車を便利にする電装DIY
2台のスマホを同時に充電!
2ポートのUSB電源ポートを取り付ける方法(後編)

配線を裏側へ通す
USB電源ポートの配線コードを裏側へと通します。

配線を通すためにカットした先端部分を、再びつなぎます。あるいは切りっぱなしになっている部分に新たにギボシ端子とクワ型端子を付け直してもOK。どっちの方法でも同じことです。

切った配線コードをつなぎ直す
切った配線通しはギボシ端子でつなぎ直してもOKですが、「接続コネクター」を使うとよりラク。これはプライヤーで挟んで圧着するだけですぐ付くので。

接続相手の線にコネクターを付けておき、あとはつなぐだけ。接続コネクターはオスメスもないので同じものを合計4箇所に付けて、プラス同士・マイナス同士でつなぎます。


プラス線(黒白)の先にギボシ端子、マイナス線(黒)の先にクワ型端子を付ける

これで配線コードをカットする前と同じ状態に戻ったことになる。