パドルシフト移植(後付け)の配線方法は?
純正でパドルシフトのない車種に、パドルシフトを移植(後付け)する方法。純正ステアリングにパドルシフトスイッチを埋め込む作業は前回までに解説したが、配線作業はどのようにするのか?
パドルシフトが付いていない車でも配線は通っている?
-
「球屋が80ハリアーのパドルシフト化に成功…!(後編)」の続きです。
●DIYラボ:イルミちゃん
-
前回お伝えした通り、220系クラウンの純正パドルシフトスイッチを、80ハリアーのステアリングに移植することはできました。
●アドバイザー:球屋 森田研究員
-
ただね、森田研究員。
ちょっと不思議に思うことが…… -
なんでしょう?
-
物理的にパドルシフトを付けることはできましたが、もともと80ハリアーには、パドルシフトの設定がありませんよね?
-
そうですね。
-
だったら、パドルシフト用の信号配線も、ステアリングには来ていない。
-
いや、今回の球屋デモカーの80ハリアーの例でいえば、配線は通っているのですが……
-
なんと!
隠し配線があるのか! -
ただ、その配線は単なるカラ配線なので、信号が来ているわけではありませんでした。
-
?
-
車両側からステアリング側に渡っている配線って、普通の配線だとよじれてしまうから、スパイラルケーブルを使っているじゃないですか。
-
あー、そういえばそんなのがありましたね。ハンドルを回しても絡まないように。
-
その中に、線が通っているんです。カラ配線ではありますが。
-
エンジンルームと車内を渡っているオプションカプラーみたいな感じか。
-
ですね。橋渡しはしてあるものの、入口と出口はどこにもつながっていない、みたいな状況の配線です。
-
なるほどね。
-
ただ、このあたりの事情は、車両個体ごとに異なる可能性もあるので、明言はできません。
-
個体差……と言うと?
-
実は球屋では、レクサスRX(前期)のパドルシフト移植は何台もこなしているんですが、RXの場合は、パドルシフト用の信号線が通っているケースもありました。
-
へー!
-
だからステアリング側で、パドルシフトスイッチの配線をつなげてやれば、それだけで動作したんです。ほぼほぼカプラーオンに近い。
-
それはスゴイ。
-
しかし同じ年式・同じグレードのレクサスRXでも、個体差で、信号が通っている車と、通っていない車が混在していたのです。工場の違いなのか、ラインの違いなのか……それはよく分かりませんけども。
-
むむぅ。
-
だから今回の80ハリアーの場合も、全ての車両で球屋のデモカーと同じとは限らないのではないかと。
-
事情は分かりましたが……少なくとも球屋デモカーの80ハリアーの配線は、カラ配線だったと。
-
そうなんです。
-
だとすると、そのカラ配線にパドルシフトスイッチをつなげても動作はしない。その場合は、どうやって配線するのでしょうか?
シフトノブのマニュアルモードの信号線から取り出す
-
後付けしたパドルシフトは、最終的にどこにつながるの?
-
シフトノブをマニュアルモードにしたときって、「+」「−」でギアを変えられますよね。
-
実はパドルシフトのスイッチがやっているのは、コレと同じことなんですよ。
-
そういえばそうだ。
-
だから、その信号線を拾えればいいのです。
-
……ほう。
-
具体的には「シフトノブをマニュアルモードで操作したときに、どこに(どの配線に)信号が流れているか」を調べて、そこからパドルスイッチ用の線も取ります。
-
その線を分岐させて、ステアリングまで持ってくるようなイメージか。
-
スパイラルケーブルの中に後付けで配線を通すのは難しいですけど、そこはカラ配線があるので、それを使えるわけですね。
-
そういうことかー。
-
ちなみに純正でパドルシフトが付いた車の配線を見ても、そのような仕組みになっていますよ。シフトノブのマニュアルモード用の信号線と、共有されている状況です。
-
ふむ。
そうだったんだ。 -
操作方法が違うだけで、スイッチが2つ付いているようなものですね。
-
両者は、電気的には同じことをしている。
-
そういうことです。だからその配線を分岐してパドルシフトを付けると、普通に動作する。意外とアナログ配線でできることなんです。
-
ステアリング側の配線作業としては?
-
エアバッグを外したところにあるステアリング内のカプラーの空きピンに、パドルシフトの4ピンハーネスを接続しています。だからここはカプラーオンですね。
-
……なるほどね~。
-
何台もやっているレクサスRX(前期)のパドルシフト後付けも、同じやり方です。
-
それと同じように、80ハリアーでもパドルシフト移植ができることが分かり、球屋の加工の新メニューに加わったんですね。
-
ちなみにレクサスRXは、後期になったらパドルシフトが標準装備されましたが。
-
……あらま。
-
そう考えたら、80ハリアーもなんだか、そうなる気しませんか?
✔ 価格等の詳細は、球屋HPの「80ハリアー・パドルシフト」参照。
DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。最先端かつデザイン性の高いライト加工技の探求者にして、アクリルづかいの若き老練者。純正風で分かりにくいまでにさり気ない、内装LEDイルミも精力的に提案。派手さより「完成度と質感」を重視する。
関連記事
- 球屋が80ハリアーのパドルシフト化に成功…!
- 球屋が80ハリアーのパドルシフト化に成功…!(後編)
- 新型80ハリアーのヘッドライトを加工者目線でレビュー
- 新型ハリアーのリアウインカー位置は、カスタムで移設可能か?
- 新型ハリアーのナンバー灯は、今までの車とは構造が違う。カスタムする余地はあるのか?
- フロントバンパーの外し方(新型80ハリアー編)
- 新型80ハリアーのヘッドライトの外し方
- 新型80ハリアーのヘッドライトを殻割り(分解)してみた
- 80系ハリアーのリアウインカー移設に成功…!
- 80系ハリアー・リアウインカー移設の問題点
- 80ハリアーのLEDリフレクター加工は、面発光が可能になった
- 新型80ハリアーのヘッドライト加工最前線。シーケンシャルは…
- Dレンジ減光配線は取り扱いに注意!! 80ハリアー以降はさらに要注意!?
- ウインカー配線の分岐で信号を取ると、出力制限(?)に引っかかる車種も増えるかも!?
- 人気LED加工・カップホルダーイルミに、Ver.2が登場している
- 80ハリアーオーナーに人気の、後付け内装LEDイルミ・カスタムは?