タイヤメンテナンスDIY
エーモンが発売したイージーパワーレンチとは何か?
イージーパワーレンチとは、クロスレンチの進化形。では、どのように進化しているのか? エーモン新作工具として発売されたばかりの「イージーパワーレンチ」を紹介しつつ、解説する。
イージーパワーレンチは、クロスレンチの進化形
-
エーモン新作のタイヤメンテナンスシリーズ(※)の続き。
※「エーモンがタイヤメンテナンス用品を一挙リニューアル…!」参照。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は、イージーパワーレンチについて解説したいと思います。
●アドバイザー:エーモン 中塚研究員
-
なにソレ?
-
タイヤ&ホイール交換時に、ホイールナットを回すための専用工具です。
-
エーモンでは、これまではクロスレンチを販売していましたが、それは平行して販売しつつ、新しいモデルを投入しました。
-
クロスレンチとどう違うのでしょう? 見たところ、これもクロスレンチのようですけど?
-
イージーパワーレンチには2つ形態があって、従来のクロスレンチの形状にもできるし、T字型にもできます。
-
T字にすると、ホイールナットにかかる力が「テコの原理」によって大幅にアップします。
-
ホホウ。
-
つまり、ラクな力でホイールナットをゆるめられます。
-
固くてゆるまないときにも便利そう。
-
それからもうひとつ特長があって、持ち手のところがクルクルよく回ります。
-
あー! クロスレンチをクルクル回すと、プロっぽくてカッコいいやつ!
-
そうです。クルーンっとよく回る構造になっていますので、ホイールナットを早回しできます。
エーモンのイージーパワーレンチ(8840)
薄口ソケットなので、社外ホイール交換にも使える
-
イージーパワーレンチには、専用ケースが付いていて、薄口のソケットも3サイズが付いています。
-
ホイールナットの定番サイズ・17/19/21ミリが付属するので、この1セットで一通りのホイールに対応できます。
-
これって、ナットホールが狭い社外ホイールの脱着にも使えますかね?
-
ハイ。最初から薄口のソケットになっているので大丈夫ですよ。
-
うんうん。
薄口ソケット付属っていうのはいいですね。 -
ナットホールが狭くて傷付きが心配なアルミホイール用には、別売りでカバー付きのソケットもあります。
-
特にナットホールの傷付きを気にする状況なら、併用すればいいんだ。
-
そうですね。しかし、普通にナットを回すだけなら、そもそもイージーパワーレンチの付属ソケットでも薄口ですので、十分ですよ。
-
いろいろな意味で気が利いているレンチですね~。
-
もうひとつオマケでポイントがありまして。
-
何でしょう。
-
十字のクロスレンチは、そのままの形状だと、車内に置いておくにはジャマなんですよね。
-
……確かに。
-
大きいトランクルームや、隠せるスペースがある車種ならいいんですけど、そういう車種は少ないかと。
-
フムフム。
-
その点、イージーパワーレンチはコンパクトになるので、車内に積みっぱなしにしやすい。
-
そっか。バラせば棒が2本とソケットだけになるから、専用ケースもコンパクトだ。
-
ちなみに最近のスズキ車やダイハツ車では、ラゲッジルームの下にある発泡スチロールに工具を入れる窪みがあるんですが、そこにスッポリ入りますよ。
-
なんと!
そこまで計算されているの? -
いいえ。
たまたま入ることが、あとから分かりました。 -
……あ、そう。
-
もしかすると本来は、三角停止板を想定したスペースなのかな(?)とも思いましたが、エーモンの三角停止板は残念ながら入らなかったので。
-
……正直すぎる中塚研究員のコメントでしたが、参考にはなるのかなと。
「アルミホイール用薄口ソケット 保護カバー付」は、17ミリ(8837)、19ミリ(8838)、21ミリ(8839)の3ラインナップあり。必要なサイズだけ単体で購入する。
DIY Laboアドバイザー:中塚雅彦
カーDIY用品メーカー・エーモン広報担当で、エーモンの顔と言える人物。端子や配線コードの仕様など細かいところまで深い知識を持っているので、DIYラボでは「電装DIYのきほん」に関する記事を担当。中塚ハカセ、とも呼ばれている。
関連記事
- クロスレンチをプロっぽくクルクル回転させたいならコーケン
- インパクトレンチでホイールに傷が付く問題を回避するソケット
- タイヤ交換の安全なやり方。車載ジャッキは使い方を間違うと倒れる
- タイヤ交換方法╱正しいやり方を車のプロに取材
- ホイールの締め付けトルク(規定トルク)は何キロが正解?
- タイヤ交換後のナット増し締めの必要性とは? やり方は?
- 社外ホイール交換方法╱傷をつけない外し方
- 社外ホイール交換方法╱傷をつけない付け方
- タイヤ交換の工具① ジャッキや輪止めの知識
- タイヤ交換の工具② ホイールナットのサイズは…?
- ホイールナット取り付け時は「座面」に注意!!
- ホイールナット締め付けに使うべき工具はどれ?
- ハブボルトをなめる(ネジ山がつぶれる)原因と、その対処法
- 車載工具のレンチでは社外ホイールは外せない!? 真の車載工具とは…
- 純正ホイールは処分か?保管か? とっておくなら保管方法は?
- スタッドレスタイヤの保管方法。「空気圧」と「置き方」に注意!
- ロックナットのキーアダプターの保管場所は? 紛失したら?