アンサーバック後付け入門ガイド(第6回)
アンサーバックサイレンやブザーの取り付け方法
アンサーバック取り付けの実践編がスタート。まずは音源のアンサーバックサイレンや、ブザーを付けるところから。どちらも設置場所はエンジンルームだ。なおサイズ差があるブザーとサイレンでは、取り付け条件等が違うので、それぞれ具体的に解説。
純正風アンサーバックはブザー、キュッキュッ音ならサイレンを付ける
-
この記事は、「アンサーバックの取り付け方法╱必要な電源と配線は?」の続きです。
●レポーター:イルミちゃん
-
今日は、アンサーバック音を鳴らすためのサイレンやブザーの取り付け方法について解説していきます。
●アドバイザー:CEP 服部研究員
-
どちらを付けるかは、アンサーバックキットの種類によります。
-
まず、純正風のピーピー音を鳴らすブザーアンサーバックキットの場合は、こういうブザーを取り付けます。
-
いっぽう、US風のキュッキュッ音を鳴らすサウンドアンサーバックキットの場合はサイレンを取り付けます。
-
どこに付けるんでしょう?
-
ブザーでもサイレンでもエンジンルーム内に設置するのは同じですが、ブザーはサイズが小さいので、より場所を選ばずに付けられます。
ブザーアンサーバックキットに付属しているブザー。
サウンドアンサーバックキットに付属しているサイレン。
アンサーバックブザーの取り付け方法
-
まずはブザーの取り付け方法です。
-
条件的には、できるだけ水のかからない場所を探します。
-
エンジンルーム内で、水がかかりにくい所ですね。
-
選べる状況なら、アースポイントが近いところに付けるほうがあとがラク、というのもありますね。
-
なるほど、なるほど。
-
基本は平らな場所に固定します。しかしブザーの場合は小さいので、最適な場所がなければ、太い純正ハーネスに対して固定する方法なども使えます。
-
あ〜! コレ(↑)なら、場所がなくても取り付けできそうですね。
-
固定にはタイラップを使います。ブザー本体にタイラップを通せる穴があるので、そこに通して、くくりつけます。
-
カンタンに設置できました。
-
平らな面があれば、そこに両面テープで固定する手もあります。でも両面テープは劣化して剥がれることもあるので、その意味ではタイラップのほうが確実ですね。
アンサーバックサイレンの取り付け方法
-
次は、サイレンを設置する場合。
-
サイレンは、配線にくくりつけるなどの方法ではダメです。ネジでしっかりと、固定できる場所が条件ですね。
-
両面テープではダメ、ですよね?
-
ダメですね。
それではすぐ外れてしまうと思いますよ。 -
そうですよねー。サイレンはブザーより、だいぶ大きめですから。
-
それと、熱にさらされる場所ではないことと、水がかからない場所であることがポイントです。
-
サイレンは、熱や水に弱いんですね。
-
そのあたりを避けながら、エンジンルーム内でスペースを探すという感じですね。
-
う〜ん。いろいろ考え合わせると、意外に悩みます。設置スペースを探すヒントはありますか?
-
例えば、バッテリーやヒューズボックスがある位置。それらは「熱」や「水」も考慮して設置されているものなので、その付近というのも狙い目です。
-
あの〜……とはいっても最近の車だと、エンジンルームがギッシリというのも多いですよね?
-
そうですね。
ハイブリッド車などは特に。 -
そういう場合、サイレンをエンジンルーム以外の場所に付けるというのはどうでしょうか? 例えばトランクルームとか……
-
トランクルームは構造としては「車内」です。つまりミニバンのラゲッジルームに付けるのと、同じことになってしまう。車内に付けたら、音がぜんぜん聞こえません。
-
あくまでも車外のどこか、ということなんですね〜。
-
そうなんです。その点、エンジンルームは車外ですので、基本的にはボンネットの中、ということになります。トラックなどはまた別ですが。
-
なるほどね。
-
なお、設置さえできてしまえば、サイレンでもブザーでも配線作業は同じです。赤と黒の配線が出ているので、黒(マイナス)はボディアースします。
-
で、赤いプラス線はどうするかというと……
-
これはユニット本体につなぐために室内に引き込む、ということですね。
サイレンはネジ留め固定する
純正ネジを利用して、共締め固定している例。
※「ボディアースは〈場所〉に注意」も参照。
DIY Laboアドバイザー:服部有亨
キーレス、オートライトをはじめとする車の電装カスタマイズで有名なコムエンタープライズ(CEP)で製品開発を担当。車の電装、プログラミングの双方に長けている。配線図大好き。●コムエンタープライズ TEL 079-230-2323 住所:兵庫県姫路市大津区天神町2-78
関連記事
- アンサーバック後付け入門ガイド(第1回)
- アンサーバックを「純正風の音」で後付けするには?
- アンサーバックでキュッキュッ(キュンキュン)音を鳴らすには?
- アンサーバックの種類╱音の違い
- アンサーバックにはセキュリティ(防犯)効果もある
- アンサーバックの取り付け方法╱必要な電源と配線は?
- アンサーバック取り付け╱配線引き込みと電源取り出し
- 細線、太線、中太線の違い。配線から電源取り出しするならどれ?
- 純正キーレスでUS風のコッコッ音を出す方法
- クワ型端子でボディアースするための知識
- ボディアースは「場所」に注意
- ボディアースとは? 家電のアースとどう違う?
- キーレスエントリー後付け完全ガイド(第1回)
- キーレスエントリーの取り付け方法
- 後付けキーレスで音が出るようにする方法
- スマートキーは後付けできる
- セキュリティDIY取り付け完全ガイド(第1回)
- カーセキュリティ取り付け方法╱必要な電源と配線は?