車のドア用LED
助手席側にもセーフティイルミネーションを!
セーフティイルミネーションは後続車に「ドアが開いている」のを知らせて注意をうながす、ニッサン純正LEDパーツの名称。それが「運転席側専用」だったことから、今回の〈助手席にもセーフティイルミネーションを!〉の話が始まる。
運転席ドア用の純正セーフティイルミネーションを助手席側にも取り付ける
-
今回は〈イルミスタ〉で、E52エルグランドにニッサン純正部品のセーフティイルミネーションを取り付けたときの話題。
●アドバイザー:イルミスタ 野本研究員
-
セーフティイルミネーションってなに?
●レポーター:イルミちゃん
-
ドアを開いている状態のときに、後続車に注意をうながすドアのイルミネーションですね。
-
あ~、それなら昔から定番のLEDカスタムですね。こういうの。
-
それと同じ目的の、純正部品の取り付けを依頼されましたので。
-
〈イルミスタ〉に純正部品の取り付け依頼? 珍しい気がしますね?
-
運転席ドアと運転席側スライドドアの二箇所には、もともと純正のセーフティイルミネーションが付いていたんです。ディーラーで取り付けてもらったみたいで。
-
フムフム。
-
それで助手席ドアとその後ろのスライドドアにも、同じ純正部品を取り付けたいという要望です。
-
両側に付けたほうが安全なのは分かるけど、それならなぜ、最初に助手席側も付けてもらわなかったんだろう?
-
この純正のセーフティイルミネーションは、通常は運転席側ドア用なんです。
-
……ほう。
-
運転席側には、もともと配線も通っていて、このセーフティイルミネーション専用のコネクターがあるようです。
-
ポン付けで電源が取れるようになっているんだ。運転席側は。
-
そうです。しかし、あくまでも運転側用なので、助手席側にはそれがない。
-
助手席側はカプラーオンではムリなのね。
-
そうなんです。取り付けには、ゼロからの配線取り回しが必要になります。
-
あ~、それでイルミスタに来てくれたんですね。
-
ハイ。そういう流れです。純正部品を自分で買って、持ち込みでの取り付け依頼でした。
-
純正部品のイレギュラーな取り付けも、〈イルミスタ〉までどうぞっていう話なんですね。
純正セーフティイルミネーションを助手席側にDIYで取り付ける方法
-
この先は、DIYで取り付ける人のための情報。純正セーフティイルミネーションをどうやって助手席側に取り付けしたかを、野本研究員に解説してもらいます。
-
純正部品といっても、普通のテープLEDをドア連動で光るように取り付けるのとやることは同じです。
-
フムフム。
-
純正部品のコネクターはあっても意味がない(つなぐ相手の配線がない)ので、切り落とします。そしてプラス線とマイナス線を延長して、電源とアースを取ります。
-
ドア連動にするんだから、ドア連動線を取る必要がありますね。
-
ただエルグランドは助手席ドアについてはカーテシランプが付いていますから、プラスもマイナスもカーテシランプの線から取れば、ドア連動になります。
-
おぉ!
ドア内で配線作業が完結する♪ -
助手席ドアだけなら、そうですね。
-
あれ? 助手席後ろのスライドドアは?
-
スライドドアのほうにはカーテシランプがないので、配線を室内側に渡さないといけません。
-
……うぅ。
世の中そんなに甘くない。 -
スライドドアから室内に渡る蛇腹ホースをいったん外して、その中に延長コードを通します。
-
室内側で、電源とアースを取り出すのね。
-
現行のノア・ヴォクシーなどと違って、エルグランドはドアスイッチが付いているので、ドアスイッチにアースを落とせばドア連動で光らせるのはカンタンです。
-
昔ながらのドア連動線の取り方でできるわけね。
-
あとは電源の確保ですね。
-
エンジンをかけていなくてもドアを開けたときには光らせるので、電源としては常時電源が必要ですね。
-
常時電源はヒューズから持ってくるのでしょうか?
-
それでもいいですが、フロントドアにカーテシランプが付いている車の場合は、助手席キックパネル裏でカーテシランプの線を見つければ、そこから常時電源が取れますね。
-
ナルホド。
そのほうがちょっと近い! -
これで前後ドアに、ドア連動で光るセーフティイルミネーションが取り付けできます。
-
純正は運転席側のみで考えているようですが、自転車などへの注意喚起もできるし、助手席側ドアに光モノを付けておくのはいいことですね~。
-
今回は純正部品の持ち込み取り付けでしたが、テープLEDでやっても同じことはできますね。
-
……そのほうがだいぶ安上がりにはなりそうな?
-
そうですね。その場合は材料費はもっと抑えることが可能ですね。
DIY Laboアドバイザー:野本貴之
光ドレスアップの専門店・イルミスタ店長。LED加工や打ち替え、アンダーLEDを得意とする特殊なプロショップ。仕事ぶりは極めて職人気質で丁寧。部品のみの販売も行っている。●イルミスタ 住所:埼玉県三郷市上彦名540-3 営業時間12:00〜21:00 月曜定休(祝日の場合翌日)
関連記事
- LEDをドア連動で光らせる方法まとめ
- ドア連動線(ドアカーテシ線)の取り方
- カーテシ線(ドアカーテシ線)とは? どこから取るのが正解か?
- カーテシ線(ドア連動線)を複数取り出しするときの注意点
- ダイオードの使い方╱カーテシ線(ドア連動線)に使うとき
- ルームランプ線は、ドアスイッチ線(ドアカーテシ線)の代わりにはならない!?
- ルームランプ連動の配線に電装品をつなぐと故障の原因になる?
- 最近のトヨタ車でドアスイッチが消滅している件。ドアカーテシ線はどこへ…?
- 検電テスターでマイナス線を調べるときに便利なゼムクリップ
- ルームランプのマイナスコントロール線の探し方
- ドア連動フットランプにするときもダイオードは必要か?
- ドア連動+スモール連動、またはドア連動+ACC連動で光るLEDフットライトを作る