LEDネオンチューブ
RGBフルカラーLEDを使ったLEDネオンチューブが登場…!
- 1
- 2
LEDネオンチューブの最新情報。以前にもカラフルなLEDネオンチューブを紹介したことがあるが、最新版はRGBフルカラーLEDを内蔵。シリコンチューブに入ったLEDの強みで、防水性もあり。まずは創作意欲がくすぐられそうなLEDネオンチューブの概要をチェック。
色が自在に変えられるRGB LEDネオンチューブ
-
以前に新しいタイプのLEDテープ・LEDネオンチューブについて取り上げたことがありますが……
●レポーター:イルミちゃん
-
このジャンルに新しい製品が次々と投入されているようなので、続報をお伝えします。
-
つい最近エルパラで販売開始したのが、RGBネオンチューブライトです。
●アドバイザー:エルパラ 平川研究員
-
白いシリコンチューブの中に、RGBフルカラーLEDテープが内蔵されているような製品ですね。
-
RGBフルカラーLED……ってことは色を変えられるんだ。
-
そうです。以前に紹介したLEDネオンチューブは、チューブ自体に色が付いていて、内蔵されているLEDの色は白でした。
-
この方式だと、チューブの色で発光色が決まりますから、当然ながら色の変化は無理ですね。
-
そうなんです。今回新しく登場したRGBネオンチューブライトは、チューブそのものは白色(乳白色)です。
-
LEDの発光色を変化させることで、シリコンチューブの色が変わります。
-
前回とは、逆の作りになっている。
-
それによって、R・G・Bの掛け合わせでネオンチューブの色を自由に変えられるようになりました。
-
コントローラー次第で、色が変化する光らせ方も可能ですよ。
-
なるほど、なるほど。
-
シリコンチューブの中には、メーターあたり72個のチップLEDを搭載したRGBテープLEDを内蔵しています。
-
それってRGBテープLEDとして見ても、搭載量が多めですね。
-
内蔵されているのは正面発光のRGBテープLEDで、それをタテに収めた構造です。
-
シリコンチューブで導光した光が、側方照射するような仕組みになっています。
-
わざわざこんな構造にしているのは、粒々感を消すため…?
-
そういうことですね。ほぼほぼ粒々感のないLEDテープに仕上がっています。
1mと5mがある。詳細はエルパラ公式サイトのRGBネオンチューブライト参照。
従来のLEDネオンチューブ(非点灯時)
新作のRGBネオンチューブ(非点灯時)
※通常のRGBテープLED(非防水タイプ)には、メーターあたり30LED、60LED、96LEDなどがある。
シリコンチューブに覆われているので防水仕様
-
RGBネオンチューブライトはシリコンチューブに入っているので、防水仕様にもなっています。
-
あ、シリコンチューブにはそういう効果もあるんだ。
-
シリコン防水タイプのLEDテープと同じですね。
-
なるほど。
-
ただ接合部分は弱いので、頭とお尻には追加で防水処理が必要です。でもそこをのぞけば、IP67クラスですので、野外で使っても問題ないレベルの防水性です。
-
へー!
-
注意点は、普通のLEDテープに比べると熱には弱いです。シリコンチューブに内蔵なので。
-
閉じ込められているわけですからね。
-
しかし熱の心配があるとはいっても、動きのあるフルカラーLEDテープは、R・G・Bの各チップが「全点灯するタイミング」はほとんどありません。
-
フムフム。
-
白色点灯では、R・G・Bの3チップが全部フル点灯しているので、この状態だと熱の発生も多くなりますが……
-
しかし、せっかくRGBネオンチューブライトを使って、わざわざ白で常時点灯させる人はほぼいないと思うんですよ。
-
確かに。それなら単色の白のLEDネオンチューブにしたほうがいい。
-
そういうことですね。RGBフルカラーLEDチップは、単色の3チップLEDに比べたら実質的な熱量は抑えられます。
-
なるほど。このRGBネオンチューブの使い方・光らせ方は、続編でレポートします。