30アルファード/ヴェルファイア世代からは低車高へのアプローチが変わる!?
J-LINEと言えば、車高調だけでは落ちきらないリア車高(トーションビーム式)を落とすためのリアアクスルキットが有名だが、東京オートサロン2016では新しいアプローチを発表…!
30アルファード/ヴェルファイアにはリアアクスルがない
-
低い車高が好きな方ならよくご存じかも知れませんが、J-LINEと言えばリアアクスルキット! 東京オートサロン2016では新型アルファードを出展していたので、てっきり30アルファード/ヴェルファイア用アクスルキットをデビューさせたのかと思いきや……
●レポーター:イルミちゃん
-
30アルファード・ヴェルファイアはそもそもリアアクスルがないんですよ。
●アドバイザー:Jライン 氏家研究員
-
「ない」ってどういうことですか?
-
そもそもリアの足まわりが「トーションビーム式」ではなく、「ダブルウィッシュボーン」に切り替わったのです。
-
ダブルウィッシュボーンって聞くと、セダンみたいですが?
-
それよりはコストを抑えた作りになっているようですが、アッパーアームとロアアームでホイール(ハブ)を支える構造としてはセダンと同じような感じです。
-
そうなのか〜。
同じ車種でも20系とは全然違うんですね。 -
このリア・ダブルウィッシュボーンは、どうやら50プリウスでも採用されているようで、今後のトヨタ車はこの流れになるのかも知れません。
-
あれ? …ということはセダンなどと同じく、ワゴンやコンパクトカーも「車高調だけでバチッと車高が落ちきるようになる」ということでしょうか?
-
ところが、そうもいかない。そこがセダンとは違う。
-
車高調だけでは落ちきらない?
-
車高調で低いところまで落としていくとアームロックしてしまうんです。
-
アームロックとは何ですか?
-
車高が下がることによってアームに角度が付いていきますが、「途中でアームがフレーム等に干渉してそれ以上動かなくなってしまう状態」のことです。
-
では結局、落ちきらないのは同じなんだ。
-
そうなんです。そこで「より落とすための交換型アーム」を開発してきました。
-
え。
もう解決策ができたってことですか? -
それが今回出展している目玉の新作パーツなんですよ。
30アルファード/ヴェルファイア用の足まわりパーツがこちら
アーム類が“アクスルに代わる”新型パーツ
-
今回出展しているデモカーにもこのアーム達が装着されているわけですか?
-
そうです。車高調も新作が付いていますが、車高調だけでは、ここまでは落とせません。
-
装着しているアームについて、もう少し詳しく教えてください。
-
3点キットになっていて、まずこれがアッパーアームですね。
-
純正とは形状が異なるのが分かるように、並べて展示してみました。
-
ホントだ。
カーブが違いますね。 -
アッパーアームも途中でフレームに当たってロックする。そこで形状を変えて、純正がロックする地点よりは上まで上がるように作っています。
-
なるほど、なるほど。
-
そしてコレがロアアーム。こっちはアーム自体は純正のままなんですが、この部品をかませることでアームロックを防ぎます。
-
それともう1本がスイングアーム。これは車体の前方向からリアホイールを支えているアームですね。これも純正だとロックしてしまいます。
-
つまり、どれも目的は同じなんですね。
-
そうです。車高を落とせるようにするためのもの。これまでにあったアライメント調整のためのアーム交換という発想ではないです。
-
早い話、キャンバー角じゃなくて車高のためだと。
-
付け加えると、「車体を加工せずに低車高を実現するため」ですね。車高を低くしたいとはいっても、新型のアルファード/ヴェルファイアを買っていきなりインナー加工するのは、さすがに抵抗があるじゃないですか。
-
確かに。
それはちょっと引きますよね。 -
そんなわけで、「ポン付けで低車高にできる」がコンセプトなんです。
-
さすが足まわり職人! アルファード/ヴェルファイアは熱いユーザーが多いから、それは注目されそうですね!
リアは20インチにリムカブりのレベル
純正アッパーアームとの比較
手前が純正アッパーアーム。奥がJ-LINE製。
ロアアーム自体は純正品だが…
下のボートのような形状のものが純正ロアアーム。
このパーツをかませてロックを防ぐ
このパーツの名称はまだ未定。
前から伸びてくるスイングアームも交換
DIY Laboアドバイザー:氏家淳哉
リアアクスルキットで有名なJ-LINE(Jライン)。足まわり加工に長けたプロショップでもあるので、直接クルマを持ち込めば様々なワンオフ加工も依頼できる。深い知識・高い溶接技術は比類ない。●J-LINE TEL 022-367-7534 住所:宮城県多賀城市町前1-1-13
関連記事
- 30アルファードの車高を落としきるJ-LINEアーム販売開始!
- アーム交換は車検に通るのか? 専門家に取材
- 車高調 取り付け方法をプロに取材
- 車高調のバネ交換(スプリング交換)入門ガイド
- 車高調をDIYで取り付けする場合の注意点まとめ
- 車高調は車検に通る? 通らないケースとは?
- 低車高でハンドル全切りできない! そんな車に効くワザ
- 20インチタイヤ比較テスト。低車高でハンドルが切れるサイズは?
- 20インチの引っ張りタイヤマッチング
- キャンバー角 3度╱5度╱8度を徹底比較
- アッパーアーム交換(短縮加工)で、キャンバー角は何度付く?
- キャンバーボルトを取り付ける前に知っておくべきこと
- 車高が低い車の「ドライブシャフトブーツの寿命」を延ばす方法