電装DIYの知識
日産車の純正ナビ裏からは、ACC電源が取れなくなりつつある問題について
ACC電源が日産車の純正ナビ裏から取れなくなりつつある。新型車に限らず少し前からの傾向のようだが、まだあまり周知はされていないので、カーエレクトロニクスの最新事情に詳しい〈ビートソニック〉ワタナベ研究員に聞く。
新型の日産車は、純正ナビ裏にACC電源線がない!?
-
日産車の純正ナビ裏からACC電源が取れなくなりつつある問題について、お話したいと思います。
●アドバイザー:ビートソニック ワタナベ研究員
-
ナビ裏からACC電源が取れない、だと!?
●レポーター:イルミちゃん
-
そうなんです。直近でいうと新型エクストレイルの純正ナビもそうだったし、新型セレナなどでも同様でした。
-
最新型の日産車の流れなのかな?
-
新型車限定でもなくて、実は日産車については、そういう車種は以前からチラホラありました。
-
そうなんだ…。
-
通常だったら純正ナビ裏につながっているACC電源の配線が通っていないので、電源取り出しもできません。
-
ACC電源がなくても純正ナビは困らないのだろうか?
-
というか、純正ナビがACC電源を必要としなくなりつつあるから、そういう仕様に変わりつつあるんですね。
-
ムムム……。
-
ナビをはじめとする電装品がACC電源を必要とするのは、車両側がACCオンになったタイミングや、エンジンを切ってACCオフになるタイミングを知りたいからですよね。
-
つまり、ナビの電源を入れたり切ったりする合図みたいなもの。
-
そうそう。ところが、日産の新しめの車の純正ナビだと、そもそもナビの起動などは全部メインコンピューターとの通信で行われているのですよ。
-
メインコンピューターからの信号で、ナビが立ち上がる。
-
そうなんです。だから、いままでみたいな「ACCオンで+12Vが流れてくる配線」はいらないわけです。
-
ウーム。
-
ナビの電源が落ちるタイミングも、今までとは変わってきます。
-
ACCオフのタイミングではないってことよね。
-
ハイ。ACCオフどころかエンジンを切っても、ナビの電源が落ちるわけではなかったりするので。
-
じゃあ、いつ電源を落とすんだろう?
-
例えばエンジンを切ったあとでもナビは使えるようになっていて、運転席ドアを開けたタイミングで切れるとか……でも実は裏ではまだ動いていて、みたいな複雑な制御になっています。
-
コンピューターとの通信でやり取りするなら、そのあたりをキメ細かく制御できる。
-
そうするとナビ自体、車両側からACC電源を受ける必要性がなくなります。
-
だんだんアクセサリー電源という概念そのものがなくなっていきそうな……
-
そうですねぇ。トヨタ車の場合はまだACC電源はナビ裏で取れますけど、それでもナビの電源が落ちるタイミングはACCオフ時ではなくなりつつありますからねぇ。
-
日産車では特に先行しているようだけど……他メーカーのナビでもACC電源が取れなくなる日は近いのかも。
-
そうなってくると、ACC電源をきっかけに起動させる前提だった後付けの電装品は、困ってしまいますよね。
日産 新型エクストレイルの純正ナビ
別の場所からACC電源を取れば解決? とはいかないケースも…
-
ここからは「純正ナビ裏からACC電源が取れないと、何が困るのか」という話です。
-
例えば「ACC電源をナビ/オーディオ裏から取る方法」は使えなくなってくる。
-
そうですね。
-
まあ、でも、それならそれで「ACC電源をヒューズから取り出す方法」があるから、そうすればいいのか。
-
単にACC電源が取れればいいのであれば、別の場所から取れば問題解決でしょうが……
-
ふむ。
-
困るのは「ナビ裏からACC電源を取ることを前提に設計されている電装品」ですよね。
-
ええっと、それって例えばどういうケース?
-
純正ナビ裏でカプラーオン取り付けできて、そこからACC電源をもらっている電装品とか。
-
むぅ……。そういえば、どこかのメーカーが「純正ナビ裏でカプラーオンで取り付けできて、純正ナビ&純正スピーカーのままでも音が良くなるオーディオブランド」を展開していたような……
-
……。
DIY Laboアドバイザー:渡邊悠二
カーエレクトロニクスの雄、ビートソニックにおける技術部のホープであると同時に、同社の「顔」としての活躍も期待される人物。プログラマー出身で、ITにも車にも強いが、いちばん得意なのは料理という説も。●ビートソニック TEL
0561-73-9000
関連記事
- 日産車の純正ナビ裏からはACC電源が取れなくなりつつある問題の対応策①
- 純正ナビ裏からACC電源が取れない日産車に、PA2やPA2N1は取り付けできないのか?
- ACC電源(アクセサリー電源)とは?
- ACC電源をヒューズから取り出す方法
- ACC電源をナビ/オーディオ裏から取る方法
- ACC電源を取るのに適したヒューズはどれ?
- ヒューズからACC電源が取れない場合に、狙い目のIG電源ヒューズはどれ?
- ACC電源の容量の疑問。どれだけの電装品をつなげるのか?
- ACC電源はどこから取るのが一番いいのか?
- ACC電源のバッ直方法。リレー付きのバッ直ケーブルの仕組み
- シガーソケット裏から、分岐でIG電源/ACC電源を取り出す方法
- ACC電源とIG電源(イグニッション)はなにが違う?
- ACC電源とイルミ電源、2種類のバッ直を引くには?