ポップノイズの対処方法
PA2(アンプ)とD50s(USB DAC)を組み合わせ、Bluetoothを使ったときのポップノイズの悩み
エンジンオフになるタイミングでのポップノイズに悩む読者からの質問。PA2T2(アンプ)とD50s(USB DAC)を組み合わせていることを踏まえて、このポップノイズの対処方法を探ってみる。
BluetoothでiPhoneと接続している時に、エンジンオフしたタイミングでポップノイズが発生
-
読者の方から頂いた、オーディオのポップノイズについての悩み相談です。
●レポーター:イルミちゃん
-
オーディオの電源がオフになるタイミングで音が出る「ポップノイズ」か。
-
ポップノイズの原因はひとつではありませんが、カーオーディオでは「アンプの電源が切れる前に、先にヘッドユニット側の電源が切れてしまう」ことによって発生する事例が多いです。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
今回の件も、エンジンオフのタイミング限定ですもんね。しかも、Bluetoothを使っているとき限定っぽいのかな?
-
D50sの内部制御がどうなっているかは分からないのですが、Bluetooth経由での入力がなかったとしたら、ポップノイズは鳴らない可能性もあります。これは憶測なので試してみてほしいですが。
-
鳴らなかったとしたら?
-
一番安上がりな解決策としては、Bluetoothを先に切ってから、エンジンオフにしてアンプの電源が切れるようにする……とか。
-
遮断する順番を変えることで、防げるんだ。
-
そうです。質問者の方がそれでよいかどうかは別問題ですけど。
-
それだと使い勝手の面で、今とは変わってしまいますからね。
-
エンジンオフ前にいちいちBluetoothを切りたくない、としたら別の方法が必要ですね。
■ 質問
最近、PA2T2(アンプ)とD50s(USB DAC)の取り付けをしましたが、車のスタートスイッチを押してエンジンを切った際にポップ音が発生します。
PA2はトヨタ純正ナビとも接続していますが、そちら側と接続している時はポップ音はしません。D50sとRCAで接続し、BluetoothでiPhoneと接続している時にエンジンオフしたタイミングでのみ発生します。
一度気になるとすごく気になってしまいます。何か対応方法がございましたら、ご教授いただければ幸いです。
質問者╱のりさん
Amazonなどで購入可能な TOPPING D50s USB DAC
D50s USB DAC側の電源が落ちるタイミングを遅らせる
-
もうひとつの案として、D50s(USB DAC)の電源が落ちるタイミングを変える方法が考えられます。
-
ホホウ。
-
ようするに、アンプよりも先にヘッドユニット側(※今回の例だとiPhoneとD50s側)の電源が先に落ちることで発生した「ポッ」の音を、アンプが増幅させて「ボツ」と鳴っている可能性が高いと思われるわけです。
-
フムフム。
-
それが原因だとしたら、D50s(USB DAC)の電源が落ちるタイミングを、PA2(アンプ)より遅らせればいいことになります。
-
どうやって?
-
ビートソニックにはディレイタイマー DT1という製品があります。
-
D50sの電源側にディレイタイマーDT1を入れて遅らせると、ポップ音は鳴らないのではないか、と思われます。
-
ナルホド。こんな遅延タイマーがあるのか。
-
ただ、電源の取り方によってはDT1が入れられないかもしれませんが。
-
というと?
-
例えば、D50sはUSB接続して電源を取っているよ、とか。
-
ああ、そうか。USBで電源が取れるユニットだけに、その可能性は高いかも。
-
その場合は電源の取り方をかえて、車両から取って、USB電源ユニットみたいなもので変換してD50sに入れる、といった変更も必要になってしまいます。
-
いろいろ買わないといけなくなるね。
-
そこがデメリットですね。しかも今の時点では、D50sの電源オフを遅らせてノイズが鳴らないかどうかの確証もありません。
-
そもそも、そこが原因ではないかもしれないし?
-
そうなんです。なので、すぐにディレイタイマーを買うのではなく、まずは実験してみてほしいところです。
-
実験って?
-
「電源が落ちるタイミングを遅らせれば、ポップノイズが消えるのかどうか」を、手動で確認するのです。
-
手動で、とはどのように?
-
例えばD50sの電源を車両の常時電源から取って、エンジンオフのあと、手動でD50sの電源を遮断します。
-
ああ、そういうことか。それならポータブル電源でもいいですか? 常時電源を取るよりラクな気が。
-
それでもいいですね。そこから電源を取って、D50sの電源を切るタイミングを遅らせてみましょう。車の電源が落ちてから2秒後ならどうか。まだ「ボツ」と鳴るなら、5秒後、10秒後……というふうに試します。
-
え? そんなに何度も試さなくても、アンプの電源が落ちた1秒後でも、ポップノイズは鳴らないんじゃないの?
-
いやいや、そうではありません。アンプの中にはコンデンサーも入っていて、ちょっとは電源が残っているんですよ。それによってポップノイズを拾い、音を出してしまうのです。
-
そういうことか…。
-
アンプの電源は、パツンと切れるというより、シューーンっと切れるイメージですね。そのシューーンの間に突入電流が入っても、ボツっという音が鳴ってしまいますので。
-
なるほど。2秒でもダメなら5秒で、みたいに検証していくのね。
-
それを繰り返していくうち、どこかのタイミングでポップノイズが消えるとして、それがDT1で対応できる秒数(※)なら、DT1で解決可能になります。
※Sモードで0.5~6秒(12段階)、Mモードで5~60分(12段階)という設定が可能。
-
時間設定が足りない、という心配はなさそうですが。
-
ただし「D50sの電源が落ちるタイミングを遅らせれば、ポップノイズが消えるのではないか?」という発想自体、現時点ではあくまでも予想です。
-
だからこそ、お金をかけずに手動で試してみましょう、ってことね。
-
ハイ。
タダなら試してみる価値はあると思います。 -
ということでのりさん、まずはここまで手動で実験してみてもらえませんか?
>>> 場合によっては〈次回に続く〉…かも
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL
0561-73-9000
関連記事
- iPhone・Androidスマホの音楽を、音質にもこだわって車内で再生する方法 2.0
- ポップノイズ(ボツ音)の原因と対策。除去はできるのか?
- ボディアースが原因でノイズがのることもある
- シガーソケットからオーディオ&映像機器の電源を取るとノイズがのりやすい
- 車のスピーカー交換でノイズがのることはあるの? 対策は…
- オルタネーターノイズフィルターは効くの? 効かないの?
- ミラーリング中に「映像が止まる・カクカクする」「ノイズがのる」原因
- 車のラジオのノイズは、後付け電装品が原因かも!?
- バックカメラの映像にノイズがのる原因と、その対策
- フロア(床)デッドニングの効果。ロードノイズ対策になる技
- 車の「スピーカー交換」入門