板金塗装をもっと身近に
レッドテール塗装を持ち込みで頼んだら、費用(塗装料金)はいくら?
レッドテール塗装をプロに頼んだ場合の費用(料金)はいくらになるのか。テールランプ全体を「レッドテール塗装」する場合と、部分的にクリアを残した「ハーフレッド塗装(レッド╱クリア)」する場合などを、ほんだ塗装に聞いた。
レッドテール塗装の費用(塗装料金)
-
レッドテールに塗装するなら、この塗り方はオススメだよ~という話を紹介してきました。
●レポーター:イルミちゃん
-
マツダ純正キャンディレッド・46Vのカラークリアは、本当にオススメです。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
しかし、そうはいっても、自分の車のテールランプだけ1回塗装するためにこの塗料を買う人は、まずいません。
-
そりゃそうだよね。
-
DIYユーザーにとって現実的なレッドテール化の手段は、自分でテールランプを外して、板金屋(ほんだ塗装)に送る……になるでしょうね。
-
確かに、レッドテール塗装なら、なおさらパーツ単体での持ち込み塗装向きだしね。
-
そうなの?
-
だってボディと色合わせする必要が、まったくないじゃないですか。
-
おお、そういうことか。そもそも車を預ける必要がない。
-
調色作業がないので、そのぶん安く塗装できますよ。
-
では、レッドテール塗装の費用について、確認しておきます。
-
宅配便でテールランプだけを送ってもらう場合は、脱着工賃がかからないので、純粋な塗装料金だけになります。
-
フムフム。
-
であれば、テールランプの塗装は8000円位~╱1個が目安です。普通の形状なら、8000円で対応できるかと。
-
テールランプは左右にあるから、1台分で1万6000円位~ってことですね。
-
そうですね。外側とハッチ側の4パートに分かれる場合は、合計3万2000円位~になりますけどね。
-
あ、そっか。
-
ちなみにこの料金設定は、スモークテール塗装のときとまったく同じです。
-
あれ? そういえばそうですね。でもレッドテール塗装の場合は、例のカラークリアとか使うのに、同じ料金で収まるの?
-
う~ん、まあ、塗料コストに多少の差があっても、作業レベルではほぼ同じことですから、料金設定は同一にしています。
-
赤のカラークリアを吹くのか、黒のカラークリア(※)を吹くのかの違いですね。
-
そういうことですね。ただし、レッドテール塗装の場合は、クリアレンズ部分も残しながら塗装したい人もいると思います。その場合は、塗り方によって塗装料金が変わってきます。
レッドテール塗装╱関連記事
レッドテール塗装のやり方も進化している |
ハーフレッドテール塗装をするなら、塗り分け境界の段差を抑えたい |
関西ペイントの、46V専用カラークリア。
※ スモークテール塗装の場合は、アルミコントロール剤に黒を少し混ぜて吹いている。
レッド╱クリアの、ハーフレッドテール塗装料金
-
テールランプ全体を赤で塗装するより、部分的にクリアを残すハーフレッドテール塗装のほうが、料金は高くなるってこと?
-
必ずしもそうではないです。ハーフにする場合でも、通常の塗り方なら手間は変わらないので料金も同じです。
-
通常の塗り方とは、どういうものかと言いますと……
-
クリアレンズを残したい部分はマスキングをして、カラークリアを吹く方法ですね。その後、クリアをかけます。
-
この場合、テールレンズの全体塗装でも、部分塗装でも、やることは同じ。マスキングする範囲が違うだけです。
-
それなら同じ料金ってことね。
-
ハイ。この塗り方でよければ、ハーフレッドテール塗装も8000円位~╱1個で可能です。
-
なるほど。
-
しかし、この塗り方でハーフレッドテールにすると「まあまあ厚みのある段差」ができてしまう……という話は前回しました。
-
段差を少しでも抑えたい、という場合には、塗り方が変わってきます。
-
クリアだけは全体に塗るという、高度なテクニックですね。
-
このやり方で塗装すると、塗装料金が上がります。手間がぜんぜん違いますので。
-
その場合の費用は?
-
塗り分け代として、1箇所4000円プラスとしています。
-
ということは、今回のモデルのレクサスHSのような塗り分け方だと……
-
1万2000円位~╱1個が目安ですね。テールランプが4つのパートで構成されている車種は、合計4万8000円位~となります。
-
段差なんて気にしないよ~ということであれば、ハーフでも合計3万2000円位~に下がるんだ。
-
そういうことですね。
工程 ① | テールランプのレンズ全体を足付け |
---|---|
工程 ② | クリアを残す部分をマスキング |
工程 ③ | カラークリア塗装 |
工程 ④ | 半乾きの状態でマスキングを剥がす |
工程 ⑤ | レンズ全体にクリア塗装 |
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- レッドテール塗装のやり方も進化している
- ハーフレッドテール塗装をするなら、塗り分け境界の段差を抑えたい
- テールランプのスモーク塗装のやり方は?
- テールランプのスモーク塗装の料金はいくら位か?
- テールをキャンディレッド塗装したい…要望は多いが、物理的に不可能
- ヘッドライトのクリア塗装の料金はいくら位か?
- 液体フィルムスプレー最新事情
- 熱では殻割りできないヘッドライト・テールランプの開け方【第1回】
- 切って殻割りしたテールランプを殻閉じする方法
- テールランプの殻割り、超音波カッターの刃が届かない箇所はどう切る?
- LEDテールの球切れは車検に通らない。平成15年式付近の車は要注意!!
- LEDテールランプのブレーキ4灯化(全灯化)とは何か?
- 社外LEDテールの球切れは修理できるのか? 修理費用の目安は?
- 純正LEDテールランプの球切れ修理事情