• トップページ
  • DIYレシピ
  • LED自作
  • コラム
  • 基礎知識まとめ
  • 足まわり
  • ヘッドライト
  • 連載記事
  • DIYラボ別館

ステッカー自作連載【第1回】


手切りでステッカーを自作する方法
【プロッター不要!】

今回は黒地に白ヌキ文字バージョンを作るので、黒い発泡塩ビ板を用意しました

イルミ

作り方

発泡塩ビ板の切り出し方【1】

使ったのは300×450ミリのボード

トライ

実はこれより小さいサイズでナンバープレートに近いものがあるんだけど、長さが微妙に足りなかったので、このサイズにしました。

ナンバープレートにかぶせるボードなので、ナンバープレートサイズに合わせて切り出し。

今回は先に作ったプレートを型に使用

トライ

大きめのスケールや当て木などを使ってカットするラインを正確に割り出します。

最初は一直線にスジを入れるイメージ

何度も刃を入れて少しずつ切る

トライ

一気に切断しようとすると曲がったりするので注意。いったん曲がった線がつくとそれがレールになってしまい、あとから入れる刃もそのレールに誘導されてしまう。

3〜4回刃を入れてスジが出来てきたら、これがレール代わりになる。ガイドにしていたスケールを外しても真っ直ぐに切れる。

スジがレール代わりになった

トライ

ガイド(スケール)を外したほうが線がよく見えますし。

>>>使用アイテム

カッターは太いものを使う

太いカッターがだんぜん切りやすい。真ん中ぐらいまで切り込めば、あとは刃の厚みによって割ける感じ。

トライ

細い刃だとどんどん埋まっていって動きが固くなるので、太いカッターを使いましょう。

PAGE TOP