パッシブネットワークのQ&A
パッシブネットワークはどこに設置するのがオススメか?
- 1
- 2
パッシブネットワークはどこに設置するか? 収まりそうな空間があればどこでもいい、とは言えないのがパッシブネットワーク。明確に不向きな設置場所があることも、わかっておきたい。
パッシブネットワークはドア側より室内側。では室内側のどこに置く?
-
「パッシブネットワークはどこに置く? ドア内に設置しても大丈夫…?」の続き。
●レポーター:イルミちゃん
-
前回は(基本的には)パッシブネットワークはドア内には置かないほうがいいという話をしました。
●アドバイザー:カーデン 佐伯研究員
-
ドア側に設置しないとすれば、当然、室内側に設置することになる。
-
ハイ。通常は室内側にパッシブネットワークを設置するので、ツイーターとミッドレンジのスピーカー線を「室内からドア側に通す」やり方になってきます。
-
そこで、パッシブネットワークは室内側のどこに置くのがいいんでしょう?
-
特に決まりはないんですけど、結論から言うと、カーデンの場合はシート下に置くことが多いです。
-
アンプの設置方法(↓)と似たような感じですね。
-
例えばアンプを助手席シート下に設置して、運転席シート下にパッシブネットワークを設置したりします。
-
つまり片側のシート下に、左右スピーカー分のパッシブネットワークがあったりすると。
-
そうなりますね。まあ、アンプが小さければ、助手席側スピーカー用のネットワークは助手席側に置くでしょうし。
-
そのほうが、配線の取り回しはしやすそう。
-
そのあたりは臨機応変でいいのですが、高性能なスピーカーを付けていると、付属のパッシブネットワークもそれなりに大きかったりするので、設置場所は限られます。
-
なるほどね。
-
もともとの質問は「ドア側に置いてもいいか?」でしたけど、あまり大きいパッシブネットワークだと、ドアの内張り内には入らないと思うので、おのずと室内側しかありません。
-
逆に小さいパッシブネットワークなら、キックパネル裏とかには隠せないものだろうか? そこからなら、ドア側に渡る蛇腹も近いし。
-
う~ん、一般的なサイズのパッシブネットワークは、キックパネル裏には入らないと思います。
-
そっか。
-
それにもしもネットワークが小型で入るとしても、キックパネル裏はあまりオススメできませんし。
-
それはなぜ?
-
キックパネル内は、配線が集中しています。
-
そんな場所にパッシブネットワークを付けると、ノイズがのるかもしれないという懸念があります。
-
あ~、そういう心配もあるのか~。
-
配線がたくさん通っている場所は避けて……となると、けっきょくシート下あたりになってくるんです。
-
確かに。
-
あるいは昔よくやった手法。フロアカーペットをめくり、その下にある発泡スチロールをくりぬいてフロア下に収納する方法などもあります。
-
ホー。
床下に隠すインストール。 -
フロアカーペットをめくると、いきなり鉄板があるわけではなくて、発泡スチロールが挟まっていたりします。
-
これをくりぬいて、出来た空間にパッシブネットワークを収めるわけです。
-
それなら完全に隠せますねぇ~。
-
フロアの内張りをめくったり、発泡スチロールをくりぬいたりという作業があるので、シート下に設置するより手間はかかりますけどね。
-
シート下がすでに塞がってスペースに困っている車なら、アリかもしれませんね。
DIY Laboアドバイザー:佐伯武彦
コワモテだけど優しく謙虚な佐伯(さえき)研究員。オーディオイベントでは数々の賞を取っている、腕利きインストーラーだ。●カーデン TEL:0561-35-5015 住所:愛知県みよし市黒笹町西新田1205-1 営業時間9:00-18:00 火曜・水曜定休
関連記事