バックドア内張りを加工して、LEDラゲッジランプを新設する実用的な技
- 1
- 2
LEDラゲッジランプが欲しい! という要望は多い。なぜなら純正のラゲッジランプが暗いから。またラゲッジ内だけに、荷物に塞がれて暗くなるケースもありがちだ。そこで新提案。どうせLED化するならバックドア内張りを加工して、上から照らすのがおすすめ。球屋バージョンは乳白アクリルづかいで、見た目もよい。
純正ラゲッジランプは暗く位置も悪い。上から照らしたい
-
どの車種もそうなんですが、現在球屋で手がけているカローラツーリングも例外ではなく……ラゲッジが本当に暗いです。
●アドバイザー:球屋 森田研究員
-
なんでだ?
ラゲッジランプが付いているのに?●DIYラボ別館:ユキマちゃん
-
側面に電球のラゲッジランプは付いていますが、照明としてはほとんど機能していません。
-
あらま。
真っ暗に等しいですね。●DIYラボ本館:イルミちゃん
-
私は趣味で釣りに行くのですが、夜になると、車体ラインすら見えません。
-
LED化しよう。
LEDにするしかない♫ -
ちなみに、純正ラゲッジランプの位置もよくない。理想としてはやっぱり、上からバシーっと照らしたい。
-
ホホウ。
……なにする気? -
バックドアの内張り部分に、LEDラゲッジランプを増設するのです。
-
なるほど。
真上から照らすんだ。 -
上側から照らすと、車体のラインもハッキリ見えるようになります。
-
夜でも片付けがしやすくなります。逆に、この光が無いとストレスを感じるほどになりました。
-
確かに夜間の状況がまったく違う。車の後方全体が明るくなっています。
-
でも、バックドア側には純正ランプが付いていない。どうやってLEDを付けるの?
-
この加工をする場合、通常なら、サービスホールカバーを加工します。
-
しかし、カローラツーリングやカローラスポーツのように、バックドア内張りにサービスホール(フタの部分)がない車種もあります。
-
このよう(↑)に、のっぺらぼうな状態です。
-
困ったな。
どこにLEDを付けるんだ? -
いよいよ、加工屋の出番ってことね。
-
そうです。バックドアの内張りを加工して、LEDを埋め込むのです。
-
そこまですんのッ!?
-
いや、これ、やってみると分かりますけど、かなり実用的ですよ。球屋のLEDカスタマイズメニューの中でも、推しのメニューです。
-
バックドア内張り加工で、LEDラゲッジランプ新設。どんな加工内容なのか、具体的に見ていきましょう。
バックドア内張りを加工してアクリルLED埋め込み
-
球屋の施工方法は、バックドア内張りをくり抜いて、そこにアクリル+LEDで面発光パネルを埋め込みます。
-
アクリルかぁ~。
-
これなら、見た目にもキレイに仕上がりますね。
-
このアクリルって、乳白色アクリル?
-
乳白ですね。できるだけ奥行きをとらず、LEDの粒感を消すために乳白色アクリルを使っています。
-
車種にもよりますが、サービスホールカバーの裏(後方)は、スペースがない場合が多い。内張り側も加工しないと、取り付けられないことがあるくらいなんです。
-
薄いユニットしか入らない。
それで乳白色アクリルね。 -
ラゲッジランプにアクリルメイクとはまた、球屋らしいですな。
-
といっても、ラゲッジランプって、バックドアを開ける=点灯するものなので、消灯した状態を見る機会はまずありませんけどね。
-
う~ん。
もったいない。 -
ちなみに、ただアクリルを埋め込むだけではなく、純正内張りに馴染むようにフチはレザー処理しています。
-
どうせ見えないんでしょ?
-
こういうのは、ほぼ制作者の自己満足の問題です。
-
なるほど。
-
それから、見た目だけではなく、デメリット低減という意味合いもあります。
-
と言うと?
-
パワーバックドアだと問題ないでしょうが、手動バックドアの場合、閉めるときに思ったより勢いよく、「バーン」と閉まったりもしますよね?
-
あー。
地球の重力と相まって。 -
単にアクリルを埋め込むだけだと、衝撃でアクリルが表側にスポーン!と外れて飛んでいく可能性があるかなと。
-
あ……。
そっか。 -
なので、内張りを切り込んでアクリルを埋め込んだあと、埋めたアクリルに対して少し重なるように、表からレザーでカバーしているのです。
-
なるほどね♪
枠は、ガードの役割もある。 -
まあ、実際に飛んで外れてしまったことは今のところないですが、念のため みたいな感じです。
-
そういう意味があったんだ。
-
しかし、何かを貼ることで後付け感は出てしまうので、少しでも自然に、と考えると……
-
それがレザーだったんですね。
-
そうです。内張り自体がレザーをイメージして表面整形されているので、レザーが馴染むかなと思い、何種類か取り寄せて、一番違和感のない物を採用しました。
-
でも、この技、通販でどうやって販売するの?
-
いや、これは今説明してきた通り、バックドア内張りを加工するので、来店して頂かないと施工できないメニューですね。
-
なんでよぉ〜!?
こっちは遠方なのよ! -
食い下がる気でしょうか。確かに実用的だし、DIYユーザーとしては通販でも売ってほしいところですが、果たして。
✔ アクリル板の使い分けは、「アクリル板の種類。LEDで光らせるならどれ?」参照。
アクリルLEDラゲッジランプの構造
DIY Laboアドバイザー:森田広樹
LED加工専門店・球屋代表。最先端かつデザイン性の高いライト加工技の探求者にして、アクリルづかいの若き老練者。純正風で分かりにくいまでにさり気ない、内装LEDイルミも精力的に提案。派手さより「完成度と質感」を重視する。
関連記事
- バックドアランプ取り付けは、どんな作業? 電源はどこから取る?
- 蛇腹への配線通し方法。バックドア編
- 車のラゲッジルームが暗い! サクっと手軽に明るくする方法は?
- ラゲッジルームにLEDを増設する方法
- ラゲッジルームにLEDを増設する方法╱電源の取り方と、配線の隠し方
- ラゲッジルーム用LEDを自作する方法╱5050 SMDチップLED編
- ラゲッジルーム用LEDを自作する方法╱3528 SMDチップLED編
- バックドアが足で開くハンズフリー機能をDIYで後付けする方法
- 予約ロック機能は、パワーバックドアにも後付けできる
- パワーバックドアを外から電動オープンさせる方法(アルファード編)
- バックドア(リアハッチ)内装パネルの外し方
- バックカメラ取り付け方法╱配線の引き込みと、電源取り出し
- 最近のトヨタ系の内張りピン(クリップ)には、注意が必要
- 車内の天井にカンタンに配線を通す方法