東京オートサロン2022ルポ④
セルスターが注目のポータブル電源を発表
ポータブル電源はどれがいいのか? を検討している人は、東京オートサロン2022で発表されたセルスターの新作に注目。特に安全性を重視してポータブル電源を探すなら「なぜ安全なバッテリーと言えるのか」が明確な製品を選ぶべき。
今年のセルスターブースは、注目すべき電源関連アイテム多数
東京オートサロン2022・ルポの続き。今日からセルスターブースを徹底レポート
DIYラボ別館:ユキマちゃん
セルスターは毎年、東京オートサロンに力を入れてくるから見ごたえありです!
DIYラボ レポーター:イルミちゃん
-
そうなんだ。
-
内部の情報筋によれば「その年最初の大きなイベント・東京オートサロンこそが、新製品を発表する場として最適である」という社長の強い考えに基づいてのことらしい。
-
どおりで、こんな時代背景の中なのに、全力で出展して来ている感じがするわね。
-
ブースの作りからして凝っているんだよね。
-
バルーンまで上がっているしな。
アレ、いくらかかるんだろう。 -
業者目線じゃなくてユーザー目線で行くわよ。
-
さてさてー、今年はどんなドラレコが出てきたのかな♪
-
ちょっと待った!
-
なによ。
-
今年のセルスターブースにおいては、ドラレコよりも先にチェックしたいものが他にあるんです。
-
ええっ!? セルスターといえばドラレコでしょうが?
-
最近はそう思っている人も多いが、セルスターといえば元々は電源系ですので。充電器とかデコデコとか…。
-
……なるほど。今年は電源関連の新作アイテムがあるってこと?
-
DIYラボ的には見逃せないアイテムがいろいろ並んでいるよ。
-
ほほう。説明してもらわないとよく分からなそうな、黒い箱モノがいろいろ並んでいるぞ。
-
ねぇ、ド素人目線過ぎない…?
セルスターは(コンパクトさより)安全性重視でポータブル電源を開発していた
-
まず、注目なのは、ポータブル電源。
-
ポータブル電源はアウトドアブームで流行っているよね~。
-
しかしながら、知っている人は知っていると思いますが、実はセルスターは昔からポータブル電源というものを出しています。
-
フムフム。
-
もうかれこれ……20年……まではいかないかも? ぐらいの歴史があるそうな。
-
へえぇ。そんな昔からポータブル電源を出していたのか。先行っぷりが圧倒的ね。
-
セルスターは信頼性があるからロングセラーにはなっていたけど、それだけに新型モデルが待たれていました。
-
そりゃそうだ。
-
前モデルは鉛バッテリーで、本体サイズも大きかったので。
-
鉛バッテリーか。ようするに今どきのリチウムイオン電池ではなかった、という意味ね。
-
そうそう。
-
つまり、リチウムイオン電池を使ったポータブルバッテリーをついにセルスターが出した……と。
-
そういうことです。
-
でもさ、リチウムイオンっておっかないイメージもあるから、あえて「鉛」でがんばっていたんじゃないの?
-
そこ! リチウムイオンとは言ったけど、セルスターの新型ポータブル電源は、いわゆる一般的なリチウムイオン電池ではなくて……
-
ふむ?
-
安全性の高いリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用しているのだ。
-
リンサンテツ…?
-
そこ説明すると長くなるので、いずれセルスターの技術部の人にでも語ってもらうとして……
-
まあ、よく分からないけど、セルスターが出しているんだから信頼はできるよねぇ。
-
さっきまでセルスター=ドラレコだったくせに、ずいぶんザックリとした信頼性ね。
-
アンタがちゃんと説明できなさそうだったから、フォローしたのよッ!!
-
とにかく、バッテリー自体が膨らんだり過熱したり破裂したりといった危険性を回避するために、より安全性の高いポータブルバッテリーを目指して作られたそうよ。
-
そのためのリンさんなのか。
-
ただ、あえてリン酸鉄リチウムイオンの弱点を言うと……一般的なリチウムイオン電池みたいにはコンパクトにはできないらしい。
-
ふーん。そうはいっても十分コンパクトには仕上がっている気はするが。
-
今回出展されているのは300Wのタイプなので、容量的には小さい部類に入るのよ。
-
そういうことか。
-
セルスターとしては、車で使うものなので、コンパクトさよりも安全性をより優先した、ということね。
-
夏場の車内とか危ないし、そのほうがいいよねぇ。
-
ちなみに機能面でのポイント。ポータブルバッテリーの上面に、ワイヤレスの給電が付いているので……
-
対応スマホなら、いわゆる置くだけ充電ができます。
-
あ~、ポンって載せるだけ充電開始するのは、野外だとなおさら便利かも。
-
それによって、ふさがるUSBポートがひとつ減る、というメリットもあるね。
-
私が置くだけ充電を使うから、イルミは配線をつないで充電してよね。
-
……けっきょく取り合いはなくならないのか。やれやれ。
-
丸みを帯びたデザインもいい感じだし、欲しくなってきた!
-
ゆくゆくはもっと大容量タイプも増やしていく計画があるみたいよ。PDL-500みたいのが登場する可能性は高いかと。
-
でも小型のがいいなら、今回のモデルが本命になりそうね。いつ出るのかしら?
-
夏頃には出せれば……ぐらいの進行具合のようです。今シーズンのアウトドアには間に合うといいね。
ポータブル電源 PDL-300 ※参考出品
関連記事
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを使ったジャンプスターターが登場
- EV時代の命綱☆セルスターの電流制御付きコードリール
- セルスターブースに見るドライブレコーダー最新事情2022
- 正弦波インバーターとは? 普通のインバーターとどう違う?
- LEDダウンライトを「ポータブル電源で使いたい」「調光したい」ときはどうやるのか?
- ポータブル電源で光らせる、LEDダウンライトの配線方法
- ポータブル電源で光らせる、LEDダウンライトの取り付け方法
- ポータブル電源ではなく、ディープサイクルバッテリーをキャンプで活用するメリットとデメリット
- メインバッテリーとサブバッテリーで切り替えながら電源供給する方法
- 車に作業灯を付けてアウトドアで活用。…車検はどうなの?
- 80ハリアー SDナビ+JBLプレミアムサウンド用の映像入力アダプターを発表
- ディスプレイオーディオから社外ナビに交換したGRヤリスの実例
- ディスプレイオーディオを社外ナビに交換するための専用アダプターが登場する
東京オートサロン2022ルポ