサフェーサーを吹く意味はなに?
- サフェーサーの使い方(塗り方)のコツ
- サフェーサー後にやること
- 缶スプレー塗装に必要なもの。プロと同じ作業を身近なアイテムで
- 缶スプレー・サフェーサーの吹き方と、失敗しないコツ
- サフェーサー磨き(研磨)の必要性は? サンドペーパーは何番?
- サフェーサーの回数は何回? 1回でいいのか、2回もあり得るのか?
- 缶スプレー塗装でキレイに重ね塗りするコツ
- 内張りはがしの正しい使い方
- 内張りはがしの重大な注意点
- カーラッピングにDIYで挑戦! これならできそう入門編
- カーボンラッピング入門