板金塗装をもっと身近に
テールランプをキャンディレッド塗装したいという要望は多いが、物理的に不可能
テールランプをキャンディレッド塗装したい、という要望が意外に多いという。しかしそれは不可能。「キャンディ塗装に対する誤解」があるので、ここでキャンディ塗装とはどういうものなのかを、改めて板金塗装のプロに教わる。
キャンディレッド塗装に関するよくある誤解
-
今日は、テールランプの塗装の話題です。
●アドバイザー:ほんだ塗装 本多研究員
-
ほう。以前にテールランプのスモーク塗装について教わりましたが……
●レポーター:イルミちゃん
-
そうそう。この記事を見たDIY読者の人から「スモーク塗装ではなくて、別の色に塗りたい」相談をよく受けるんですよ。
-
へー。
何色でしょうか? -
「テールランプをキャンディレッド塗装してほしい」っていう要望が、けっこう多いんですよ。
-
ふむ。単にレッドテールにしたい、っていうのとはちょっと違う?
-
それとは違いますね。皆さんの希望はあくまでキャンディレッド塗装ですから
-
なんでキャンディレッドなんだろう?
-
キャンディカラーって誤解されている面があって、「透明感のある色だから、テールランプのレンズなどにも塗れるだろう」と思っている人が多いんです。
-
ほうほう。
-
その原因はおそらく、キャンディカラーに塗装する工程でカラークリアと呼ばれる塗料を使うから、だと思うんですけど……
-
カラークリア?
色の付いたクリアってことかな。 -
まあ、そうですね。正確には、普通のクリア塗料ではない(※)んだけど……ようするに透明な塗料の中に、赤いパールみたいのが入っているのを吹いて、キャンディレッドに仕上げるのです。
-
透明な塗料に赤パール……なるほど、テールランプにも塗装できそうだ。
-
でも、違います。
それは誤解なのです。 -
??
どういうことでしょうか?
※ パールを吹くときはクリアに混ぜるのではなく、アルミコントロール剤(※関西ペイントでの名称)などを使っている。
キャンディレッド塗装はカラークリアだけで塗れるわけではない
-
ドレスアップカーの世界でもすごく流行した、マツダの41Vキャンディレッドを例に説明しましょう。
-
マツダのキャンディレッド、キレイですよね~。
-
あの色はまず下地に、赤に近いオレンジ色っぽい色を吹くんですよ。ソウルレッドプレミアムメタリックベースって言うんですが。
-
ほう。
下地はオレンジっぽいのか。 -
そうそう。これがあの色になるの??? みたいな感じの、仕上がりとは違ったカラーを下地に塗りまして……
-
フムフム。
-
その上から、赤っぽいパールのようなものが入ったカラークリア(※)を吹くと、オレンジが赤に変わるんです。で、あの深みのある赤になる。
-
へぇ~。
-
最後はクリア塗装で仕上げます。だから基本的には、3コート塗装。
-
ただし元の色によってはオレンジ系のトマリが悪かったりするので、最初にグレーなどを塗って、合計4コート塗装にもなりうる。
-
いろいろ重ねて、あの色になるんだ。
-
そうそう。そのような工程を経て、「キャンディレッド」になるのです。
-
ふむ。
それで? -
これと同じことを、テールランプ塗装でやるわけにはいかないでしょ?
-
なんで???
-
カラークリアは透けるけど、下地の色は透けないから。
-
……と言うことはどうなるの?
-
キャンディ塗装の下地をテールランプに塗った段階で、透過率0%のテールランプになりますから!
-
透過率ゼロ!
-
普通にテールランプを塗りつぶすような話になってしまいます。
-
それはできませんねぇ。
-
しかし、そのオレンジっぽい下地がないとキャンディレッドは再現できないわけですよ。
-
そういうことか~。
-
キャンディ塗装は下地ありき、なのです。この点がよく誤解されていますね。キャンディ塗装=カラークリアではないのです。
-
カラークリアみたいな半透明の塗料なら、テールランプを塗れるかもしれないけど……
-
でも、カラークリアだけを塗ったところで、キャンディレッドにはなりません。
-
なるほど。
-
というわけで、今回の要望には「キャンディレッド塗装のカラークリアをテールランプに吹くことは可能だけど、思っているような仕上がりにはなりませんよ」とお答えしています。
-
仮にもし、カラークリアだけで塗ったらどうなるんだろ?
-
実際のところ、そんなやり方で塗装したこともないので、どう仕上がるかは知りませんが……少なくともそれはキャンディレッド塗装ではない。
-
ふむ。
-
求めているのがリアルに「キャンディレッド塗装」なんだとしたら、「赤っぽく塗る」だけでは意味がないですよね?
-
納得。……でも、テールレンズを赤にしたいよ、っていう意味合いで言っているなら、それならできるよ!ってことね。そこは人によって分かれそう。
ソウルレッドプレミアムメタリックベースを塗った状態。
※正式名称は、ソウルレッドプレミアムメタリックカラークリア。
例えばブレーキキャリパーであれば、キャンディレッド塗装も可能。これは実際の施行例。
ほんだ塗装で、DIYラボ連動キャンペーン実施中…!
電話でもメール相談でも、最初に、「DIYラボを見た」と言えば、「塗装代」や「取り付け工賃」が10%オフになる。「パーツの持ち込み塗装」の料金交渉も柔軟に応じてくれる。
DIY Laboアドバイザー:本多 順
ワンオフ加工と塗装のスペシャリスト。エアロパーツ取り付けも仕上がりにとことんこだわるタイプ。超がつくキレイ好きでもあり、安心して車を預けられる。●ほんだ塗装 TEL:0564-58-5808 住所:愛知県岡崎市坂左右町堤上101-3 営業時間10:00~21:00 水曜定休 メールはこちら
関連記事
- テールランプのスモーク塗装のやり方は?
- テールランプのスモーク塗装の料金はいくら位か?
- ブレーキキャリパー塗装の基礎知識。塗るメリットとデメリット
- ブレーキキャリパー塗装料金はいくら? 分解整備にかかる費用も…
- ブレーキキャリパーのロゴ入れ塗装はどうやっているのか?
- ブレーキキャリパー塗装の費用を、もっと安くする方法はないの?
- エンブレムの持ち込み塗装料金・費用はいくら位か?
- 中古の純正部品を買って、塗装(色替え)を依頼する人が多い理由
- 塗装が必要な「パーツ持ち込み」で、ユーザーが注意すべきこと
- エアロパーツの塗装料金を、ネットで調べる前に知っておくべきこと
- リアウイングの持ち込み塗装を依頼する前に、知っておくべきこと
- バンパー塗装料金はいくら? 修理費用が必要なケースだと…
- 塗り分けにガンメタを使うのは定番だが、そこには理由がある
- 缶スプレー塗装に必要なもの。プロと同じ作業を身近なアイテムで
- FRPパーツの塗装方法を、下地処理からプロに教わる
- メッキの上から塗装ってできるの?