LEDネオンチューブ
LEDネオンチューブの選び方。RGBも登場したが単色の良さもある
LEDネオンチューブには単色とRGBとネオピクセルRGBがあるので、選び方をガイド。ネオンチューブは単色の上位互換がRGBとは単純に言えない面がある上、太さも違う。それぞれの特長を理解して、用途にあったものを選ぼう。
決まった色で光らせるなら単色LEDネオンチューブが鮮やか!?
-
シリコンチューブにLEDテープライトを内蔵、間接発光できるネオンチューブライト。以前に比べ、選択肢が増えてきたので違いを整理しておきます。
●レポーター:イルミちゃん
-
エルパラで販売しているネオンチューブは、以下の3種類です。
●アドバイザー:エルパラ 平川研究員
-
ようするに単色LEDを使っているものと、フルカラーLEDを使っているものがある。
-
そうですね。そしてグラデーションなどを表現できるのがネオピクセルネオンチューブライトです。
-
以前は単色バージョンしかなかったけれど、RGBやネオピクセル搭載タイプが登場してきた中で、あえて今から単色を選ぶメリットはあるのでしょうか?
-
もちろんありますよ。点灯させる色が決まっていて、色替えする必要がないなら、単色を選んだほうがよいかと。
-
でもRGBタイプでも、単色で固定点灯はできるでしょう?
-
もちろんできますが、RGBネオンチューブは白い(乳白色)シリコンチューブの中に、RGBテープLEDを内蔵しています。
-
そのためLEDの色が、乳白色のシリコンチューブを通した色合いになります。例えば赤で点灯させたときも「真っ赤」ではないという感じです。
-
フムフム。
-
少しくすんだ感じの色というか。
-
なるほど。
-
いっぽうで単色のLEDネオンチューブは、LEDが白色で、シリコンチューブ側に色が付いています。
-
白色LEDで、赤いシリコンチューブを光らせた場合はというと、これも直接光ではないので多少くすんだ色にはなりますが、比較すると鮮やかさでは勝っている印象です。
-
ふむ。赤がちゃんと赤に見えると思う。単色で光らせるなら、単色のほうがキレイっぽいぞ。
-
そうですね。ですので赤や青など決まった単色で、固定で使うのであれば、単色のLEDネオンチューブのほうが良さそうです。
-
単色バージョンの良さは依然としてある。
-
いっぽうRGBネオンチューブは、組み合わせるコントローラー次第では、調色も可能になります。R(レッド)G(グリーン)B(ブルー)の、光の三原色の掛け合わせで自由に色を作れる。
-
この場合は、単色バージョンでは用意されていない色も作れます。
-
微妙な中間色を表現したいなら、固定点灯だとしてもRGBネオンチューブを使う意味はありますね。
LEDネオンチューブライト | 単色 |
---|---|
RGBネオンチューブライト | フルカラー |
NeoPixelネオンチューブライト |
エルパラで販売している「44KEY コントローラー」
単色とRGBではシリコンチューブのサイズが異なる
-
それから単色とフルカラーでは、ネオンチューブのサイズが異なります。
-
フルカラー版のほうが大きい。
-
というのも単色のLEDネオンチューブライトは、3528サイズのLED(※照明用の2835というLED)を使っていました。
-
それに対してRGBフルカラーLEDは、チップ自体が5050サイズとなるので、大きくなります。
-
あ、そっか。RGBという時点でLEDチップのサイズが大きくなるんだ。
-
その違いでLEDテープの幅が変わってくるので、それを収めるシリコンチューブも太めになります。
-
ここで注意が必要なのは、単色とフルカラーではシリコンチューブのサイズが違うので、ホルダーやエンドキャップのサイズも異なります。
-
単色用とフルカラーでは、周辺パーツに互換性はないんですね。
-
そういうことですね。
購入時には注意してください。 -
単色のほうが細いぶんだけ、キツめのアールで曲げられたりするのかな?
-
いいえ。その点では三者に違いはありません。最小曲げ半径は、すべて25mmを推奨としています。
-
そうなのか。
-
曲げに限界があるのはシリコンではなく内蔵されているLEDテープ自体の問題なので、そこに差は出ないですね。
-
なるほど。文字の形を作る上での差はないんだ。
-
ただ、今後の展開としては、鋭角に近い角度で曲げられるようなものも登場するかも知れません。
-
……ほう。まだなにか隠しネタがあるっぽい?
-
現在エルパラで検証中ですので、この続きはまた今度。
適合ホルダーサイズの違い | |
---|---|
LEDネオンチューブライト | 6×12mm |
RGBネオンチューブライト | 8×16mm |
NeoPixelネオンチューブライト |
>>> 次回に続く
関連記事
- RGBフルカラーLEDを使ったLEDネオンチューブが登場…!
- RGB LEDネオンチューブの光らせ方
- RGB LEDネオンチューブ カット後の配線の付け方と、防水処理方法
- 2本に分けたRGB LEDネオンチューブを接続する方法
- RGB LEDネオンチューブの固定方法
- ネオピクセルフルカラーLEDを使った、LEDネオンチューブも登場…!
- ネオピクセルネオンチューブライトの光らせ方・使い方
- LEDネオンチューブとは? 従来のテープLEDとの違い
- LEDネオンチューブの使い方。クネクネ曲げながら固定する方法
- LEDネオンサインボード(光る文字の看板)の作り方
- COBラインテープLEDなら、ツブツブ感なしの「ライン発光」
- イルミファイバー新時代がやってきた!