スモールランプのデイライト化(加工)はあまりオススメできない車種が多い
スモールランプのデイライト加工(常時点灯化)は人気が高いカスタム。しかしデイライト化がオススメできない車種もある。実際に多くの車種でスモールのデイライト点灯を試した「球屋」で、経験的な知見を語ってもらった。
スモールランプをそのままの明るさでデイライト点灯させたところで…
-
純正スモールランプ部のデイライト化(加工)について、触れておきたいと思います。
●アドバイザー:球屋 森田研究員
-
スモールランプのデイライト化とは、純正だと夜しか光らないスモールラインを、昼間から点灯させるカスタムのことですね。
●DIYラボ:イルミちゃん
-
最近のコンピューター制御されたヘッドライトでは、こういったことも外付けユニットではできなくなっているので、やるとしたらヘッドライトを加工するしかないんですが……
-
人気のメニューのひとつですよね♪
-
そうなんですけど、そのためだけにヘッドライト加工してまでやる価値があるかと言ったら、そこは微妙だな、と。
-
……え、え?
なにを言い出すのかね、森田研究員。 -
積極的にやっていたレクサスRXやNX、C-HR前期などは「純正デイライトを強発光させる回路が隠れていたから」加工していたんですね。
-
ただ、最近の車には、こういった強発光回路が隠されているようなことはあまり無くて。
-
加工しても明るいデイライトにはできないのでしょうか?
-
例えば、純正スモールラインの背面にLEDをいっぱい追加して明るくする……っていうやり方は、僕の中ではあまり好きな手法ではないんですよ。
-
それは見た目的なモンダイですよね。
-
そうですね。発光は明るくなったとしても、ライトが消灯した状態では、後ろにLEDの粒々が見えてしまうとか……その時点で、球屋としてはNGです。
-
ふむ。
そのへんのコダワリは重要です。 -
そういう手法しか取れないのであれば、もう「このヘッドライトはデイライト加工には向いてない」と判断をくだして諦めます。
-
しかし、だとしても、純正スモールラインの明るさのまま、昼間から光らせるデイライト化は可能なのでは?
-
その加工であれば、基本的には、やろうとすればできますが……あまりオススメしません。そもそも推しのカスタムではないんです。例外的に提案する車種もありますが。
-
なぜですか?
-
スモールランプは夜しか点灯しないものなので、基本的には暗い。
-
そのまま昼間、デイライト点灯させてもいいんじゃないか、と思うケースは少ないです。基本的には「無い」と思ってもいいぐらい。
-
でも、「スモールランプのデイライト化」は、カスタムとして人気がありますよね?
-
人気はありますね。しかし、実態を見ていないままで「やりたい」と思っている人が多いと思いますよ。
-
……ふむ。「デイライト」っていう響きで、「欲しい」と思っている人は多いかも。
-
そもそも、デイライト化する前のヘッドライトしか見ていないわけですしね。
-
写真の場合は、屋内で撮影すればそれなりに光っては見えますが……
-
でも昼間、太陽光が当たっている状況で見たらぜんぜん明るくない。
-
そうなんですよね。
-
だから、試しに「昼間にスモールランプを点灯させた状態」で、見てみてほしいんですよ。
-
ああ、確かにその手は有効だ。
-
加工したからって、それ以上のものにはならない、っていうことを分かってほしいのです。
-
なるほどねー。
-
その点灯状態を見てもなお、「無いよりはイイ」という人がいたら、その場合はアリだと思いますけどね。
スモールランプのデイライト化のためだけに加工するのはコスパが悪すぎる
-
今回の話は、車種によっても少し事情は変わってきます。
-
と言うと?
-
例えば現在、球屋がデモカーとして手がけているヤリスクロスは、バンパー側に純正デイライトがあって、これがメチャクチャ明るい。
-
こういう状況で、スモールラインをデイライトとして点灯させても、純正デイライトとの対比でよけいに暗く感じますよ。
-
なおさらオススメできないパターンってことか。
-
そのあたりは純正ランプの構成によっても、変わってくるのですが。
-
だから、提案する車種もあれば、しない車種もあるんだ。
-
そうですね。元の純正ヘッドライトがカッコ良くていじる余地がない場合もオススメしにくい。スモールランプをデイライト加工するためだけにバンパーを降ろして、ヘッドライトを外して、分解して、加工して……という話になってくるわけですから。
-
そのあたりのコスパの悪さは、「Sグレードのデイライト加工」(※)のときに出てきた話と同じだ。
-
できることはできるけど、そこに何万円ものお金を使わないでほしいというか……それならもっと他に費用対効果の高いカスタムはありますから。
-
そういう総合的な判断で、やる・やらないを決めていたんですね~。
-
今回言っているのはあくまでも球屋の見解であって、最終的には「それでもやりたい」というお客さんの思いに対しては、応えていきたいと思いますけどね。
-
最終的には好みもあるし。
-
そうですね。だから技そのものを否定するわけじゃないけど、スモールランプをそのままデイライト化しても明るくない、という事実は伝えておきたいと思います。
-
そのあたり、膨大な実体験を元にした森田研究員の知見ですので、信頼はおけます。
DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。最先端かつデザイン性の高いライト加工技の探求者にして、アクリルづかいの若き老練者。純正風で分かりにくいまでにさり気ない、内装LEDイルミも精力的に提案。派手さより「完成度と質感」を重視する。
関連記事
- C-HRの純正デイライトを約2倍の明るさにする「強発光」とは?
- C-HR純正デイライトの強発光(後編)╱加工ライトの取り付け方法
- 86前期の純正LEDスモール(ポジション)をデイライト化する方法
- レクサスRX後期のデイライトは、強発光化させることが可能
- 純正デイライトが増えているが、明るくする余地はあるのか?
- 80ハリアー・Sグレードのヘッドライトでデイライト加工はできる?
- カスタムする人には関係ある、ヤリスクロスのヘッドライト内部事情
- 車検に通るデイライトの条件。新保安基準(2016年10月改正)対応
- 青いデイライトは違法で車検に通らないって本当? 真実は…
- デイライトをスモール(ポジション)連動で「減光」させる方法
- デイライトをスモール連動で「消灯」させるリレー配線方法
- デイライトにスイッチを取り付けて自由にオンオフさせるには?
- デイライトをスモール連動でも、スイッチでも消灯できるようにしたい
- 純正ポジションランプをウェルカムランプ化+デイライト化する方法