ウインカーポジションのQ&A
ウインカーポジションで、ポジションをウインカー化(兼用)できるか?
- 1
- 2
ポジションにウインカー機能を持たせて、ウインカー化するにはどうすればいいのか。ウインカーポジションキットを使えばできそうだが、どういう配線になるのか。ウインカーポジション化したときの、ウインカー位置にこだわる読者の方の質問に、答えます。
ウインカーポジションキットを使って、ポジションにウインカー機能を持たせるには、どう配線する?
-
読者の方からウインカーポジションについて、質問をいただきました。
●レポーター:イルミちゃん
-
つまり、ウインカー位置を変更した上で、ウインカーポジション化するという話ですね。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
そもそも、なぜそんなことをしたいのかと言いますと……
-
ということだそうです。
-
なるほど。確かにウインカーポジション化したときの見た目の印象は、ウインカー位置でかなり変わりますからねぇ。
-
フムフム。
-
ポジション位置で光ってくれたほうがカッコいい車種の場合は、そこに入れ替えたい、という気持ちは分かります。
-
実際のところ、可能なんでしょうか?
-
う〜ん。まあ、「ウインカーポジションキットの配線的に可能か?」という意味では、可能ですが……
-
できるんだ!
-
ただし! 配線的にはできても、物理的にいろいろ問題は出てきます。
■ 質問
ウインカーポジションは、通常はウインカーにポジション機能を持たせるキットですが、逆にポジションにウインカー機能を持たせるには どのように配線すればよいのでしょうか?
R33スカイラインのポジションランプ部を、ウインカーにしたいのです!
質問╱ ひろちサン
最近のクルマですと、ウインカー自体がヘッドライト内部にあるためウインカーポジション化しても違和感がないのですが、古いクルマだとヘッドライトとウインカーが別体のことが多く、そのままウインカーポジション化したときに違和感がありまして、「ウインカー機能をポジションの位置に持ってこられないか」と考えていた次第です。
(ひろちサン)
ウインカーとポジションを「入れ替え」るのか、「兼用」なのかで事情が変わる
-
まず、ウインカーをポジション位置に移設するといっても、2つのパターンがありますね。
-
と言いますと?
-
「ウインカーとポジションの位置を入れ替える」という話なのか、それとも「ポジション位置でポジションとウインカーを兼用し、純正ウインカーは取り去る」ということなのか。
-
ああ、なるほど。
後者もあり得るのか。 -
そうなんですよ。
-
そこで、この点をひろちサンに確認してみました。
-
……という回答です。ひろちサンの狙いは、「入れ替え」ではなく「兼用」ですね。
-
ウインカーバルブを外して、ポジションランプで兼用する場合、ウインカーポジションキットの配線方法としては、こうなりますね(↓)
-
まず補足しておかないといけないのが、ハイフラの問題ですね。
-
フムフム。
-
純正のウインカーバルブを取る、ということはハイフラが起こります。
-
まあ、車両から見れば、球切れも同然ですので。
-
ウインカーバルブを移設する場合は(外すわけではないので)ハイフラ対策は必要ありませんが、「外す」となると……
-
ウインカーをLED化したときと同様に、ハイフラ対策が必要になるんですね。
-
今回の「ポジションとウインカーを兼用させる」場合も、外したウインカーバルブをどこかに置いておくなら、ハイフラは起こりませんが……
-
あ、裏に隠しておくとか?
-
そうなんですが、ウインカー電球が熱を持つのでその対策が必要だし、衝撃に弱いので、外した状態だと割れる可能性もある。
-
ウーム。
-
そういう意味で、その手法はオススメできません。
-
ウインカーバルブを外した上で、ハイフラ対策をするほうが現実的と言えそうです。
純正のウインカーバルブは外してしまって、ポジションランプをアンバーにして、ポジションの役割もウインカーの役割も(ウインカーポジションを使って)持たせるという狙いです。
T16のアンバーLEDバルブを、ポジション部に入れています。平成7年式のR33スカイラインなので、ウインカーの色はアンバーでも問題ないのです。
(ひろちサン)
✔ CEPのウインカーポジションキットを使った場合の配線図。
通常のウインカーポジション取り付けとの違い
-
今回の配線パターンは、通常のウインカーポジションの付け方と何が違うんでしょう……?
-
ウインカー線から信号は取るけど、ユニットが出力する先はポジションバルブに変わっている、という点ですね。
-
今回の配線方法で付けると、ポジションバルブが、「ウインカーポジションが付いたウインカーバルブ」と同じ動きになります。
-
へぇ〜。
-
つまり右ウインカーを出せば、右ポジションランプが点滅するのです。
-
ひろちサンの場合は、ポジションバルブがすでにT16のアンバーに変わっているから、アンバー点滅するんですね。
-
ハイ。そして、スモールオン(ポジションオン)のときは、そのバルブが減光点灯します。
-
今のT16バルブが入っている状態は、ポジションバルブとしては明るすぎると思うので、一般的なT10ポジションバルブ並まで減光させるといいと思います。
-
なるほどね〜。
-
というわけで電気的にはできますが、物理的な問題も含めて、注意点が残ります。
-
この記事は、「ポジションをウインカー化(兼用・入れ替え)することの問題点」に続きます。
✔ 参考までに、通常のウインカーポジションの取り付け方を見たい人は、「ウインカーポジション取り付け方法╱作業の流れと配線図」参照。
予備解説
ウインカーポジションは、ウインカーバルブに対して使う想定で作られているので、そのままポジション点灯させると明るすぎる……という点から、減光させる仕組みを備えている。
CEPのユニットは減光度合いも変更できる(10〜80%の範囲)
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL 079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78