キーレス後付け完全ガイド(第3回)
キーレス取り付け方法/ウインカー線の取り方
この記事は「キーレスの取り付け方法(前編)」の続きです
ウインカー線はどこから取る?
-
ウインカー線を取り出します。いろいろな車種で汎用的に取れる場所としては「メーター裏」などが狙い目です。
●アドバイザー:CEP 岡本研究員
-
今回の取り付けモデル車はハイエースですが、他車種でもこの方法が使える?
●レポーター:イルミちゃん
-
ハイ。
ほとんど車種がメーター裏から取り出せます。 -
それは良かった。
-
というわけで、まずはメーター周りをバラします。
-
左右からカブっているパネルがフリーになったので、メーター周りのパネルが外せます。
-
周囲のパネルをバラすと、メーター自体を固定しているネジが見えます。ハイエースは下側に2つありました。
-
上側にはネジはなく、ツメでハメ込まれているパターンですね。
-
メーターに配線がつながったままの状態で、裏から検電テスターをあてて調べます。配線を外してしまうと、ウインカーが点滅しない車種があるので。
-
ウインカー線は、正確にいうと「右ウインカー線」と「左ウインカー線」の2本ありまして、その両方を取ります。
-
ここではウインカーを作動させながら、検電テスターを当てています。
-
今回のハイエースだと、上写真の赤線が右ウインカー、青線が左ウインカーの線でした。
-
判別ができたので、エレクトロタップでユニット側の配線をつなぎました。
-
ウインカー線が取り出せたら、ダッシュボード内を通過させつつ足元へ引き出しておきます。
メーター右横のパネルを外す
反対側は浮かせるだけでOK
メーター周りのパネルが取れた
メーターを固定しているネジを外す
下側を先に抜き出すようにして、メーター本体を外す
裏の配線に検電テスターを当てる
ウインカーに連動してテスターが反応する線を探す
左右分のウインカー線を分岐で取り出す
最初に取り出した電源もいっしょに下へ送る
ちなみにウインカー線は、メーター裏からしか取れないわけではありません
取り出し方は車種による。コムエンタープライズの取り付け情報ページをチェック!